令和7年にもなってなおヒカルクエやるってマジ????? | 気の向くままに。

まぁ工芸の人だからそりゃぁ....え?メインでもやるかもしれないだって???

 

オッスオッス( ´ω`)固定単発クエとストーリークエやってあげるのはダメなの?.....スペック足りてないから暫くは採集入れる可能性ある?マジで???

 

〇ALO

 

(* ゚д゚)懐かしすぎるワードすぎんか???

 

( ´ω`)本当それ しかし採集系技法が81以上あって、81から89ぐらいの採取オブジェクトから確率で出るサンゴを届けに行くだけで

 

( ´ω`)功績243を得られるのは破格な訳で。

 

(´・ω・)まぁねぇ、何が一番大きいって最初に入手したサンゴから残り時間適当なところでシュロ基地に翼で戻って

 

(´・ω・)各々の移動速度でテクテクとプーキ村までいってサンゴの個数分ヒカルと話すだけじゃもんね

 

( ゚д゚)繰り返し可なのが本当に有り難すぎる いや多分本来は生産系の人への救済措置なんだろうけども

 

( ´ω`)技法さえ入ってりゃ出来てしまうのはあまりにも強み こうなるとスターターちゃっちゃと使わずに101までスキップのクエ消化すりゃよかったなぁ

 

( ゚д゚)それはマジでそう どうせ上がるから、と言う理由で240スターターもう1回ツッパする時に採集技法も一緒に上げちまっておくべきかね

 

( ´ω`)だなぁ

 

 

 

( ´ω`)はい、まずは学生服とかいう入手性がクソで多数入手するのが怠いヤツよりも入手性がNPC売りとかいう快適なものから5穴にしました。

 

( ゚д゚)おぉ、件の天使の宝石を不壊防具に5穴して嵌めて使おう作戦の第一歩になるヤツか

 

(´・ω・)4/5にしておけばリムーバーは4個で済むからここで止めてある訳やね

 

( ´ω`)おうよ まぁリアルマネー1200円掛かっちまうが、それでも台湾版から仕様が変わってないならそれで0/5って状態になるはずなんで

 

( ´ω`)まぁ、一応今シーズンまでで最低でも25Lvまではギリギリ何とかなりそうだから

 

( ´ω`)5キャラで1つずつ交換すれば、5つになるからこの練習採集用手袋にはどうにか5つ嵌めれそうだな

 

(´・ω・)性能は、えーっと

 

 

( ゚д゚)これだったな ってことは最大HP3845増加....闘志の鼓舞4が3800だから必要十分にもほどがあるHP増加量で

 

( ゚д゚)防御が1865....魔装の220R手が1952なんで、それに匹敵する防御を得られて

 

( ゚д゚)魔防が640 こちらは260R手の魔防ですら312なんで、その2倍以上の魔防が得られそうだな

 

( ´ω`)いいねぇ、素晴らしい耐久だ 代わりにまぁ強化カナヅチによる伸びしろは皆無と言っていいのが欠点だが....(素の防御2)

 

(´・ω・)そこはまぁ、逆にカナヅチを振らなくていいというのがメリットなのと

 

(´・ω・)結局そのスペックのタフネスを不壊防具で得られるところが最大のメリットじゃからね

 

( ´ω`)まぁな

 

( ゚д゚)それに勝るとも劣らないメリットとしては、練習採集用手袋には装備回数もトレード制限も書かれてないから

 

( ゚д゚)いくらでも他キャラで使い回せるところもメリットだよな

 

( ´ω`)それはそう 魔防はともかく防御的に240とか250ぐらいのN手を使い捨てで付けられるような状態になれば

 

( ´ω`)タフネス的にはHP以外は問題なくなるから、そうなればこの練習採集用手袋は金策用のキャラに回してもいいんだよな

 

(´・ω・)武器に嵌めた時のMP補強量とかも考慮すると、武器にも使いたくはあるけど

 

(´・ω・)火力に関しては一定値あったら問題ないのと、MPも最悪は大地入れてあればソウルリフレクション1でどうにでもなっちゃうから

 

(´・ω・)優先すべきは死なずに戦い続けてくれるタフネスをすぐに満たせるように、と言う目線になりがちやね

 

( ゚д゚)んだな そっちもまぁ盾技法があれば日本版は楽にはなってはいるが、盾技法にも限度はあるからな....

