最初の2つはまぁ連盟解禁状態にもよるから順不同としてカッコで括ってもいいか
オッスオッス( ´ω`)頑張ってもアタッカー2人要るな....
〇国際版から考える日本版スタートダッシュで作りたいビルド
( ゚д゚)3-7か3-2での養殖が可能なSA風牙鳳凰使いの運命の子と、くっついて支援するメイドと
( ゚д゚)5-9でジョカorシーラ周回をする時の火力担当か
(´・ω・)逆張り感すごいSAなのはやっぱり装備の問題?
( ´ω`)だな いやまぁ確かにSV型でスタートしてソーメンでラインスラッシュ取って冒険者に変わって忘却痛覚を会得すりゃ
( ´ω`)冒険で動くときはストレスフリーではあるのはわかってはいるぞ? 職補正も相まってDEFはかなりのものになるからな
(´・ω・)20Lvとかで全裸でも、盾修練とユニハ1で16%増加してて最終DEF200ちょいとかだもんね Lvにしては本当に高DEFなんよ
( ゚д゚)基礎V40まで振る必要はあるが、それでも序盤のクエストこなすにゃ十分すぎるDEFではあるな
( ´ω`)そう、ただ問題は冒険以外では相対的な地獄を見るんだよなぁ、無限エテリンかわからないのにそれ前提で組むのはリスキーだし
(´・ω・)それはそう よしんば前世の悪習を引っ張ってきて無料エテリン時間が毎日1Hありまーす、とかされても
(´・ω・)それはそれで楽出来るのは1日1時間だけ?って話じゃしね 2キャラ分拾うだけにしてもろくな個数、クエ消化できないで終わるんよ
( ´ω`)で、クエオンラインを乗り越えていざ3-7か3-2でLv上げだぁ!って段階になったとして
( ´ω`)それらで被ダメを常に1に抑えるには、クエオンラインで足りてたDEFでは不足するのも当然の帰結。
(´・ω・)3-2だと赤サイが参照元間違えてなければATK413らしいんよ 妖精は252やね
( ゚д゚)3-7だとスカルブードゥーこと葡萄がATK325っぽいな
( ´ω`)のようだな んでルシエルの包囲補正による被ダメージ増加、被命中率増加が適用されたうえで被ダメ1or上限回避を達成するには
( ´ω`)相手のATK+70(タイマンでの上限)or140(多数にボコられてる時の上限) 命中に関しては相手のHit+70or140が必要な訳で。
( ゚д゚)妖精はDEF392、サイが553、ぶどうが495か うーん、ハードルが高いなぁ
( ´ω`)振り分けるVを60まで伸ばして、我が主ことちゅっちゅをされて、主従の5%も込みでユニハ適用して46%増加してても
( ´ω`)装備DEF合計100程度ではDEF500にかろうじて届くだけで、もう50が足りねぇ かといってVを足りるまで伸ばすと
( ´ω`)50Lvの時点でV76まで振る必要がでてしまうわけだ S40はないと戦闘時間やばいんでこれを満たした上だと。
(*´・ω・)やっとこさ連盟で楽出来るって思ったら、連盟でライン何十回打つのってなるもんねwww
( ゚д゚)個人的に思う序盤のV型が一番辛いとこってのはLvが上がっても直接DEFが上がらねぇとこなんだよな
( ´ω`)本当それ その点も相まって最序盤はA型に逃げたくなるんだよ
(´・ω・)AGIに振るA型でAvoを伸ばして上限回避すればいいじゃないかと言う√を取ると
(´・ω・)50Lvの時点で基礎A50で止めても、V型ではなかった加算ステ増加のある号令バフ:疾風でA30稼げちゃうから
(´・ω・)最終AはA聖霊込みで120にもなって、Lvによって増えるAvoidがあるからV型と同じ50Lv時点で想定した時点で
(´・ω・)我が主抜きでも最終Avo230が見込めるんよね 込みなら276
