それまで魔熟上げ....は金がだいぶやばいしスタミナ回復に割りまくっ....いやでもガチャでジュエル飛んだから控えるべきか?
オッスオッス( ´ω`)んー、ピックアップの度合いをもっと激しくしてほしい所 もうアンもマコトも居るんだよなぁ(遠い目)
○MoE
( ´ω`)824.6まで1stキャラが育った もうすぐ要らないものを削っていけると思うと....どれから削ってくかなぁ
( ゚д゚)何だかんだ完全スキル制の強みだよな 広く浅くプレイしてると即キャップなのは
(´・ω・)完全スキル制気楽だと思うんじゃけどなぁ、なんで殆どないんじゃろう
( ´ω`)近いものとしちゃALOがあったけど、あれは自由枠が実質2~3枠だけな上にキャラクターLvが存在してたのがガンだよな
( ゚д゚)今思うと確かにな キャラLvが存在せず技法Lvのみであったならもっと人工の推移は有難かったかもしれない
(´・ω・)武器に関しては武器技法Lvで装備できるか判定すればいいだけだもんね キャラLv要らんやろアレ
( ´ω`)その分技法そのもののステータス上昇効果に重きが置かれるから組み合わせもまた白熱しそうだったんだがなぁ
( ゚д゚)もうソシャゲみたいに十数万突っ込んでPvP参加水準を満たせるか否かがスタートラインに立てるかどうかなんだっけ?
( ´ω`)舵取り失敗したオンゲほど虚しいものはないな....。
(´・ω・)MoEも多分それに近いと思うんですがそれは
( ´ω`)課金を視野に入れなければスローライフゲーっぽさは残ってるからまだセーフ ALO?ステ変わりすぎるからもうダメだね
( ゚д゚)そういや戦記はどうなってんだ?
( ´ω`)ALOすら数ヶ月前の情報だというのに、戦記なんてまったく追ってないから何もわからないな
(´・ω・)結局定食にはなっちゃったんよね?レベル上げの為に課金防具更新して課金アクセ更新して新奥義に更新してぶっぱじゃろ?
( ´ω`)行動の流れとしちゃそうだが、大前提として幻獣ランクのペットを育成してアシミレートするってのが抜けてるぞ
( ゚д゚)やりすぎコージーだったよなぁ
( ´ω`)アガリスギエンターテイメントでもあったな
(´・ω・)何なのそのクソダサ表現
(;´ω`)
( ゚д゚)根本的な数字を絞ってバランス調整を楽にするってのは大事なんだなと学ぶよな
(´・ω・)まぁいっそ突き抜けるならディスガイア次元ぐらい突き抜けてほしいよね 取捨選択楽になるから
( ´ω`)TOSも何だかんだで武器の超越が必須になり、その材料を手に入れるコンテンツの消化が日課になり、しかしてそのクリアにスペックが要求され....
( ゚д゚)バフ屋のバフで3000ずつぐらい乗っかるパッチが一番楽しかった気がするぞ?
( ´ω`)本当それな 啓示者とか言われつつも今のパッチじゃそのへんにいる冒険者と変わらねぇスペックになっててソロが辛い。
( ゚д゚)強い装備を手に入れたらソロもしくは~3人PTでも名前が売れるところもそのへんの冒険者っぽくてより辛みを感じる。
(´・ω・)幻想ちゃんは....結局フェードアウトせざるを得なかったね
( ´ω`)PSから撤退したのが痛かったなぁ、最悪基本無料でPCもPSも同じ鯖ならFFの後釜に丁度いいと思ってたんだが
( ゚д゚)ストーリーに絡むあらゆるコンテンツが4人PTでクリア出来るようになったら復帰を考えてるんだったな?
( ´ω`)おう、流石に8人要求される時点で面倒でやってられねぇ 10年前ならまだ頑張れた可能性もあるんじゃが
(´・ω・)AoEとデバフ欄を眺めながらHP回復ってのがもう辛いよね、主にヒーラー担当のマイ・マザーが。
(;´ω`)それな かといってわちきがヒーラーやっちゃうとどうあがいてもDPSチェックで絶望不可避なんで....もう、無理。
( ゚д゚)つまみ食いしてた他のものは....
( ´ω`)PoEは数年後までにPS4に追加されなければ足切りか シーズンによるワイプがわちき以外肌に合わんのもある
( ´ω`)アルピエルは....まぁ、強化システムがちょっとソシャゲ感はんぱないんでこれも足切りですな
( ´ω`)戦闘テンポ的にはMHWは悪手ではなかったものの、ノンターゲッティング制が辛いとの声を受け切り捨てる事に
( ´ω`)星界とセブンスダークは幻想のマイナーチェンジ感が強く、なら幻想やるでしょって事で右から左へスポーン まぁその幻想もしてないんだが。
( ´ω`)Redstone....RO.....?(接続不安定なキミたちは)帰ってくれないか? キミらクリック移動時にラグすぎるんだよ。
( ´ω`)PSO2?論外でしょ ゴールデンタイムでも3000人に1人が8時間に1回接続落ちするかどうかLvのクライアントになってから出直してこい
( ´ω`)Troveは....うん 正直忘れたことにしたい 2パンで殺せるか200パンでも小指の爪ほど削れるかって何だその難易度の移り変わりは?
