牡羊座17度では、分かり合えないからこそ、自分が大切にしたいものが見えてくるという学びがありました。
牡羊座は本来、誰かとぶつかることを恐れませんが、この度数ではその衝突が自分自身への問いかけとなり、深い自己探求を促すのです。
人間関係の中で自分の立場や感情を深く意識し、対立や摩擦を通して「自分は何者か」を探るプロセスを経て、18度ではどうするか。
葛藤や緊張を経験した後、その張り詰めた心を緩める「休息と調和」の段階に入ります。
牡羊座18度
空のハンモック
ハンモックは、ゆらゆらと揺れる安心感や、自然と一体になる心地よさを象徴します。
張り詰めていた心の糸がふっと緩む瞬間、心地よいひとときです。
それが「空」にかかっているというイメージは、物理的な現実を超えた広がりや、心の余白とつながります。
この度数は、これまでの挑戦や競争から少し距離を置き、内面的な調和を取り戻す時間です。
牡羊座特有の情熱や直進力はとても大切ですが、同時に、無理をしすぎれば燃え尽きてしまいます。
心を開放し、心地よいリズムを見つけることが、牡羊座18度の成長の鍵となります。
この度数の本質
金曜の夜のようなエネルギーと言うと、わかりやすいでしょうか。
月曜から5日間、全力で駆け抜けた後の、休日前。その夜。
「明日を気にせず、今日は心を解放しよう」と感じる瞬間が、牡羊座18度の休息と調和です。
この休息は単なる怠けではありません。
全力を出し切ったからこそ味わえる、充実感。その中でのリラックスは至上のものです。
金曜の夜に心を解放することで、翌日、新たなアイデアやエネルギーが自然と湧いてくる。
そんな感覚が、この度数の本質です。
頑張り続けるだけが成長じゃない。
心の余白を楽しむことで、次の扉がふと開かれることもある。牡羊座18度は、そんな優しいエネルギーをそっと届けてくれるのです。
牡羊座18度の太陽
この度数を太陽に持つ人は、情熱的で行動力がありながらも、どこか「余裕」や「遊び心」を感じさせる魅力があります。
無理な競争に身を置くより、自分のペースを大切にし、流れに身を任せながら自然にチャンスを引き寄せるのです。
クリエイティブな才能や、独自のアイデアで周囲を驚かせることも多いでしょう。
常に全力で頑張るだけでなく、肩の力を抜くことこそが、この人の強さを支えます。
💎牡羊座のサビアンシンボル💎
▶「自己の目覚め」や「純粋な衝動」から始まる成長の物語
🌟牡羊座1度|水から上がる女性とアザラシ
🌟牡羊座2度|コメディアン
🌟牡羊座3度|祖国の形の横顔
🌟牡羊座4度|二人の恋人
🌟牡羊座5度|羽のある三角
💫続きは【牡羊座サビアンシンボル一覧】へ»
おすすめ
人生に、最上の占いを
■ホロスコープ鑑定■
生まれた瞬間の星の配置から
あなたの生涯が織りなす可能性と道筋をロジカルに導き出します
未来を見据え、願いのその先を目指すための
人生開拓セッションです