▽ ▼ ▽ SATOの格安SIM事情 ▽ ▼ ▽


格安SIMってどう?と友人から
聞かれて必ず言うことは

合う合わないはあるかもということ

どんな外出先でも動画などを
スムーズにみたい方

どんな時間帯でも良い通信状態で操作したい方

は格安SIMよりも
大手キャリアの方が安心かもしれません

つまりは通信環境はやはり
大手キャリアの方が整っているし
場合によっては基地局拡大など
より良い状態に持っていけるだけの
財源もあるんじゃないかと思います

格安SIM(MVNO)だと
皆が通信する時間帯や
皆が通信する場所では
スピードが下がる傾向にあることが
多いようでした


私がMVNOを検討するにあたって
考慮したことは
自分の普段の生活に関わりがあるか
料金
通信環境などのクチコミ
を、それはもう検索しまくりました笑

通信速度の部分は変えるまで
結構不安要素ではありました

我が家は自宅ではWi-Fi環境下なので
自宅にいる時間帯は特に気になりません
外出先でも動画視聴など重たい通信は
ほぼほぼしません

実際通勤中や昼休み、帰宅時や
土日日中の外出先での通常通信で
おっそいなーーーーーと
思ったことはないです

先週土曜の夜中に大手キャリアでも
通信環境がソコソコなところで
重めの通信を利用した時は
初めておっそいなーと思いました笑
ラインとかなら全く気にならなかったですが

後は通話し放題がメインの方も
今はまだ大手キャリアが良いかもしれません
家族間長時間のかけ放題を重宝してる方も!
格安SIMでも短時間かけ放題はよくあります
長時間の通話し放題も有りますが音質等や
通信環境がどうなのか少し疑問です
個人的には興味があるので
もし今後自分が通話し放題を
検討する場合はまた鬼のように調べます笑