(´・ω・)つまりキミの肌に合うオンラインゲームがここ最近どんどんなくなっていると。
( ´ω`)わちきが今の世代のオンラインゲームに順応出来てないともいう。
( ゚д゚)あー....好みがピンポイントすぎるんだよな ALOにしろルシエルにしろMoEにしろ、お前の求めるオンラインゲーム像は流行りじゃねぇのがなぁ
( ´ω`)用意された性能のキャラを育てるのがあんまピンと来ないんだよな 絶妙な制限のある自由度をくれ、オンラインゲームなんだからってのがある
(´・ω・)何もかも最初にALOの沼に引きずり込んだどっかの変神紳がキッカケなんよ
( ´ω`)まぁあれで用意されたキャラで遊ぶありきたりなRPGを引き継ぐTWでほどほどに楽しんでた記憶を塗りつぶされたのはあるな
( ゚д゚)いっと最初は確か暗黒魔法だったよな そんで召喚が不遇すぎて自力欲しさに精霊突っ込んで、変神紳のタフネスを見て硬さが欲しくなって
(´・ω・)んで某マスコット再現で槍にしたけど、盾ないと硬さあんまないんだなって知って別のキャラ再現で槍魔にしたんよね
( ´ω`)んだな、で槍のスキルじゃバフで硬くならねぇってことで斧盾精霊になって、それで聖戦に出始めたものの先輩方に塵も残さず消し飛ばされて
( ´ω`)その辺からのめり込んだ感じだったな 某なろう作品で凄まじい共感を覚えるフレーズを痛感したのもこの時だった
( ゚д゚)全てのやる気は憧れから始まるアレだな 確かに聖戦でなぎ倒されてリスポ地点に戻って、ひぃひぃ言いながら回復してると
( ゚д゚)明らかに強い先輩方がバフもりもりにして周りとは20%は違う速度で走り抜けてくのを見て興奮したものだ
( ´ω`)城門前の、範囲攻撃が地面から生えてくるかのような光景に震えたものだ まぁ外に出ると即死するんだけど()
(´・ω・)それでアレよね、ある程度方向性はあれど、個人個人違うキャラ性能なところに真のオンラインゲームを感じて沼に全身浸かったよね
( ゚д゚)その後はルシエルをオープンβからプレイして、取ったジョブの組み合わせで自ら職業を作る、これまた個人個人違うキャラ性能にハマって
( ゚д゚)スキル制から抜け出せなくなった感。
( ´ω`)アプデ中期まではジョブ性能で9割強さが決まってたルシエルも、それ以降リブラギアスの実装で完全に個性がつけれるようになって楽しかったが
(;´ω`)錬金バグでやらかしやがったせいで人口もモチベも砕かれたんだよなぁ....冷静になってからは多少気の持ちようも楽になったけど
(´・ω・)そこに入る前からじゃったよね、ガチガチに効率求めるのをやめたの
( ´ω`)効率を追いかけてもバグと調整の如何でそれまでの労力を水泡に帰される事に気づいてからは、趣味8割効率2割の配分になったな
( ゚д゚)で、趣味を追いかけすぎてクリア不可能になるんじゃ本末転倒だと切り替えを覚えたんだったな
( ´ω`)今となってはその趣味8割を満たせる仕様のゲームシステムが本当に減ってなぁ
(´・ω・)ソシャゲらしいソシャゲとか特攻やバフ持ちをどんだけ当てられるかだもんね そうじゃねぇよと。
( ´ω`)それを合成的なアレで自分の動かすプレイヤーキャラを強化するならまだわかるんだよ、ALOとか戦記ってそういう類のものだし
( ´ω`)そういう、プレイしてる本人が全面に出てこないのばっか使い回しで量産ゲーとして出てくる上にそれで金使う人が途切れねぇから
( ´ω`)黎明期の、開発は度胸、何でも詰め込んで見るものさ!みたいなゲームにのめり込んできた勢としてはスカばかりだ
(´・ω・)今じゃランキングサイトとか見ても、スマホの文字がある時点でページすら見に行かないもんね
( ´ω`)キャラがどれでもレベルと装備で8割戦闘状況が落ち着く類のアズールだとか、初期メンバーで攻略が可能なプリコネRだとか
( ´ω`)そういう類のバランスならスマホの文字があっても覗きはするんだけど 大半がキャラ縛り所持スキル縛りなんだよな
( ´ω`)あぁいや、そういう子もアズールのようにステージクリアで幾らか手に入るならまだいい
( ´ω`)各種無料コンテンツを1ヶ月やるだけで最低限集まるプリコネRのようなものでもいい
( ´ω`)有料が絡むのも、リターンが魅力的なら構わないんだ 恒常着せ替え然り、無料コンテンツの報酬増加系然りな?
