garmin foreathlete 165 musicを購入して1ヶ月使ってみた感想。


GPS

マルチGNSSモードしか使ってないが、全く問題なし。家の前で数十秒捕捉にかかることがあるが、これは我が家の立地の問題でGarminは悪くない。

この前に使っていたものをAmazfit gtr4miniと比べると捕捉の早さも精度も段違い。(価格も段違いだけど。)



ランニング画面

4分割まではウォッチの画面やスマホのアプリから自由にできる。

それ以上の項目を表示したい場合は、それにあったアプリをconnectIQからインストールする必要がある。

ちなみに私のお気に入りはこちら。一番上はトータルの時間、左下はケイデンス。右下は時間。




GRunと言うアプリで、本当はもっと細かく分割できるけれど、見辛いしそんなにたくさんは不要。項目も色々選べるので、使い勝手はいいかな、と思う。


バッテリー

ほぼ毎日30-40分間、マルチGNSSモードでGPSを稼働させてmusic機能を使いながらランニングをしている。

仕様をみると、その条件下では最大7時間稼働ということだが、だいたい15-20%ポイント程ランニング前より減っている印象なので、概ね仕様書通りといったところ。(最初、仕様書を読む前に使って、想像以上にバッテリーが減ったのでビックリした。)


ランニング以外はほぼ装着しているだけだが、だいたい3-4日に一度は充電が必要。(都度約90%まで充電して、20%に近づいてきたら、仕事中や入浴中に充電している。)



特に不満はない。



music機能

無くても差し支えない機能なのだが、スマホの携帯が煩わしいし、ポーチがいらなくなることを考えると、メリットの方が多い気がした。


【アプリについて】

Amazon music、Spotify、YouTube musicなどに対応しておりこれらは加入していれば使えるが、私はAmazonプライムに加入していることもあって、音楽を聴くときはAmazon musicを使っている。

また、ランニング中にPodcastを聴くことも多いのだが、上記の3つのアプリでの聴き方がわからず、結局playrunというアプリ(無料で使える)に落ち着いた。


musicアプリが使いやすいかと言われると、賛否両論あるところか。少なくとも、何にも頼らずに直感で使うのは、ほぼ無理だと思う。一方で、その証拠にか、使い方を紹介したサイトやYouTube動画がたくさんあるので、それらを参考にすれば割と簡単に使えるようになる。


【操作性】

操作性については、Garminの小さい画面と限られたボタン数を考えると合格点な気がする。キロ4:15くらいのペースまでなら、走りながら操作してアプリを切り替える(Amazon music⇔Playrun)こともなんとかできている。(今だに長押しを忘れたり、間違えることもよくあるが。)


【ダウンロード】

コンテンツをダウンロードするときには割と時間がかかる。自宅のWi-Fiに接続して行うのだが、1時間分のコンテンツのダウンロードでは10分くらいはかかっている。(その間、バッテリーを大量消費するので要注意。1分で1%ポイントは減っている印象)。podcastは1つのコンテンツで数十分あることもザラなので、そこそこダウンロードに時間がかかる。



【イヤホン】

スマホに比べると、イヤホンについては相性がある。調べたとことろ、Bluetoothの規格の影響という説はみつけたが真偽は不明(あまりそういうのに詳しくない)。

製品によっては、ランニング中に音が途切れて使い物にならないようで、私の場合、ランニング用に買ったカーフ式のイヤホンは音切れが激しすぎて使い物にならなかった。。

スマホとの接続は問題ないので、どちらかというとgarminの問題か。

まぁ、腕時計サイズのデバイスにスマホレベルのBluetoothを求めるのは酷かな、と思って諦めている。

ちなみに他のイヤホンは全く問題ないので、他の用途で使っていたものをランニング中に使うことにした。



アクセサリ

この機種に限った話ではないのだろうが、附属の充電ケーブルの反対側の端子がtype Cなのには少し困った。家では普段パソコンを使わないし、他にそういった端末はないから、差し込むところがない。結局、普通のUSBになっている純正品じゃないやつをAmazonで購入。(接続がイマイチで充電できないときがあるショボーン



その他

正直、ランニングウォッチとしての需要が90%だから、他の機能はあまり気にしていないけれど、スマホの通知が転送できる点は便利。(スマートウォッチなら当たり前か。)


あと、仕事の都合上、ヨーロッパやらアメリカやら、他の国が今何時というのが気になるので、設定しておけばすぐに確認できるのは大変重宝している。(コレもスマートウォッチなら当たり前か。)




  マラソン・ジョギングランキング
マラソン・ジョギングランキング