浜名湖釣り、アタリに合わせられない。。 | ♫浜松でエンジョイテニス&スローライフ♫

♫浜松でエンジョイテニス&スローライフ♫

★エンジョイテニス練習会を約20年間開催、完全自由参加制、ブックマークにある予定表を見て、参加ください。
★浜松でスローライフ、花、鳥、野菜、果物、蘭、骨董収集、囲碁、音楽、釣り、の、趣味道楽と、思い出、社会問題等も、書き綴っています。

★竿の長さ、ですが、

筏竿は1.6〜2m、ですが、更に、3m、4m、5m、、と、色々な長さとか、強さ(硬さ)を表す号数、とかもある、

長くなるにつれて、扱いにくくなり、穂先が見難い、風が強い時、とかは、穂先がぶれて、仕方ない、、ましてや、紀州釣り、何十メートル先の、ウキは、見難い、、、私の、体力、視力とかからは、3mくらいが、限度かも、

現在は、短竿主体で、釣っているが、少し長めの竿も、使えるようにしないと、、折角、針掛かりした魚が、足元の、パイルに潜られて、ラインとかハリスを切られてしまう、何回、釣り逃した、ことでしょうか、、

少し長めの竿を使う釣り、これも課題のひとつ、、、

 

それとは別に、

★アタリに、合わせられない、ことが、多い、ことが、今の一番の課題の、気がする、、

 

いつ何時、アタリがあるか、分かりませんので、緊張して、穂先の動きを、ジッと見ている、のですが、

竿をグッと硬く握っていると、肩に力が入って、いざ、アタリの時に、反応出来ない、

テニスで、ラケットを硬く握っていると、反応し難いのと、同じだ、、

折角、良いアタリがあった、と言うのに、、何故か、手が動かない、、ことが多い😓😓、、反射神経が鈍っている、のかも、、

 

★三笘の1ミリ、ではありませんが、穂先が、1ミリでも動いたら、合わせる、と言う人、、

★小さなアタリは無視して、逆に、ラインの送りを入れて、大きなヒキがあるまで、待つ、と言う人、

★ホサケン穂先研究所の動画とかは、前あたりがあって、大きく、穂先が、引き込まれる、、こんなパターンは、稀だ、アイゴとかが、掛かった時には、強烈に、引き込みますが、、

 

三苫の1ミリのアタリから、大きなアタリまで、、アタリはいろいろ、、

チヌが、口で餌を突いている、口に咥えた、吐き出した、口に咥えて餌を移動した、、、の、、一連の動き、、の中で、口に咥えたと言っても、口のどこの部分まで、入っているのか、、その時の、穂先の動きが、どのような動き、なのか、、これがまだ、理解出来ていない、、

 

竿、タイコリール、仕掛け、付け餌、糠団子、等は、高級品ではない、ものの、まずは、これで、釣れない、ことはない、この道具では、ダメだと、思ったら、良い道具に変えていけば良いと、、思っている、、

 

それより、最大の課題は、アタリがあるのに、合わせられない、こと、、、

穂先がピクリと、1ミリでも動いたと言うことは、餌が、引っ張られている、と言うこと、、これに、合わせられて、魚が、掛かっていれば、一日、何匹、何十匹も、釣れてしまう、ことになる、、ベテランさんは、そこが私のような素人とは、違う、のでしょうね、、

 

アタリが、全くない、時は、別の釣りをする、として、、チヌ、グレ釣りは、、このアタリに合わせる技術を、なんとか、レベルアップしない限り、、満足出来る、釣りには、至らない、と、思う、、

 

★穂先の柔らかさは、10種類くらいあるようだ、その時の状況によって、使い分ける、らしい、、私も、筏竿を、何本も持って入るものの、まだ、個々の特徴が、掴みきれていない、、

★ラインの太さとか、種類も、まだ、使い分けられない、、

★ラインを張る方が良いのか、緩めのほうが良いのか、、メンディングも、分かっていない、

★オモリも、付けない人、重めのオモリで、しっかり底をとる人、どちらが良いのか、、

★針の大きさも、人それぞれ、どの程度が良いのか、、

★餌も、オキアミ、イソメ、コーン、サナギ、等々、、

これらを、状況に合わせて、臨機応変に、対応出来るように、なりたいものだ、、

 

今日、釣りに行けるかどうかは、まだ不明なれど、、もっと、腕を上げたい、、

釣れなくとも、糸を垂れる、だけでも良い、とは、言いながらも、少しは、ヒキを楽しみたい、、

あの、強いヒキの醍醐味、感動を求めて、、、、、釣りって、最高!、、海釣り公園って、本当に、楽しい、、

皆さんも、釣り、始めませんか?😊😊。。