貯蓄目標を上方修正 | ゆるっとふわっと将来のために

ゆるっとふわっと将来のために

一人暮らし歴通算12年目
遅まきながら貯蓄を頑張って増やしている最中です

趣味:一人暮らし
料理と掃除が楽しくなってきました

いつも閲覧、いいねありがとうございます!

 

 

 

 

今後何があるか分からないので達成できるかどうかは分かりませんが、一応実現可能な範囲で目標を修正しました。

 

 

元々、2023年末時点での貯蓄累計目標が300万円

2025年末時点で500万円が目標でした。

 

 

ここから昨年のボーナス実績などを見て修正した目標が

 

2023年末  350万円

2025年末  570万円

 

 

2023年のボーナス貯蓄額をプラスしたのと、単純に年間 100万円 → 110万円 の修正です。

ボーナス貰えるかどうかっていうのもありますが、今年は昇給がない代わりにボーナスに色を付けるとのことだったので!!ちょっとだけ期待してる自分がいる!!!

 

2025年が30代最後の一年なので、介護保険料とかかかる前に出来るだけ貯めたい!

ちらっとニュース見たけど、子ども手当の財源として社会保険料が年間6,000円上がるって本当かい・・・?子供のいない単身世帯としては税金納めててもなんの恩恵も無くてマジで払いたくないんだけど。

 

とはいえ現在の経済状況が来年まで持続されるかどうかも微妙な所ですが。

40代・50代では介護保険料を支払いながらも年間1,000万円貯める所存でございます。

 

 

いや、マジで親の介護とか考えたら身銭を切るかもしれないし、自分に深刻な病気が見つかるかもしれないし、会社が倒産して貯金どころの話じゃなくなるかもしれないし、賃金据え置きのまま物価が更に高騰して生活費が2倍くらいになってるかもしれないし(そうなったら家賃も値上がりするんだろうな)。

先のことは分からなさ過ぎて何とも言えませんが、とりあえず老後に向けて貯められる時には貯めていこうと思っています!

 

 

実際、自分が何歳までどんな状態で生きるかなんてわからんしな。

金はあって困るものではないので!!

 

 

 

 

 

 

ランキングに登録してみました。

よければクリックお願いします。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(一人暮らし)へ
にほんブログ村 OL日記ブログ 30代OLへ

 

 

◆アンケートサイトのイチオシ!

 

アンケートモニター登録

 

◆ネットでお買い物するならポイントサイト経由がお得!

 

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス