アマゾンに耐性持ちの敵が揃ってたら怖ぇよ
オッスオッス( ´ω`)挿す武器によっても変わるのでこれという答えが出ない可能性がある方が怖いんだよなぁ....
〇ルシエル:結局ギルポ武器からは逃げられないヤツでは?
( ゚д゚)桁1個多いの勘弁してほしいよなぁ 1000枚ならまだしも1万だろ?
(´・ω・)そういった要求数もイマドキのスケールに変えて貰いたいところはあるよねぇ
( ´ω`)桁違いに多い要求数はディスガイアみたいに元々桁違いに集められるような世界観じゃないとなぁ....
◇前提条件
-最終S300 武器ATK36(s4のI級片手)orATK24(ポラスバローズ:ギルコ武器の片手)
-軍刀アッソーで装備ATK部分が1730
-武器修練でATK20%、バフによるATK190%増加、合わせて210%
-それらによる計算で最終ATKは10178付近になる
-クリティカルは常に発生し、敵のDEFを1として計算する
-分析ボーナスが30%の世界線 開通用のキャラを想定して魔王√のため知識研究は20%のみで生態研究はない
-コンボボーナス30%まで乗り切っている状態とする(オバロ等でコンボ継続出来ているなど)
-オーブを置いた後の耐性として計算し、どの条件であってもオーブは使用するしアドベも使用する。
(* ゚д゚)前提条件ガチガチじゃねーか
(´・ω・)まぁなるたけハッキリした値の方がブレが少なくなってわかりやすいからね....!
( ´ω`)ってなわけで更にブレを減らすために、ひとまず誰に対しても必中するエペフルクトゥスで与ダメを確認してみると
( ´ω`)まずはアドベマスタリスティグマ+属性4挿しで属性攻撃86%として、耐性0%になった相手だと、エペが1Hitあたり65kちょい
( ´ω`)んで耐性毎に....
30%:50k
25%:52kちょい
20%:55kちょい
15%:58k弱
10%:60k
5%:63k弱
-5%:68k
-10%:70k
-15%:73kちょい
-20%:76k弱
-25%:78kちょい
-30%:81k
( ´ω`)と言う具合だな 次に暴躁4挿しに変えた場合、属性攻撃が26%へ下がる代わりに別枠乗算を20%得る。
( ´ω`)耐性0%になった相手にエペが58kちょい んでもって....
30%:46k
25%:48k
20%:50k
15%:52kちょい
10%:54kちょい
5%:56kちょい
-5%:60k
-10%:63k弱
-15%:65k弱
-20%:67k
-25%:69kちょい
-30%:71kちょい
( ´ω`)こうなった。
(´・ω・)流石に別枠乗算がコンボボーナスと暴躁だけだと属性挿しのが強いねぇ
( ´ω`)次にメリオ環境でコミカルが乗った場合、物理は別枠乗算25%(攻撃速度上限時)が得られる
( ´ω`)これを考慮した属性4挿しの方が....
30%:62kちょい
25%:66k弱
20%:69k
15%:72kちょい
10%:75kちょい
5%:78k弱
-5%:85k
-10%:88k
-15%:91kちょい
-20%:95k弱
-25%:98kちょい
-30%:101kちょい
( ´ω`)...と、なるぞ
( ´ω`)で、これが暴躁4挿しになると
30%:57kちょい
25%:60k
20%:63k弱
15%:65kちょい
10%:68k
5%:70k
-5%:76k弱
-10%:78kちょい
-15%:81kちょい
-20%:84k弱
-25%:86kちょい
-30%:89k
( ´ω`)最後にここから更に挿入対象がギルポ武器になり、精錬が終わって20%の別枠乗算を得ている時で、暴躁4挿しから....
30%:69k
25%:72kちょい
20%:75kちょい
15%:78kちょい
10%:82k弱
5%:85k弱
-5%:91kちょい
-10%:94kちょい
-15%:97kちょい
-20%:100k
-25%:103k
-30%:106k
( ´ω`)となって、これがギルポ武器に属性4挿しとかいうほぼやらない選択肢を取った場合
30%:75k
25%:79k弱
20%:83k弱
15%:86kちょい
10%:90k
5%:94kちょい
-5%:102k
-10%:106k
-15%:110k弱
-20%:114k弱
-25%:117kちょい
-30%:121kちょい
( ´ω`)となった
(´・ω・)結果として最大と最小をそれぞれまとめると
(´・ω・)属性4挿し錬金片手だと、50~81k コミカル込みで62~101k
(´・ω・)暴躁4挿し錬金片手だと、46~71k コミカル込みで57~89kやね
( ゚д゚)属性4挿しギルポ片手だと、コミカル込みで75~121k
( ゚д゚)暴躁4挿しギルポ片手だと、コミカル込みで69~109kだな
( ´ω`)っつーこたぁ、属性4挿し錬金片手→暴躁4挿しギルポ片手→破皇4へ差し替えたギルポ片手
( ´ω`)って順番で更新してくのが良いのか?
( ゚д゚)ギルポに暴躁4挿ししちゃって平気なのか???と言う疑問があるが....?
( ´ω`)キャストドロー時に結晶や装備が壊れなくなるヤツがあった記憶があ....待て、もしかして結晶のみだったり?
(´・ω・)壊れないのが結晶だけだった場合は絶望が待っていそうだから、出来ればギルポ武器は初手から破皇を入れたいね
( ´ω`)確かに。
( ゚д゚)実際暴躁4挿しの錬金武器って使う場面あるのか?
( ´ω`)うーん....アドベを3種全部登録するトリニティエレメンタル運命の子ならまぁ?
(´・ω・)あー、敵の弱点を常につくから武器1本だけで良いから+7とか+10とかまで精錬可能じゃけど、代わりにオーブが使えないヤツやね
(* ゚д゚)そこまでするなら3種全部4挿しした武器を+4で持ってた方が強そうな気がするんだよなぁ....www
( ´ω`)それはまぁそう 前々世の産廃銃でもラピスぶん回せたのは火水風をそれぞれ4挿しした銃を持ってアドベしてたからだしな
(´・ω・)懐かしいねぇ、魔力のクリスタル凄い溶けてたけど、ブレプリだったからエンジェルコートも駆使してラピスぶん回してたね
(*´ω`)あん時は結果としてオーブを入れる余裕がなくなったのもあって、ボスごとにアドベして銃持ち替えてたんだよなwwwww
( ゚д゚)風水火光光風風風だっけか
( ´ω`)懐かしすぎる....弱点ではないが耐性を持ってない属性に変えて殴ればえぇやんとかいう脳筋スタイルだったなぁ
(´・ω・)今世では流石にトリニティエレメンタラーは辛いよねぇ 1次枠すらカツカツなのにアドベ3種とか押し込んでらんないという。
( ゚д゚)やれれば風水火水水水水水で回せはするか....
(´・ω・)あー、こうしてみるとラピスぶん回すの特化で考えると水アドベと水マスタリと火オーブが都合はいいんね
( ´ω`)まぁほぼ水で通せるからな それこそイミールレガスと隊長の戦闘時間次第じゃ再度サイレンと接敵するまでに水アドベ終わるから
( ´ω`)無属性のままサイレンを処せば、1周あたり4~5個魔クリ使うだけだから低燃費ではある いや多いが?????
( ゚д゚)そう思うとやっぱオーブに合わせて1種に絞るのが魔クリ消費量的には優しいんだな....
(´・ω・)だのに相棒は火アドベとかいう日和った√で育てるんよね....
(;´ω`)日和るは言い過ぎでは?????
〇あとがき
日和って火寄るってかwwww
( ゚д゚)は????
(´・ω・)審議拒否
( ´ω`)とりあえず火双剣と火片手と火銃作る必要があるのか.....
( ゚д゚)
(* ゚д゚)そういや√的に3武器通るんだったなwwww
(*´・ω・)草
( ´ω`)仕方ねぇだろ、ブレダン風牙で暫く双剣が強くて、複合上位来たらバーストパンツで銃が強くて
( ´ω`)そのままバーストパンツで6-3でLv上げして魔王に備えて、リブラ環境を耐え凌ぎ、魔王環境が来たら片手担ぐのが強くて
( ´ω`)そこから更に耐え凌ぎ、白黒環境が来たら双剣でアガットしてればよくなって、しかし単体の削りに特化するならバーストかソーマスで....
( ´ω`)ってな感じでRTAしてんじゃないよおバカさんと言われてもおかしくない√だから3種作らないとだめじゃんな?
(´・ω・)せめて片手を切ればマシでは?って言いたいけど魔王環境から暫くは片手強いんだよねぇ....
( ゚д゚)暫くっつーか、エンジョイ勢的には白黒来ても片手でいいじゃんまであるんだよな 敵によっちゃ修練効果が双剣以上な説があるし。
( ´ω`)ソーマスのスキル修練として掛かる敵DEF関係のブースト、マジで頭おかしいからな....
( ゚д゚)あったなぁ、確か裏セニ開通でグランバフォメットに物は試しで片手魔王で突っ込んだら
( ゚д゚)軍刀アッソー剣我峰があったとはいえ、単なるシヴァーダブレイドでアクセ1個足りてないのに45k*5Hitとか出てたよな
( ´ω`)あれはマジで衝撃だった....今世はひとまずソーマスで200k*5Hitを目標にしてみるかぁ
( ゚д゚)なおATKを極めた上で激怒維持してディープ貰うと理論上は2.5m*5Hitとかも出はする模様
( ´ω`)え?