Google評価ってどうなの?お店情報 | poohのゆるゆる日記

poohのゆるゆる日記

日々の出来事・思うことを書きます。


テンシン「Googleのmapでお店の評価ってあるじゃない?」

アクマン「おうおう、俺もそれ見て昼飯やら晩飯食べるわ」

テ「最近気づいたんだけど、評価が操作されてるのが多くない?」

ア「有るなぁ、たまに騙される時があるわ(笑)」

テ「そーなのよ、あれを見破る方法はないかな?」

ア「俺は原則評価100件以上で4点以上を選ぶわ、たまに100件未満で騙されるけどな(笑)」

テ「ですよねぇ、コレ見て⬇」




ア「おっ、ええ評価やん!一度は行きたいねぇ」

テ「店名は出さないけど大阪ミナミのミシュラン星あり店。殆どが星5評価になるんだけど、ミシュランて言うだけで、星4が星5になる事もあると思うのよ。評価なんて個人の物差しだから、人それぞれの味の感じ方も絶対違うし、評価の仕方もきっと違うでしょ?」

ア「確かにそやなぁ、俺は味が文句無くてもコスパが悪い時は星4にする事有るわ。リピ無しの店は昔2やったけど、最近気の毒に思い3にする事も…(笑)」

テ「でしょ?だから星の数が満足度とすれば、評価数が多い程信頼できるって事。」

ア「なるほどな!」




テ「上は半年程で殆ど客も入っていないのに、やたらと評価が高いラーメン屋w実際私も食べたけど、すきずきを考慮してもこの評価は無いと思いましたw下もラーメン屋さんで、食べたけど美味しくなかった店。美味しさは人それぞれだけど、全然美味しくないと思う人がいるのに、このグラフ分布は信じ難い」

ア「極端やなぁ、確かに疑わしいなぁ」

テ「たぶん、普通はミシュラン評価が無い店とかは、評価数ぎ多い程3〜4に近づく筈。個人差有るけど星5の評価って3や4を付ける数より多くないでしょ?」



テ「これは大阪の有名お好み焼き屋と串カツ屋の評価。どちらも美味しいけど、星4評価が多いよね」

ア「まぁ、なかには5か4だけの人もおるかもね?」

テ「でも、最近ありえない評価が出回り過ぎ…、半年もしてないのに星5ばかりの店があったり、それほどでもないのにべた褒めする感想とかあったり?」

ア「騙されるわなぁ(笑)あるある、感想が殆どない星5評価は疑ってええんちゃう?あと、直近に感想のない高評価の店。」

テ「そーなのよwこれって店側がやってるのかな?星5飛び抜け!w」

ア「せやろ、しばらく4以下に落ちひんやろからな(笑)でもなぁ、評価見て行く俺達には迷惑な話やで!」

テ「実際に美味しくてコスパ良くて、評価5が殆どって店も有るんだけどね、」

ア「ウソやん!!って店も存在する⤵⤵」

テ「そーゆー業者が有るんじゃない?あなたのお店の評価を上げますみたいなw」

ア「有りそうや(笑) ぐるなびとかもかなり問題になったもんなぁ。」

テ「個人の勝手な評価だから、仕方ないかもね。ほら、TVで紹介あった店が必ず美味しい訳でもないしね。」

ア「番組のタレントは美味しいと言わんと、どないもならんやろ(笑)それにいちいち怒っても損なだけやでぇ」

テ「Google評価しかり!」

ア「せやけど、テンシンの言う通りや、やたらと星5評価ばっかりの店は疑ってかかるわ(笑)」

テ「ホントに美味しいとこも実在する事も忘れないでね」