今日のオンライン「チャクラバランス」ヨガでは

満月の後に腰、腎臓にフォーカスしてクリアリング!

 

満月期になかなか眠れない、

何だかダルイ

とかありませんか?

 

なぜなら

満月期には月の引力も強まり心が興奮しやすくなる

 

エネルギーに敏感で

人によっては、疲れやダルサを感じる方もいます。

 

 

天秤座のテーマの一つはバランスです。

自分の内側のバランスを内観する

 

不安や心配にとらわれていないか

あるいは楽観的になりすぎていないかなど…

ここで大切なのは、ジャッジしないで感じることです。

 

 

天秤座と関係する体の部位は腰、腎臓。

 

なので、腎臓のつぼを刺激するほぐしからはじめて

腎臓をケアするポーズのいくつかと

月礼拝をマントラを唱えてゆったりと。

 

腰と腎臓って肝心要ですよね。

 

あを向けリラックスでは、こぶしを腎臓の部位にあてて腎に呼吸を届けるようなイメージで腹式呼吸。

 

腹式呼吸で腰に柔らかさが出てくる。

腰が硬くなると体も緊張、心も緊張しますね。

下腹部を膨らませたり凹ませたり

腰の筋肉が伸びたり、縮んだり

奥の方で支えている筋肉が動き出し、

腰回りの血液循環もよくなります。

 

腰回りの筋肉が内側からうごかされるのでその近くの内臓にも良い効果が期待できます。

 

内臓には感情との結びつきがあるので感情のバランスもとりやすくなって平安になります。

 

腹式呼吸で自分と繋がることができて

あなたの中にある力が目覚めてくる…

 

ヨガで自分の内を満たして

さぁ、「利自利他円満」

自分にとって善きこと他人にとっても善きことを心していこう!

 

今回のレッスンでもアーカイブ参加の方々がいて

後から観てやりやすいようにと前半少しだけ意識しておりましたが、

途中からは、すっかり忘れて皆さんと好きなようにさせてもらいました^^

 

 こんな風ですが、アーカイブでもヨガにトライして頂くことに感謝です。

 次回はご一緒にできるのを楽しみにしています。

 
 

日々の暮らしのなかで

どんなときでも

小さな嬉しいこと、感謝したいこと

みつけて

 

ともに豊かさのエネルギーを循環

させていきましょう!

 

更年期世代と60代からの

オンラインヨガ講師

堀井やすよです。

 

ヨガ指導歴30年

インド渡航歴11回

ポーズよりも心身ともに健康に導きます。

サムネイル

 

指導歴30年の堀井やすよから

 

  誘導瞑想音声プレゼント

☆リラックスできない人

☆不眠症の人

☆音に合わせて12分間仰向けになるだけ

 

友だち追加

LINE公式:ID検索 @666bcsgm

スタンプ一つ、お願いします。

 

 

HP↓↓↓↓