>オリジナルフルアルバム>タイトル:孔雀>アーティスト:BURNOUT SYNDROMES>リリース日:2018年 2月 21日>記事作成日:2018年 6月 25日




聴きました!
ロッキン'18予習シリーズ!!
お名前からして初めて知ったバンド。取り敢えず…バンド名が良くないよ(笑)。身近な脅威過ぎて笑えない…。まぁ、それはさておき。。。


『ヨロコビノウタ』これはカバーと言って良いのかな。ベートーベンの『歓喜の歌』にオリジナルの歌詞をつけて。ストリングスも織り交ぜた、非常に賑やかな『歓喜の歌』。バンドの存在を知らず、なんの前情報もなく、再生ボタンをポチッとして最初に流れてくる曲がコレというのはなかなかのインパクト。
『花一匁』そしてここからオリジナル曲、まずはシングル曲。これもまた賑やかなアッパーチューン。そして、オリジナルではあるんだけども途中でわらべ歌の『花一匁』のフレーズが入ってくる。外部からの刺激を楽しもうとするクリエイターなのでしょうか。
『若草山スターマイン』和の情緒が滲む夏の曲。“浴衣に風鈴”のシュッとしたそれというよりは、蒸し暑さを打ち水で何とか誤魔化そうとする暑苦しい夏…つまり正にニッポンの夏と言うべき空気感が滲み出ていて、その感じが嫌いじゃないのです。これは、この夏ヘビロテするかもしれぬ。
『吾輩は猫である』素朴なアレンジで。今度は、メロディ的には正真正銘の100%オリジナルだけれども歌詞とテーマに既存の創作物を取り入れてますね。ぼくのイメージする“名もなき猫”とは、また違ったキャラの猫がここには居ました。うん、こっちの名もなき猫も、嫌いじゃないぞ。煮干しあげるから、こっちへおいで下さいな。
『Melodic Surfers』ファルセットの使い方が独特。普通、そうとは分からないようにさりげなく滑らかにファルセットを混ぜていくボーカリストが多い中、この曲はすごく「はい、ここでファルセッてますよー!!!」と強調するかのような使い方をしてます。ラップの要素もあり、ブラス隊もゴキゲンで、爽快な曲。
『ハイスコアガール』配信シングルだったのだそうです。同名の漫画作品がありますが、メディアミックス作品のタイアップだったりするんだろうか。それにしちゃ、クライエントが顔をしかめそうな歌詞だけど(笑)。適度なユーモアと、過度なアツさ。そのアンバランスさが大好き。
『君をアンインストールできたなら』で、“ユーモア”のほうに比重を置いた歌詞の曲。いや、テーマと主訴については比較的真面目で王道なんですけどね。その表現方法が。途中で入る、「ぎょん」っていうあのWindowsのエラー音が…(笑)。日頃、動画類の管理等々で割とPCに無理めの要求を突きつける事の多いぼくは、この「ぎょん」を聞く機会もそこでイラッとする機会も多いので、なんか無条件でビクッとしてしまいます。
『POKER-FACE』なんだかやたらと異彩を放っているこの曲。野太く勇壮なラウドサウンドと、なのにやたらと強調されるファルセット。サウンドがこんなにどっしりしてるのに、ボーカルがそんなに跳ね回る必要があるかい?と思わんばかり…でも、それがこの曲の“性格”になっている事もまた事実。
『斜陽』一転して、センチメンタルで繊細な雰囲気の『斜陽』へ。冒頭には感傷が滲み出しているけど、徐々に伸びやかに広がっていく展開の曲。歌詞的には決して手放しでハッピーな曲ではないんだけれども、聴き終えたあとには不思議と勇気をもらえる感じがするのです。
『Dragonfly』そしてラストはこの曲で。この曲は、このアルバムをギュッと一曲に凝縮したような雰囲気を感じました。力強くて、メロディアスで、示唆的な歌詞で。最後にして、一番ストレートでキャッチーなロックンロールでした。


そんな、計10曲。
一曲一曲がスピーディに展開するので、フルアルバムなんだけれどもミニアルバムくらいさらりと聴く事が出来ました。これくらいさっくりまとまっていてくれると、正直とても聴きやすくて助かる(笑)…いや、アルバム作品において“聴きやすさ”って意外と重要だと思うんですよ。ボリューミーなら良いとは限らない。
内容に関しては…特に前半、他の創作物を引用するパターンが多くて、「完全な無から作品を生み出すのは難しい人たちなのか?」と思う部分もあったけれど、中盤以降はその感じも薄れていたので良かった。
ロッキン…力強いサウンドには少し惹かれたので裏が無ければ覗いてみようかと思ったけど、真裏に雨のパレードが居た。




お気に入りは、#03 『若草山スターマイン』#04 『吾輩は猫である』#09 『斜陽』




この作品が好きなら、・『夕日信仰ヒガシズム』/amazarashi・『ウラシマノウタ』/PhilHarmoUniQue・『PEACE OUT』/竹原ピストルなどもいかがでしょうか。




サブスクにあれば聴くかな…レベル(^_^;)












ぼくの、もう1つのブログもご贔屓に!▶︎音楽雑記帳