 

( ´ω`)そういや分配PTで狩った時、狩り手側のLvが低くても養殖される側のLvが低いなら敵とのLv差で差し引かれた後経験値ちゃんと入るんだっけ?

 

(´・ω・)んー....どうだったかな ルシエルはあくまでも本人のLvからLv差で計算されてたから裏セニ養殖とかも成り立ったけど

 

(´・ω・)ALOってそのへんどうじゃったっけ?

 

( ゚д゚)あー、つまり....例えばスターター突っ込んで240Lvになったキャラで砂漠インスに行って81Lvのキャラと分配PTで狩りをした時に

 

( ゚д゚)81Lvのキャラにはちゃんと経験値が入るのか、と言うところなわけだよな?

 

( ´ω`)そうそう、そこどうだったっけなと。

 

(´・ω・)ALOのリリース時期がクソ古いから、割と高確率で狩りしてる側にちゃんと経験値が入らないとダメな可能性が濃厚ぽくない?

 

( ´ω`)マジ?そうなると....んー、1回だけ修行僧の経験値を得て2回目以降は150Lvになったら開けれる方をため込ませて

 

( ´ω`)養殖用のキャラ作った方がいい説あるか?

 

( ゚д゚)だが待ってほしい、養殖しようと思うと砂漠のメインクエは熟さないといかんから、それを考慮すると修行僧のは敢えてずっと150Lvのを貰って

 

( ゚д゚)81までスキップ後は独力で101Lvを目指すしかないのではないか?

 

(*´ω`)マジ????マジで言ってる???????wwww

 

(*´・ω・)令和7年にそれは....ちょっとやばいねぇ

 

( ゚д゚)とはいえ修行僧やると当日に81から119になっちまって、敢えて水やりせず120にはしないようにとどめたところで

 

( ゚д゚)砂漠のメインクエの報酬経験値で120超えちまうのは想像に難くないだろ?

 

( ´ω`)それはまぁそうだな

 

( ゚д゚)だろ、なら調整が効くように備えた方がいいんじゃねぇかなと

 

(´・ω・)その辺も確認してからにするかねぇ....

 

( ´ω`)まぁ懸念してる事が当たってると逆に弱いキャラで強いキャラを逆養殖出来ちまうんで、本人と敵のLv差でだと思いたいところだな....

 

 

〇あとがき

 

養殖で101Lvまで上げれるなら、81から見て盾技法分の防御が200上がるから大分金策放置のハードル変わりそうだよなぁ、と。

 

(´・ω・)祝福で良くない?と言う金持ちの声は勇気のスルー。

 

( ´ω`)流石にサブに防御の星石引かせられるほどのAMはねぇわ....いや防御のっていうかそもそも星石引かせるAMがねぇわ

 

( ゚д゚)毎日クエ早期デビューのために暗黒精霊になろうってのにそんな余裕ねぇもんなぁ

 

(´・ω・)戦斧残しでディフェもアマブレもあるんだよ、にするから集気なくとも神罰は打てるし、獅子吼破衝もMPで打つからお金の無駄はほぼないけど

 

(´・ω・)だからこそ暗黒入れた時に禁呪と加護は最低でも買わないといけないから、所持金ギリギリなんよね

 

( ´ω`)それだけじゃねぇぞ、盾技法がなくなる分の防御低下が致命的だからせめて蓮炎の鎧1ぐらいは買っておかないとタフネスがやべぇんだ

 

( ゚д゚)あー、下がりすぎて加護あっても反射しきれねぇ説か ありえるな....

 

(´・ω・)理想は4まで覚えて2400増加を得て、盾技法240Lvと同じだけの補強を得られるね、やったね、にしたいとこじゃけどAMが足りないね

 

( ´ω`)かつてのアニバであったらしいAMばら撒きイベ、今年行われたりしねぇかなぁ.....

 

(´・ω・)切実。