Eva Cassidy - Autumn Leaves

The Most Beautiful Song in the World

エヴァ・キャシディさんの枯葉を始めて聴いたのは、Goole+1に投稿された動画でした。聴いていた僕の心は感動で泣いている状態でした。

誰が歌っているのだろう。投稿した人が歌っているのだろうかと、問い合わせても返事がありません。

その後、インターネットで検索して初めてキャシディーさんを知りました。

彼女は歌いながらご自身の情感に共鳴するように、即興的に原曲を一部アレンジしていく歌唱スタイルです。それが凄く良いのです。この歌い方はなかなか真似ができません。

 

Autumn Leavesはいろいろな歌手がカバー曲として歌っています。勿論、世界的に知られている歌手も歌っています。歌だけでなく、インストルメント(フラメンコ・ギター等)でも演奏されています。

そんな自分が聴いた音楽史のなかでは、エヴァ・キャシディさんが歌うこの曲は別格です。

最も心に響き感応する、世界で一番美しい歌声だと想っている。

 

エヴァ・キャシディさんのこと

 

エヴァ・キャシディ(Eva Cassidy, 1963年2月2日 - 1996年11月2日)さんは、アメリカの女性歌手・ギター奏者。
本名・エヴァ・マリー・キャシディ(Eva Marie Cassidy)。アメリカ合衆国ワシントン特別区に生まれ、ワシントンD.C.近郊のメリーランド州オクソンヒル及びボウイで育つ。年少の頃から音楽・芸術への興味を示し、エヴァが9歳のときにギターを弾き始める。
1992年にジャズ、フォーク、ゴスペル、カントリー等の音楽を独自の解釈で表現したThe Other Sideでデビューする。
1996年に皮膚癌により死去。享年33歳の若過ぎる別れでした。

死去の4年後、カヴァー曲の「虹の彼方に」(原題 : Over The Rainbow)が、イギリスBBCラジオ2で紹介されたことをきっかけに大きな反響を呼ぶ。程無くしてコンピレーションアルバム「Songbird (「虹の彼方に」収録アルバム)」がイギリスアルバムチャートのトップになる。アルバムが発売されてからおよそ3年後のことだった。

英国とアイルランドでのアルバムチャート入りをきっかけに、彼女の存在が世界的に認知され、オーストラリア、ドイツ、スウェーデン、ノルウェイ、スイスにおいて、チャートトップ10圏内の人気を得る。
出典: ウィキペディア(Wikipedia)による

 

エヴァ・キャシディさんの跡を継げる歌手として、僕はケイティ・メルア(Katie Melua)さんに注目しています。100%の完成度ではないと感じますが、エヴァ・キャシディさんの歌唱スタイルを継承できる歌手だと想っています。

 

ケイティ・メルアさんは、グルジア出身のイギリスのシンガーソングライターです。グルジア語でქეთევან მელუაと表記されます。グルジア語はアルメニア語にも似ているところがあり、神秘的な言語です。古代を感じさせる言語です。

 

Katie Melua & Eva Cassidy - Somewhere Over The Rainbow [ 虹の彼方に ]

 

Maria Ainoのプロフィール
いつもお花が語りかける爽やかな1日の始まり
Maria Aino