「発達凸凹の心配、さようなら」お話会の報告♪ | 【心理学講師×カウンセラー×元保育園園長】かよよの「プレシャス絆メソッド」

【心理学講師×カウンセラー×元保育園園長】かよよの「プレシャス絆メソッド」

自分を愛することで、子どもたちや、パートナー、様々な人との絆を築く秘訣を伝授
大人もこどもも、自分をまるごと大好きになって
どんな感情も味方にしながら、のびのび生きていく方法をお伝えしていきます
by スマイリア保育園元園長×心理学講師×心理カウンセラー

今朝のお話会 🐣✨

「発達しょうがいの心配、さようなら」 無事終わったよ〜

看板持ち

 

昨日、偶然つながれたママが、いろんな様子を聞かせてくれてね。

 

子どもの特性と自分が似ているから、 家の中ではこどもと暖かい関係が築けているんだって❣️✨ 

 

それってほんとに凄いしステキ😭

 

自分と正反対の性格の子どもが生まれて、どうしたらいいのかわからない😢💦

 って手を焼いてるママパパいっぱいいるよね💦

 

てか、うちもそうだった(自分が発達凸凹パターン)てのもあるし😂

子どもの気持ちがわからない、難しいってパターンの方が多いかと思ってたー

 

そんな幸せな感じの親子関係でも

 

外からの理解があまりないと感じることがある

…って😥 

 

発達障害、って書くけど 「development disorder」って

 

訳すと 「発達の仕方の違い」 なだけ‼️ 

 

私が講義を受けた医師や専門家の見解は🧑‍⚕️ 

 

🍀✨特別な支援って 『周囲が、その人の特別なニーズを理解して 

 

その人が持つ力を素直に発揮できる』 ようにすること

 

社会の問題なんだって言ってるよ~ねーニコ

 

だから、家族が追い詰められていく…

 

家族ごと孤立している姿を見たことあるよ泣

 

偶然出逢った小学6年生の反抗挑戦性障害と思われる男の子、そっと寄り添っていくことで

そのご家庭もずいぶん親しみやすくなっていかれた、ような気がする😂

 

その子の影響力は小学校一くらいあったから

きっとそもそも思いやり深くて、リーダーシップを既に持ってたんだよね…

 

その人をどんなふうに見るか👀 で、

子どもは特に素直に、すごく早く変わっていく

というか、優しい🧡に戻っていく…

って思うんよね

 

 

お話会の始まりには、発達凸凹を

 

エジソンタイプとアインシュタインの2人に分けて捉えたお医者さんのお話を伝えたり🤭 

 

 

10項目のチェック表を使って 

 

「発達凸凹と普通の違い」について考えたりしたの💭 

 

 

最後は、感受性豊かで繊細な子たちが 社会にでて大変な目に遭った時に、 

 

柔軟に回復できるための 「レジリエンス」の育て方についても話したよ〜😄

 

 

必要なことは、自分で選ぶ力💚 正しいことを選ぶ、んじゃなくて! 

 

「自分で考えたことを、選ぶ力」 なんだよね💖

 

 

 その考えかたや方法を 楽しくお話させてもらったらニコニコ

 

そのママは、これまでのモヤモヤや謎が理解できて💡✨

 

 晴れやかになって、さようならしてくれたよ〜👋💖 

 

 

来週の29(月)は

 

 『子育てや人生観が違うパートナーとの絆を深める方法』 のお話会を開くね〜🐣✨

 

 

今日も一日が終わるね~

 

おつかれさまー♪

 

おやすみなさーいうさぎのぬいぐるみスター