( ゚д゚)葡萄がHit122なんで、包囲補正込みなら140増加して262で上限回避 3-2はサイのがHitが高く、妖精108に対してサイ141
( ゚д゚)こちらも上限回避をするなら+140して281だな で、我が主したらすでに276まで行くんで、3-7の葡萄は上限回避達成で
( ゚д゚)サイに関してもまぁ、54Lvまで上がったら勝手に282になるんで問題はないっつー
(´・ω・)本当にLvアップによる恩恵がでかすぎるよねぇ や、物理なら誰しもHit問題でうま味を知ってるだろうけど
(´・ω・)耐久系ステータスで見るとやっぱりAvoがキャラLvによって伸びるのがあまりにもこの段階では美味しすぎる。
( ´ω`)ひとまず区切りになる基礎Sとみられがちなのが80あたりで、これは57Lvで到達できるんで
( ´ω`)こっから2F放置や3-7で育成出来なくもない値である68Lvまでに22Pゲットできる
( ´ω`)つまりIとFに振ってマジマジナイとかヒラメイドとかを取れるようにしておくと、無料忘却イベ次第では
( ´ω`)リブラ前にスティグマやカオスインパクト、相互主従教育などが手札に出来る訳だな
( ゚д゚)そこからはまぁ、基礎S99にすべく再びSに振っていって、それを達成してからはHit底上げとクリ率伸ばしでDEXにでも振れば
( ゚д゚)物理としては無駄を抑えて生きていけるか 無料ステリセイベが来ればIとFの22Pを回収できるからよりHitやクリを伸ばせる
( ´ω`)I回収してFに注げば80Lvの時点でF28も見込めるから、しっかり装備を+4まで精錬することを前提にして
( ´ω`)MDEFが高くなる装備を用意してやれば、シンボリやグラシ抜きでも270~280ぐらいは最終MDEFを確保できるんで
( ´ω`)安定して2Fでの養殖担当にも慣れるところがメリットだな
( ゚д゚)日本版だと信仰シリーズがポンポン露店に出ることはないだろうから、ソケなしでもいいからワーズワースを+4まで精錬したり
( ゚д゚)バレエシューズ(赤)が2F先行勢のおかげで露店に流れるだろうから、それの過剰精錬が出来れば何とかなりそうだな
(´・ω・)火力が足りてれば包囲補正がフルになる前に戦い続けられるから、ラインとしてはMDEF280~300やね
( ´ω`)懸念点としては覇者頭、奪取顔の確保だな 被弾時回復はまぁ天使の短剣もたせりゃいいし、クエ産で問題ないんだがなぁ
(´・ω・)アレよね、もうVit型で育てるなら必要不可欠で、A型としても必中させてくる魔法対策としては必要だから
(´・ω・)連盟に所属し終わったら称号だけじゃなくて、くろねこリボンのねこ部分とか、ラッキーホワイトやブラックビーストみたいなノリで
(´・ω・)頭にギルドルームのモモがデフォルメされたのが垂れてる感じで乗ってる見た目の頭装備を用意してさ
(´・ω・)HPとSPが50ずつ、ATK~Avoまでが5ずつあがるみたいなステータスでさ
(´・ω・)被弾時に覇者結晶と同じ効果が発動する効果をつけたのを配布してほしいよね I級でいいからさ。
( ´ω`)それはそう マジでそう ガチでそう ソケットとかなくていいから、そういう装備を連盟所属記念にくれてほしい
( ゚д゚)ルシエルブルーの世界へようこそ、みたいなノリでそういう序盤のストレスを緩和してくれる装備があってもいいよなぁ
( ´ω`)わかるぅ~....
□簡易チャート
-SAD10ずつ ソードマンスタート 聖霊はマルト(AGI20%ボーナス) かつてCVついてた時はかがみんの声の人だった
-サクッとサル30匹やって分析100%にしてからジョカに話しかけると、間髪入れずに再度話しかけるだけでクエが終わる(当然の結果)
-ルカに話して赤所属完了 Link200EXP貰ったので枠が1つ空きましたわ!
