【酒類試飲感想】BREWDOG ELVIS JUICE 試飲感想 | 泰蔵の日々是雑記

泰蔵の日々是雑記

Guitar,音楽,コミック&ラノベ,珈琲,BEER等々のネタを独断且つ主観的に記します。
最近はBanG Dream!内のRoseliaがお気に入りです。

いやぁ〜、やはり先に投稿したSAPPORO「Extra BREW」で心が満足出来ず、4缶目のステイオンタブを使った開缶しちゃいました(^^ゞ

 

締め候補に選んだのはお馴染みBREWDOGのELVIS JUICEという、グレープフルーツが絡むIPA BEER🍺(但し日本の酒税法上では発泡酒になる)😤

 

IPA BEER🍺という個性的な味&缶チューハイでもTOP2に入るグレープフルーツという組み合わせ❗️

最早期待感しかありませんっ😆

逆に結果がガックシ_| ̄|○💦になったら土曜日は寝込むでしょう🤣

 

という事で期待しかない組み合わせの今宵🌃(3/8)の締め、早速試飲からの感想です😤

 

⚫︎BREWDOG ELVIS JUICE GRAPEFRUIT INFUSED IPA

・品目 発泡酒

・アルコール分 6.5%

・内容量 330ml

・原産国名 スコットランド

・香料添加

・出先のイトーヨーカドーにて426円(税込)でGET

・原材料名は下の写真参照

 

[項目毎の個人的感想:★=1、MAXは★5、⭐︎=0.5]

・香り:★★★★

・アタック感:★★

・苦味:★★⭐︎

・ボディ感:★★

・後味:★★★

・飲みやすさ:★★★★

・総合:★★★★

 

ここからは各項目の補足感想です。

 

[香り]

おおっ!?

確かにグレープフルーツの香りもします😳

IPA🍺特有のスパイシー❓な香りは隠れていますね🤔

 

 

[アタック感]

元々IPA BEER🍺は自分の中では「アタック感よりもボディ感❗️」っていうイメージがあるので、予想通りと言えば予想通りの少なめのアタック感です。

 

 

[苦味]

他のIPA BEER🍺よりも控えめです。

アルコール分は6.5%とビール🍺の中では高めなんですけれどね🤔

 

 

[ボディ感]

日本の酒税法上では「品目:発泡酒」というのもあるでしょうし、香料添加だけとは言えグレープフルーツの名を使っているので、割と他のIPA BEER🍺よりもボディ感も控えめに仕上がっている印象です。

 

 

[後味]

苦味やボディ感のイメージだと「後味もそんなに残らない、スッキリ系かなぁ🤔」と勝手に予想していましたが、後味だけはガッツリと苦味が残りました😊

 

 

[飲みやすさ]

苦味とボディ感だけだと「あ〜、ハズレだったかも…と思いましたが、後味で自分の中の評価が上がりました😆

飲みやすいけれど後味はバッチリ苦味が残る❗️

良いですね😊

 

先に投稿したSAPPOROの「Extra BREW」が結果的に肩透かしを喰らった結果になったので自分の心は不完全燃焼💦

「満足度(最後の締め)を取るか❓それとも1日の適量を守って(苦渋の選択だが)これ以上の飲酒は止めるか❓」と葛藤がありました😂

でも最終的に締めでの満足度を取って、尚且つこの品だ満足行く結果(感想)が出せたので自分の決断が今回は「良」と出てくれてホッとしています🎵

何せ今月は日曜日が音楽スタジオなので、いつものように土曜日のスタジオ後に独り打ち上げで飲む事が出来ない😱

 

まぁ「終わり良ければ全て良し❗️」精神で今宵🌃(3/8)は締める事が出来ました😆

 

後は日曜日のスタジオに寝坊せず(←いつもは午後2時以降だけれどこの日だけは午前11時スタート😅)思いっ切り音出しするだけですね😤