雨の日は気が滅入る。

 

楽しさがあれば、難しさもある。外国語学習は人生と同じか。言語はコミュニケーションの手段だけど、私はみんなでワイワイ学ぶだけというのはちょっと・・・

 

ある程度の期間、一人で真剣に言語に向き合わなければ、上達はできないと思っている。孤独な学習があるからこそ、言葉が通じた時の嬉しさがある。

 

個人レッスンだろうが、学校の授業であろうが、それは同じかと。広い意味での独学が必要。慰め合いも励まし合いも不要。結局は一人なのだ。

 

これも人生と同じか。一体、何事? 月曜日は仕事も休みだから自分に向き合う日。だからこそ、火曜日からのレッスンが待ち遠しくなる。

 

今朝、日本語レッスンのホームページに投稿した。(吹き出しは仏語学習のメモと中国語学習に関する独り言)↓

 

 

独学の難しさ

The difficulty of self-studying

Les difficultés de l'apprentissage autonome

 

 

先週は、独学の長所について書きました。

Last week, I wrote about the good sides of self-studying.

La semaine dernière, j'ai écrit sur les bons côtés de l'apprentissage autonome.

 

 

自分のペースで学習できるがゆえの難しさもあります。

It allows you to learn at your own pace. Therefore, it also involves difficulties.

Cela permet d'apprendre à son rythme. Par conséquent, cela implique aussi des difficultés.

集客の手段でもあるのでホームページに投稿する前に仏文を夫に添削してもらっている。

 

「~がゆえ」はJLPT N1レベルの文法。夫に伝わるように噛み砕いた仏文を書いた(日本語の堅さとは差があり)。

 

-Puisqu'on peut apprendre à son rythme, il y a des difficultés.

-Le fait de pouvoir apprendre à son rythme provoque des difficultés.

 

夫が「~がゆえ」の意味を調べ、堅さのレベルを合わせて書いた仏文は

 

-Le fait même de pouvoir apprendre à son rythme implique aussi des difficultés. 

 

このimpliquerの使い方は私にはまだ難しい。ここでは「伴う」という意味か。自分がコントロールできるよう2つの文にした。

 

-Cela permet d'apprendre à son rythme. Par conséquent, cela implique aussi des difficultés.

 

例えば、自己満足に浸ってしまうと、万年初級者になりかねません。

For example, our self-satisfaction could prevent us from leaving the state of perpetual beginner!

Par exemple, notre propre complaisance risque de nous empêcher de sortir de l'état de débutant perpétuel !

「自己満足」を私は≪ autosatisfaction ≫ としたのに対し、夫は ≪ sa propre complaisance ≫ とした。

 

実は ≪ complaisance ≫ は意味が取りにくい単語の一つだった。仏和辞典には、

1. 心遣い、好意、親切

2. 自惚れ、自己満足

とある。ポジティブな意味とネガティブな意味が同居・・・

 

1は相手に対するもの。それが自分に対し手だと2の意味になるということか。仏仏辞典(写真左)によると、

 

1. Désir d'être agréable, de rendre service.

2. Indulgence envers soi-même où la satisfaction d'amour-propre se mêle plus ou moins de vanité.

 

 

なるほど。それをここに書くことこそ、自己満足だ。中国語学習に戻ろう↓

 

私にとっては中国語がまさにそうです。

And that is exactly my case with Chinese right now.

Et c’est exactement mon cas en ce moment avec le chinois.

今年は、独学の心地良さから一歩踏み出してみようと思っています。

This year, I plan to take a step out of my comfort zone of self-studying.

Cette année, j'ai l'intention de faire un pas en avant pour quitter ma zone de confort de l'apprentissage autonome.

そこで、目標を4つも立てました。

So, I set myself four goals!

Alors je me suis fixée quatre objectifs !

何語であれ、学習意欲を高める方法は同じだと思います。

Regardless of the language, I believe that the means to motivate yourself are the same.

Quelle que soit la langue, je crois que les moyens pour se motiver sont les mêmes.

日本語を独学中の方の参考になれば嬉しいです。

I will be glad if it can be useful to those who are studying Japanese on their own.

Je serais contente si cela peut servir aussi à ceux qui apprennent le japonais par eux-mêmes.

1. 近所にお住まいの中国の方に「我在学习中文。」と話しかけてみたいです。

1. I would like to tell to my Chinese neighbors "I am learning Chinese." in Chinese!

1. J’aimerais bien pouvoir dire à mes voisins chinois « J'apprends le chinois. » en chinois !

現実には、ご近所さんに会う機会はほとんどない。去年の夏、せっかく見かけたのに日本語で「赤ちゃん、何か月ですか。」と・・・

 

一方、息子は中国人一家のだんなさんと朝、時々エレベーターで一緒になる。「学校はどう?」「楽しいです。」といった会話を(日本語で)交わしているらしい。

 

異文化の人と触れ合うのはとてもいいこと。息子が大人になった時に中国人や中国と関わることがあれば、思い出すはず。

 

って、うちも外国人を一人抱えていた。

 

2. 今年、フランス(夫の国)へ行く時、北京経由の便を利用することにしました。

2. This year, I decided to use a flight via Beijing for my planned trip to France (my husband's country).

2. Cette année, j'ai décidé d'utiliser un vol via Pékin pour mon voyage prévu en France (le pays de mon mari).

去年、夫からフランス行きの話が出た時、「今さらフランス?」と気乗りしなかったのが、この妙案を思いつき、モチベーションが大幅アップ。私の中では、今、アジアが熱い・・・自分もアジア人なのに。

 

いや、関心は昔から持っていた。20代の頃、フランス政府機関の日本支部で働く機会に恵まれ、有休(の取りやすさ)+日本の祝日のお陰で年に2回の旅行を計画。

 

夫の国以外に中国を選択した。それはそれは楽しい旅だった。やっぱり私はフランスかぶれじゃなかったんだ(笑)と今さらながら納得。

 

ちなみに20年前に北京と西安を旅行したことがあります。

By the way, I have already travelled to Beijing and Xi’an 20 years ago.

À propos, j'ai déjà voyagé à Pékin et à Xi'an il y a 20 ans.

筆談をしたのは良い思い出ですが、今回は少しでも会話ができればと思っています。

Although having communication in writing with locals is a good memory, I hope to be able to have at least a little conversation in Chinese this time.

Bien que le fait de m'être entretenue avec des locaux par écrit soit un bon souvenir, j'espère pouvoir avoir au moins une petite conversation en chinois cette fois.

次回は残り2つの目標について書きます。

Next time, I will write about my two remaining goals.

La prochaine fois, j’écrirai sur mes deux objectifs restants.