2024.09

小学6年生と中学2年生をつれて

ロンドン旅行へ行きました。

 

2024.09.27

 

ロンドン最後の朝、パディントン駅から、

ヒースロエクスプレスに乗って空港へ。

 

ロンドンを午前11時の飛行機に乗り

シンガポールには、午前7時着。

搭乗時間と時差で、

時間の感覚が変になる〜。笑

 

機内食は見た目微妙だけど意外と美味しかったピンク音符
機内が安定するとスナックとドリンクが
取り放題なのが嬉しい音符
 
 

 

シンガポールでは、

トランジットで1日観光しますグッ

 

****************************

 2027.09.28

 

シンガポールは数少ない水道水が飲める国。

なので食べ物に関して安心度があるのが良い!

 

シンガポールに到着後は、

空港から地下鉄に乗って街中へ。

 

まずは、マーライオン・パークで

王道のマーライオンとご対面!

船形の空中庭園がまたがる

マリーナベイ・サンズも見えました。

そして、小マーライオン 笑

 

****************************

次はチャイナタウンへ

 

朝食で人気店のヤンクンカヤトースト

ラスクみたいなカサカサのトーストに

甘いカヤジャムをサンドしたカヤトースト ナイフとフォーク

味は、普通かな w

 

 

次は、マックスウェルフードセンターにある

シンガポールで1番有名と言われる

天天海南鶏飯のチキンライス。

これも、味は普通かな w

 

 

兄君も妹ちゃんも、アジアの雰囲気に馴染めず

「見た目で食べる気がしないショボーン」と。

 

平成生まれ令和育ちの現代っ子。

アジアらしいお店は、完全拒否状態知らんぷり

 

 

中華街の散策も興味が沸かず

「暑い」「くさい」って言い始める・・・真顔

 

時差と気温の変化、疲れもあるよね泣

 

****************************


早々にマリーナベイ・サンズへ移動~

 

綺麗で涼しいブランドばっかりの

高級ショッピングビル。


ハイレベルすぎて通路にベンチも無いドクロ


けど、フードコートを発見ニコニコ

しかも、いろんなシンガポール料理がある!

 

妹ちゃんは、小籠包。

兄君は、ペッパーライスぽいやつ食べました。

↑2人とも、ほぼ日本食 w

 

私はおなかいっぱいだけどひらめき

念願の肉骨茶(バクテー)を食べました。

味は、、、、普通 w

 

 

ここでしばらく休んでから

ガーデンズ・バイ・ザ・ベイへ。

 

スーパーツリー・グローブを見たり

熱帯植物を観賞しました。

 

 

有料のアトラクションを

しようとかと思ってたけど

2人とも興味無いらしく、

「涼しいところでゆっくりしたい」と言うので

サラッと散策したあとは

フードコートに戻りました。


で、2人が軽食や休憩してるうちに

私は、1人でその辺を散策 w

けど、近代化すぎて日本と変わらないから

わくわく感はあんまり無いな。

フードコート戻ったら
ハンバーガーを食べてた2人。
味は、美味しくなかったらしいwキメてる
 

****************************

夕暮れになり

 無料で見れる噴水ショーを見ました。

音楽に合ってるし、迫力もあるし

これ、すごく良かった!

 

 

イルミネーションを見て

チャンギ空港に向かいます。


ジュエルの人工滝を見て

空港で、最後のお土産を買って 

ピザや、ドーナツを食べて

(このピザとドーナツ、すごく美味しかった!)

 
 

飛行機に乗って、日本へ!

 

****************************

飛行機内で、、、

後ろの席のおじさんが

体調が悪いのを隠して乗ったらしく

飛行機が動きだした途端に嘔吐。

(前の座席の兄君は席移動させてもらいました)

 

その後、飛行機が上昇すれば

気圧の負荷がかかるため

何度も何度も嘔吐されて

気絶寸前になり、機内で医師を探すほどに。

 

「2日前からひどい下痢で、

飛行機乗る前から気持ち悪かった」と

CAさんに報告されてました。


飛行機代や帰ってからの予定の問題あるけど

気圧の変化は命に関わってくるものですよ不安

など思ったけど、、、私は秒で爆睡 笑

 

2024.09.29

無事に日本に着きました

***************************

 

2人のシンガポールの感想は、

ベイエリアは綺麗で良かったけど

あとは微妙だったとのこと。

まあ、旅行行ったからわかることだね!

 

私的にはベイエリアの都会ではなく

アジア独特の雰囲気のエリアにも

行きたかったけど知らんぷり

でも、ロンドンのおまけで

これだけ観光できれば充分。

 

 

 

旅行、めちゃくちゃ楽しかったです。


勤続褒章休暇をもらったけど

英語が話せない私1人で

子供2人を付けれて行けるのかと

散々迷いまくりましたが

行って良かったです!飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート 

ロンドン旅行に行ったことが夢のようニコニコ

けど思い出しながら書くと、

楽しさが戻ってくる~飛び出すハート

 

 

2024.09

 

小学6年生と中学2年生を連れて

ロンドン旅行へ行きました。

 

 

ロンドンのスーパーで買って毎朝食べていた

クロムテッドクリーム&ジャム&スコーン。

日本でクロムテッドクリームは高額だけど、

イギリスでは安く購入できます拍手

 

 ブルーチーズも安くて美味しかった〜!!

