▽ ▼ ▽ SATOの格安SIM事情 ▽ ▼ ▽
我が家のスマホは
私も夫もSIMフリーのiPhoneを
Apple Storeで新規購入し
格安SIMを差し込んでいます
なぜiPhoneなのかというと
端的に言えば慣れているから
もともと格安SIMというものは
その格安SIMの会社で端末を購入しないと
使えないと誤認をしていたことも私が
格安SIM移行を足踏みした原因でもありました
私はiPhone暦が、、
3Gsからなので何年になるのでしょう
当時SoftBankしかiPhoneを扱っていなかった時代
docomoとiPhoneの二台持ちをした時期もあったり
目新しめのものが好きで携帯PC操作等好む人間でしたが
すっかりiPhoneの操作性の楽さに慣れ
夫が仕事用に持っていた国内メーカーの
スマホをまっっったく使いこなせず笑
自分は別に機械が得意なわけじゃないと
植えつけられた出来事でした
スマホ操作や画面展開を新しく覚えたくない
慣れているものが一番という理由から
iPhoneにしました

目新しめのものに興味がなくなってたので驚きです
年を重ねたんだなーとしみじみしました
そもそも大手キャリアで使っていたiPhoneが
SIMロック解除可能なものであれば
新規で購入する必要もなかったのですが
物持ちが良くなっていたので
SIMロック解除対象外
今お手持ちのスマホ端末がSIMフリー
もしくはSIMロック解除可能であれば
新たに端末を買い直す必要はありません
格安SIMを検討するにあたって
もしスマホ端末の買い替えが必要であれば
端末は格安SIMの会社で共に購入することが
最も安くなる方法だと私は思います
旧型のiPhoneを扱っているMVNOもあります
格安SIMの会社で展開しているスマホ端末は iPhoneより安価で魅力的なものもありました
実際のところ夫の使用端末はiPhone以外に
するか結構悩みました
とくに端末に拘り等がない方は
格安SIM検討後、同社の端末も検討なさるのが
より節約になって良いと思います
