2024.09
小学6年生と中学2年生をつれて
ロンドン旅行へ行きました。
2024.09.27
ロンドン最後の朝、パディントン駅から、
ヒースロエクスプレスに乗って空港へ。
ロンドンを午前11時の飛行機に乗り
シンガポールには、午前7時着。
搭乗時間と時差で、
時間の感覚が変になる〜。笑


シンガポールでは、
トランジットで1日観光します。
****************************
2027.09.28
シンガポールは数少ない水道水が飲める国。
なので食べ物に関して安心度があるのが良い!
シンガポールに到着後は、
空港から地下鉄に乗って街中へ。
まずは、マーライオン・パークで
王道のマーライオンとご対面!
船形の空中庭園がまたがる
マリーナベイ・サンズも見えました。
そして、小マーライオン 笑
****************************
次はチャイナタウンへ
朝食で人気店のヤンクンカヤトーストで
ラスクみたいなカサカサのトーストに
甘いカヤジャムをサンドしたカヤトースト
味は、普通かな w
次は、マックスウェルフードセンターにある
シンガポールで1番有名と言われる
天天海南鶏飯のチキンライス。
これも、味は普通かな w
兄君も妹ちゃんも、アジアの雰囲気に馴染めず
「見た目で食べる気がしない」と。
平成生まれ令和育ちの現代っ子。
アジアらしいお店は、完全拒否状態
中華街の散策も興味が沸かず
「暑い」「くさい」って言い始める・・・
時差と気温の変化、疲れもあるよね
****************************
早々にマリーナベイ・サンズへ移動~
綺麗で涼しいブランドばっかりの
高級ショッピングビル。
ハイレベルすぎて通路にベンチも無い
けど、フードコートを発見
しかも、いろんなシンガポール料理がある!
妹ちゃんは、小籠包。
兄君は、ペッパーライスぽいやつ食べました。
↑2人とも、ほぼ日本食 w
私はおなかいっぱいだけど
念願の肉骨茶(バクテー)を食べました。
味は、、、、普通 w
ここでしばらく休んでから
スーパーツリー・グローブを見たり
熱帯植物を観賞しました。
有料のアトラクションを
しようとかと思ってたけど
2人とも興味無いらしく、
「涼しいところでゆっくりしたい」と言うので
サラッと散策したあとは
フードコートに戻りました。
で、2人が軽食や休憩してるうちに
私は、1人でその辺を散策 w
けど、近代化すぎて日本と変わらないから
わくわく感はあんまり無いな。

****************************
夕暮れになり
無料で見れる噴水ショーを見ました。
音楽に合ってるし、迫力もあるし
これ、すごく良かった!
イルミネーションを見て
チャンギ空港に向かいます。
ジュエルの人工滝を見て
空港で、最後のお土産を買って
ピザや、ドーナツを食べて
(このピザとドーナツ、すごく美味しかった!)
飛行機に乗って、日本へ!
****************************
飛行機内で、、、
後ろの席のおじさんが
体調が悪いのを隠して乗ったらしく
飛行機が動きだした途端に嘔吐。
(前の座席の兄君は席移動させてもらいました)
その後、飛行機が上昇すれば
気圧の負荷がかかるため
何度も何度も嘔吐されて
気絶寸前になり、機内で医師を探すほどに。
「2日前からひどい下痢で、
飛行機乗る前から気持ち悪かった」と
CAさんに報告されてました。
飛行機代や帰ってからの予定の問題あるけど
気圧の変化は命に関わってくるものですよ
など思ったけど、、、私は秒で爆睡 笑
2024.09.29
無事に日本に着きました
***************************
2人のシンガポールの感想は、
ベイエリアは綺麗で良かったけど
あとは微妙だったとのこと。
まあ、旅行行ったからわかることだね!
私的にはベイエリアの都会ではなく
アジア独特の雰囲気のエリアにも
行きたかったけど
でも、ロンドンのおまけで
これだけ観光できれば充分。
旅行、めちゃくちゃ楽しかったです。
勤続褒章休暇をもらったけど
英語が話せない私1人で
子供2人を付けれて行けるのかと
散々迷いまくりましたが
行って良かったです!