 
****************************

2024年9月26日(木)

 

ビートルズで有名な

ABBEY ROADへ行きました。

 

世界的に有名なCDのジャケットの撮影場所で

ビートルズ好きだったパパが

行きたかった場所。

 

人が全然いないなと、写真を撮っていたら

現地の方が「ここじゃないよ」ってびっくりアセアセ

慌てて移動💦恥ずかし💦


到着したABBEY ROADは

観光客がたくさんいるから

子供達がひるんでしまって

ほとんど写真が撮れないっていう。。。知らんぷり

 
 

でも、行けてよかった。

行ったことに意味があるラブラブ

****************************

 

その後、兄君が行きたかった自然史博物館へ。

到着して自然史博物館の大きさに感動!

館内に入ると、大きなクジラの骨や

マンモスの骨が!ひらめき

 

残念なことにお目当てのエスカレーターは

故障中でしたが

充実した展示物、大満足ですニコニコ 

 

ただし、恐竜コーナーは、

福井の恐竜博物館のほうが優れてる 笑

 

きりが無いのでお目当てだけ
ザックリ見て周りました。ひらめき
 
****************************
館内をでてお散歩がてら歩く道。
散歩だけでも大満足な風景。
 

ランチにお目当てのお店に行くと

大行列になってた悲しい

で、通りすがりのピザ屋に入りました。

 

 

 

食べてびっくり、ピザ生地が

イングリッシュマフィン目がハートキラキラ

 

カリカリだけどモチモチして美味しかった!

 ****************************

食事後は、ウエストミンスター寺院

 

ビックベンの近くにある、超有名な寺院です。

 

 

天井が驚くほど高くて圧巻あんぐり美しい音符

あっちもこっちも美しすぎて

なんじゃこりゃ!素晴らしすぎる!!

 

 
 

バカみたいに「うわーっ」って言いまくり 笑

 

本物は、写真や画像では計り知れないね。

 

来れて良かったニコニコ

 

 

妹ちゃんは、ロンドン旅行の中で

この寺院が、一番感動したみたいです。

 ****************************

寺院をでると

なんと、ロンドン・アイに虹ができてました!

 

先の人生、良い事ありそうな気がする恋の矢

****************************

その後は、2人が興味ある

グラフティトンネルに行きました。

 

自由に描いていいよと開放されたトンネルです

(バンクシーの作品もありましたよ)

 

 

 

 

作品を描いている方もいて

 

しばし見学させてもらいました。

 

こういうの描けるの楽しいだろうな

描けるの羨ましいです。

****************************

ロンドン最後の夕食は

ステーキのフラットアイアン指差し

 

ほどよくカジュアルでお洒落なレストラン。

赤身のステーキは、柔らかくてすごく美味しい。

 

 

 

ステーキもパンでは無くて

フライドポテトと食べることに驚きました!

全然アリだけど、組み合わせが斬新指差し

 

このお店、食後に可愛いチャームをくれて、

入り口でソフトクリームと交換できる

演出もあり得した気分ニコニコ

 

最後の夜も、大満足な食事ができました!

****************************

最後の最後に

ビックベンのライトアップを見ようって

景色を眺めながら待っていたら

 

 

突然、雨が降り出し・・・・

折りたたみ傘を取り出す前に

どしゃぶりアセアセ

 

橋にいた人が慌てて地下鉄に避難して、

地下通路に人が溢れる自体凝視アセアセ

 

少し待てば止む気がしたんだけど・・・

靴や服が濡れてしまったし、

子供達がホテルに戻りたいというので

無理強いせずホテルに戻りました。

 

 

****************************

 

 

 

あーーーーぁ 楽しかった!

行く前から楽しいだろうと思っていたけれど、

こんなに楽しいんだね!と

 

冷蔵庫に残った物を夜食にして

旅の振り返りを語って

眠りにつきましたとさ。ニコニコ

2024.11.03

 

妹ちゃんの友達親子で、

愛知県内にある

アートと猫の島の佐久島へ行きました。

 

 

 

一色漁港から9時30分発の船に乗り

20分船後に佐久島へ到着。
(西港で降りました)

 

早速、自転車をレンタル自転車

 

黒壁の集落を通りぬけて

おひるねハウスで撮影~

その後、やぎ、天神浜

カモメの駐車場などなど


海が気持ちいい!!!

 

 

 

お昼ご飯は旅館で海鮮丼と牡蠣フライ


それから

イートハウス、アポロ、弁財天 へ

 

見どころがたくさんあるから、楽しい!