-ステータスポイントをDに2割り振って基礎D12にする、これでジョカから職業履修でアチャが覚えられるようになった 覚えろ(GTAのミッション並の圧)
-イーグルアイ10まで振ったらアチャは暫く放置でもいい この段階では実数でHitが20増加する(20%が20未満だと20増える仕様) つまりクソ強い
-クエ消化しながらLinkEXPを貯めていく Lvもこの段階では割と上がっていく
-AGIをどんどん伸ばしていく 基礎Aが50まで行ったら暫くAGIは放置 火力改善のために40までは基礎STRを伸ばしていく
-Hitの幅があるのは3-2の妖精とサイのHitを考えても露骨に示されてるので、Lv上げは避けられるところで行うように意識しておく
--フィールドのとは違うが、妖精108に対してサイ141 33も必要なAvoが変わる時点で、Vit型用かAvo型用の敵かが見て取れる
--つまりフィールドでもそういうHitの設定がされてるので「あれっ全然避けれねぇor耐えれねぇ」となったら別エリアの近しいLv帯の場所へ行くように。
-避けれるようになったら連盟クエに手を付け始めるのも悪くはない
-というかぶっちゃけ3-7出現まではやって受注したい....が、この段階のキャラLvではA50に号令バフ疾風を乗せてもまだ262までは到底届かない
-30Lvぐらいになってたとしても100ぐらい足りないです(晴れやかな笑顔)
-とはいえ欲望に負けてAに振るほど低火力時代が続くので、冒険以外で動くことでAGI低下補正を受けないようにして過ごすしかない
-この後Link500でエクスを取れれば、職補正がVとAなのでAvoid改善しつつ即死を防ぐDEFやHPが近づく つまりLinkEXPを貯めるためにクエストを(ry
-かったるいクエ消化を終えてLink500になったら、最低限の装備は手に入っているだろう 面倒な冒険者とソーメンのLv上げを行うのはこの辺から
--取りたいエクスマスターは冒険35、ソーメン35、キャラLv40を要求してくるので上げざるを得ない
-美味しい部類の堅めの敵を1匹ずつ狩るなら、双剣担いで高いAGIから繰り出されるすばやい通常攻撃モーションでザクザク切り倒していく
--操作は敵クリックするだけだから楽 討伐効率はまぁ、相手のHPと自分のATKによるので結果的に低STRだと低ATKになりがちで間延びする
-単価は微妙だけど纏めて倒すならいい感じ、という経験値量や湧き具合の敵を狩るなら片手持ってラインスラッシュ
--ラインで移動しながら切り付けて適当な数を集めて、以後集めた敵全部に当たる距離感にしてから自キャラの足元を指定してライン発動をし続ける
---移動せずにその場でモーションが発生し、当たる距離感に居る敵には3Hitするようになる 実質5.7倍の範囲攻撃なので悪くはない
-真面目か気が乗ったかでアチャを育ててあるなら、アチャになってニードルレインで狩りをしてもいい
--問題はイーグル10取った上で35Lv上限までのスキルポイントだと....弓修練8、ニードル10取ったらろくなものが取れないこと
--リブラ前に一時的にアチャを割る√(キャラLvと職補正と装備補正とバフでゴリ押す)なのであれば、デュアル7取って単体狩りも可能にはなる
--アチャを割る予定がなく、イーグル10アルコン10まで取ってると前提の問題でレインは2までしか取れない
---レイン10なら1.8倍*8Hitで10.4倍を1.4秒毎に打てるが、2止まりだと1倍*8Hitなので8倍にしかならない
---矢が降ってきてダメージ判定が出てくれるまで間がエグい(具体的には1.8秒後)ので、じゃぁライン足元クリック発動でいいじゃん....になる
-女神は我々の苦労をずっと見ていてくださった!
-キャラLv40、冒険&ソーメンLv35まで届いたら、ライードシティにいるクロードからエクスマスターになるための転職クエストを受けられる....