( ´ω`)それに留まらないのが多すぎるから覗く気が失せるのがちょっと勿体無いよな
(´・ω・)かと言って常時パーソナルスキルを要求する系も辛いよねぇ いや慣れてくるとそれが快感になるのはわかるんだけど、知ってるんだけど
( ゚д゚)時代に取り残されてる感半端ないよな
( ´ω`)本当それな....いっそMMO系の開発に絡む技術のブレイクスルーとか起きてくれないかね
( ゚д゚)で、なんの話だっけ?
(´・ω・)肌に合うシステム採用したゲームが減ったって話では?
( ´ω`)あぁ、そうだったそうだった MoEは結局のところ育て終わったらWarageデビューするかどうかに繋がるんだよな
( ゚д゚)あー、PvP....そもそもPvPについていけないのもあるよな?
( ´ω`)まぁねぇ どっちかというとPvPはペナルティのない大規模戦ぐらいしか興味わかないし
(´・ω・)ALOの聖戦、戦記のクリオスやんな
( ´ω`)規模的にはもっと大きくていいんだけど、そうすると同期の問題でコストに釣り合わないんだろうな
( ゚д゚)逆に小規模だと...戦犯の単語がチラついてくるから避けたいよな
( ´ω`)それな あるいはMMOらしく1体のボスを鯖内全員で削ってくスタイルのが好みだ FFの大型FATEみたいな?
(´・ω・)あー、そうやね そっちのがまだ戦犯もクソもないしリターンのみだし、それの安定生存のために育てようって気にもなるよね
( ´ω`)ただまぁこれも結局前述の同期がなぁ....
( ゚д゚)根本的に開発、運営側の視点と噛み合わねぇんだよお前の希望と。
( ´ω`)本当ブレイクスルー来て....VRがどうこうよりも4桁単位の同一MAPによる同一対象への戦闘時の同期が安定すれば共闘が楽しいから....
(´・ω・) (人減ると倒せなくなるので結果的に実装するコストや維持するコスト的に考えてそんなサーバー使う事は)ないです。
(;´ω`)あぁんひどぅい....
◆いいから つぎに プレイする ゲームを 決めろよ
( ´ω`)アッハイ
(´・ω・)言うて本当にMoE以外にプレイヤーがにじみ出るようなシステムが成り立つものある?
( ´ω`).....(ランキング流し見)
( ´ω`)ねぇな!(潔く)
(;´・ω・)えぇ....(困惑)
( ´ω`)黒いデザート君は多分わちきのPCですら重いからグラ最低限にしないとだろうし、してもコンテンツ多すぎて全然食指動かんし
( ´ω`)他は....前述したもの以外プレイヤーの分身として始まるのがもうないんだ 順位下がるほど期待値もガン下がりだし60位までしか見てないが。
( ゚д゚)仕方ねぇなぁ(Modpakc検索)
( ´ω`)MCはお帰りください
∑( ゚д゚)
(´・ω・)まぁ、クエストブック消化も流石にもう熱が冷めたよね またでかいModでも出たら考えようか
( ´ω`)もうBCとかIC2みたいな新時代到来の興奮は来ねぇだろう 強いて言えばハクスラとかトレハン感のあるModとかガチャ系みたいなものか
(´・ω・)まぁそれもMCで要る?と言われたら別ゲーでやれってなるもんねぇ どっちかと言うとキャラクター拡張Modのが配信とか動画的に受けそう
( ´ω`)あー、キャラクターだけでも3Dモデル読み込めたら相当変わりそうだよな、VのものとかVRchatの存在を思うと。
(´・ω・)それするとPCスペックの要求ラインがやばいことになるんじゃけどね?
( ゚д゚)モーションもやばいよな 直立に歩行と走行、アイテム使用にジャンプ、しゃがみと戦闘不能(倒れ)、睡眠は普通に横になるだけか
( ´ω`)男女別のモーション用意しないと違和感が酷くなるだけでなく、モデルのサイズでも違和感はやばいものになるからなぁ
( ゚д゚)極小から極大までの5段階はないと違和感を削れないよな やばい容量になりそう
( ´ω`)何が一番やばいって導入難易度がやばい Modpackじゃ無理っつー。
(´・ω・)某MMDモデル読み込むModですらフォルダの階層やばかったもんねぇ
( ゚д゚)最低限指定フォルダにモデルのテクスチャ放り込んで、そのテクスチャが読み込まれるのと
( ゚д゚)iniでも何でもメモ帳で開いて、性別とモーションの指定でとりあえず動くよ、ぐらいの難易度まで下がらないとModpackに採用は無理だよな
( ´ω`)そこまでModで出来るほどの脳みそ持ってるならもっと他に使う場面あるだろってなるから今後もなさそうだな。
◆おい。
(;´ω`)アッスミマセン
○あとがき
朝ごはん拵えたら....そうさな、TOSでビルド確認して幻想ちゃんでキャラの整理でもするか
( ´ω`)後は....何だ?
( ゚д゚)とりあえずそのへんでいいんじゃね?あんま多くても1日72時間ぐらい欲しくなるだろ
( ´ω`)それもそうか。