 

 

 

島の東側から北側(外浦)に

行きたかったけれど、迷子になりウロウロ 

それも楽しかった 笑グッ

結果わからずじまいで

西港に戻ってから北に行くことに。

 

海沿いを走るサイクリングは快適すぎる!

「やっほーい!」と叫びながら

自転車漕ぎまくって、北のリボンに到着。

船の時間があるので、ここまでで西港に戻り
14時57分の船で本土へ。
船の本数が思った以上に少ないから

島の滞在は5時間 ほど。

 

もっと居たかったって思うくらい

めちゃくちゃ楽しかった!


※大葉邸に行くのを忘れていた悲しい

 次回行きたいラブラブ次回行く楽しみができたゲラゲラ

 

 

今回、2回目の訪問だけど

佐久島、やっぱりすごく好き。

今まで行った島の中で1番好きキラキラひらめき

 

島にアートをって考えた人。

ものすごく尊敬します!

****************************

 

本土に戻ってからは

一色さかな広場で、お土産を買って

 

帰り道にある

T-bear cafe でお茶をしました。

 
 

シフォンケーキ、ふわふわで美味しかった。

 

妹ちゃんの、チョゴリラは

飲むケーキみたいに、濃厚で美味しいんだけど

濃厚すぎて飲み切るの厳しぃ 笑

 

 

 

日帰りだったけど

充実した時間をすごせて楽しい1日でした。

 

 

 

また、ロンドンの記事はしばしお休み・・・グラサン

 

2024.11.05

 

名古屋市名東区で有名なハンバーグ屋さん

ヒッコリーが

春日井市にできたので、行きました。


10月末にオープンしたてだからか

定員さんが多いんだけど、、、

持ってくる品が違ってるが

あちこちで多発ひらめき

 

我が家も、

まず、注文したジュースが違うチュー


私が注文した、ジャーマンハンバーグのレアは

中はレアだけど、、、

見た目レアじゃない口笛💦。

 

妹ちゃんが注文した、粗挽きのウエルダン。

注文時に【中までシッカリ焼き】って

話していたのに

中は、がっつりレア口笛

 

兄君は、、、ライスだけ運ばれてきて

「ご注文は全てお揃いででしょうか?」って

【えっ?ライスだけ?そんなわけないよねw】


もう、コントみたいwwww



味は美味しい!

トロトロ系で、イーアスの福よしに似てるラブ

ハンバーグはスルスル無くなるけど

もやしとコーンでお腹いっぱい音譜

 

けどチーズバーグは、

ミルキーすぎて私はちょっと苦手でした。

 

近いし、落ち着いたころリピしたいな。

 

****************************

 

2024.11.04(日)

 

妹ちゃんの友達を連れて、

ジブリパークへお散歩に行きました。



有料エリア以外で、お散歩&ピクニック音符

 

お友達は始めて来たみたいで、

すごく喜んでくれましたニコニコ



私も新しいエリアが見れて良かったし

手入れが行き届いている植物を見ながらの

散歩は、超気持ちいーOK


 

残念な点は、

駐車場が1000円っていうことかな指差しw

 

 ****************

その後は、長久手のイオンでショッピング車

 

小6女子は、

ウインドーショッピングも大好物飛び出すハート

 

時間を決めて別々に回って、

待ち合わせてから、スタバに行くと

各々、カスタマイズ注文してるあんぐり


スタバ女子って感じおいで

今どきの子ってすごいわ w

  

****************


涼しくなるとやりたいこと

食べたいものが、たーくさん

秋って良いですねひらめき

 

2024.10

 

ガトーフェスタ・ハラダ

チョコラスクを買いに行ったけれど

11月から販売だった・・・・不安

でも、かわいい缶を見つけてパケ買い。

中の包装も可愛いしラスクも美味しいひらめき飛び出すハート

 

 

****************************

名古屋市の栄にあるビストロ

decolle】でランチをしました。

 

派手ではない小さいお店。

このお店、好きなんだよね~ニコニコ

 

大根のスープは

大根の香りと体に染みわたるような優しい味

 

カジキののポワレは

シッカリとした味付けで

外側カリッと、中はふっくらと。

 

やっぱり、ブレなくめちゃくちゃ美味しい目がハート

 

 

****************************

 

妹ちゃんの授業参観のあとママ友たちで

春日井で王道の

フタツボシ】でランチをしました。

 

来たのかなり久々ニコニコ

この日はプレートランチのみのメニューでしたが

付け合せ含め、全〜部美味しかったラブラブ

 

 

****************************
 
おまけ、
子ども達が好きな
鬼まんじゅうを作りました。

写真で見ると形がイビツ過ぎてビックリw

鬼まんじゅうは、さつまいもを使った
愛知県ご当地グルメ指差し
 
たくさん作ってもすぐ無くなっちゃう飛び出すハート
 
****************************
 
また、食べてばかりの記事 笑
 
涼しくなってきて
食欲モリモリ、食べ過ぎ注意だねニコニコ