--と、おもーじゃん?(槍バカ並み感)
--あそこに鷹魔人いるじゃないすか、アイツ倒す連盟クエクリアしてファイターの心得がないとだめなんすよwwww
-ぶっちゃけ1個目は露店で大枚叩いて買ってもいい ソロだと鷹魔人クリアだるいから。
--連れ歩いてるヒラスタートキャラがメイド取れたなら我が主で全ステ25%アップTimeがあるから、地形にひっかけながら削ることは可能ではある
--言うまでもなくだるいの極み、具体的には経験者がこれを見据えて銃担いでガンスリも取って、十全なバーストリガー使っても冷却待ち込み6分。
--升級バフ(Lvアップ時30分全ステ20%増加)が発動中に挑めば多分4分~5分で行けるとは思われる いややっぱだるいわ
-手段はどうあれ心得を握りしめてクロードに会って話す クエストを受注して再度話して、連れ歩いてるメイドと一緒にGo on
--手ずから連盟クエ報酬で心得で挑んだ√なら、鷹魔人のクソ強かったじゃん....?って何も語ることなく倒せることに頭がバグること請け合い
--露店で買った心得で挑んだ√なら、こんなぬるい敵を倒すクエの要求品なのに何であんな値段なんだ....?って頭がバグり散らかすこと請け合い
-無事にエクスマスターになったらまたクラスLv上げだ グラブ以外付けれない職なのでエクス入手時に貰ったグラブを付けてだらだら狩り
--朧3、風牙鳳凰5と取ったらぶっちゃけ暫くほったらかしてもいい
--みんな大好きOCP回復手段の纏気無双はグラブ装備時発動、職制限はないが複合下位の環境でグラブつけれるのエクスだけなんで....後はわかるな
--朧もグラブを要求されるが、風牙鳳凰の前提なのでこれは無駄にはならない エクス上げる時は疑似ラインスラッシュ亜種みたいな使い方でOK
--本命は風牙鳳凰 5まで上げたら2.8倍の6Hit、冷却たったの2秒、武器制限も職制限もついてない(!?)ので、エクスの存在理由の99%コレだろ
-風牙鳳凰を得たので漸く冒険やソーメンで動くときにバカほど強くなる アチャで動くときもまぁ狂った強さになる
--風牙鳳凰→足元クリックラインスラッシュをループしてるだけで冒険もソーメンも別ゲーの無双感を得られる ラインだけで戦ってたのなんだったの....?
--気づくと52Lvとか55Lvとかになってる 前者は属性弓装備可能Lv 火か風属性で殴れるようになる
---つまり火弱点の3-7がバカほど効率上がる 風だと3-2の最初のサイゾーンはバカほど楽になる 妖精は風耐性あるんで....うん....
---後者の55Lvになると片手剣の属性付きが装備可能になる 作るか露店で買うかすると4属性網羅可能
---水片手は3-2が耐性なしのサイと弱点持ちの妖精なので一致剣まである 律義で操作を厭わないなら風と水を作れば3-2が天国になる
-特に理由がなければ以後は自由に育成をする ラピスタワー実装パッチまで来たら2Fに籠もらせて人生を謳歌する
--野獣の血を納品し続けてギルドLvを上げていくもよし、スピリタス以外削除登録してゲーム内マネーを貯めて今後に備えるもよし。
--放置時間は正義 いずれ2FだけでもLv85ぐらいまでは上げれはする 86以降は正義でも叶わないかな....テーブル以上に経験値引かれすぎて。
(´・ω・)リブラが来るまではこんな感じやね
( ゚д゚)だな 風牙鳳凰が異例なだけで、基本的に発動に際し、武器または職業に制限がついてるものだからな
( ´ω`)だな 結果として忘却を維持しながらメインスキルで殴るってのがリブラ実装前だと限られすぎるんだよなぁ
〇あとがき
リブラ前だとガチで限られる
( ゚д゚)支援からアスプロ貰うならともかく、ソロでちゃちゃっと動きたい時のストレスがエグイからなぁ
( ´ω`)冒険者になって動くなら忘却痛覚使い放題ではあるが、持てる装備とスキル的には実質片手で動く羽目になるし
( ´ω`)ソーメンだと忘却が使えないから、ソロだとVit型で動くのは厳しいの極み アーチャーも同様
( ´ω`)マジは職枠にヒラ取ってるなら杖装備時でもアスプロが使えるんで魔法版冒険者みたいな感じになるが、Vit型は詠唱時間がだるいの極み....
(´・ω・)アサシンは職補正を考慮してA型で育てるのが運命みたいなとこあるけど、ソレ即ち課金しないなら一生A型のままだからねぇ