あけましておめでとうございます😊
皆様、本年も一年宜しくお願いします!
2018年、今年のテーマは「商品知識を高めよう!!」です。
うしくろにいらっしゃるお客様が食事を通してハッピーな気持ちになっていただくために、
スタッフがより良いサービスをお客様に提供するために、
やはり、商品知識は重要です😁😁✌️✌️
商品知識がないと、お客様に“うしくろの良さ”を伝えることができません。
商品知識とは、お客様に説明できて、はじめて“知識”となります。
今年はスタッフ一人一人が、商品知識をさらに高めていけるよう日々努力していきます!
さて、2018年1月9日、うしくろグループ全店舗を臨時休業させていただき、2018年・大新年会を開催いたしました😊
会場は、黒毛和牛バルUSHIQRO 豊洲IHIビル店。
開店1周年を迎え、ますます元気に盛り上がっている、当店自慢のバルです😊
結婚式の二次会や、貸切パーティも可能な、USHIQRO豊洲IHIビル店に、社員、パートナーさん、総勢100名ほどが集まりました。
我々は飲食店ですので、他店舗同士のスタッフが一堂に会するのは、年に数回ほどしかありません。
新しく仲間に加わったパートナーさんたちも大勢いるため、皆、ワクワクした表情で集合😊
まずは、私から、開会の挨拶をさせていただきました。

何と、2017年12月期は、焼肉部門で、過去最高の売上を達成😁😁✌️✌️
忙しい毎日の中、笑顔で働いてくれているスタッフには、感謝の気持ちでいっぱいです😁😁✌️✌️
彼らは本当に貴重で感謝すべき存在です。
日頃の労をねぎらい親交を深め合う場として、大新年会は、無礼講で楽しみましょう😊

幹事スタッフが用意してくれたゲームは、盛りだくさん。

店舗対抗戦のクイズ大会では、

〇カルビ系とロース系どっちが人気?
〇ドリンク売上ベスト5は?
〇一番出勤したパートナーさんは?
など、スタッフならではのクイズで、競いあっていただきました。



利き肉対決では、目隠しされたスタッフが、5種類のお肉を実食👌

味覚と食感を頼りに、どの部位か当てます。

これはかなり難易度の高い対決ですが、大盛り上がりでした😅😅😅

ビンゴ大会では、豪華な景品や現金をゲットすべく、皆、真剣そのもの!



見事景品をゲットした皆さん

おめでとう😁😁✌️✌️

今回は、着席&立食のブッフェスタイルです😊

うしくろ自慢の料理たち。

皆で堪能しました😁😁✌️✌️

ステーキはもちろん、A5クラスの黒毛和牛の雌牛。

お料理を堪能しながら、普段交流のない店舗間の交流も積極的に行い、

あ~、●●店の●●さんですね~😁😁✌️✌️と会話も弾んでいました。

終始、和気藹々と楽しく飲み食いしました。

腕によりをかけ、料理を振舞ってくれたスタッフには感謝😅😅😅

どうもありがとう^ ^🙏😄

うしくろスタッフは、皆、個性豊か。
毎回恒例となった、うしくろ東小松川店の店長・樋口のサプライズ😁😁✌️✌️
今回は、ブルゾンちえみならぬ、ブルゾン樋口で登場!

両サイドには、withBならぬ、withU(うしくろ)も従えてます!!

これには皆、大爆笑。衣装は、またまた自前だそうです(笑)😁😁✌️✌️

★★★
私達は、サンエイフーズという大家族です。
みんなの人生の一端を弊社で過ごしてもらう以上、そこでの時間・経験が活きたものであること。これが大事だと考えています。
仕事を通してのコミュニケーションに留まらず、もっと広い視野での体験を。
BBQや社員旅行、アワードという授賞式の開催や定期的な食事会など、店外でのコミュニケーションを。
そうやって公私ともに過ごす時間が多くなれば、みんな本音で向き合って、時にぶつかり、時に寄り添いながら歩んでいけると思います。
だから私自身はみんなのことを家族のように思っているし、みんなにもそう思ってもらいたい。
サンエイフーズでは、新しい家族を大募集中です。興味のある方は、気軽にご連絡くださいね😁😁✌️✌️
★★★
今後も、スタッフ一丸となって、うしくろを盛り上げてきますのでどうぞ宜しくお願いいたします。
最後までお読みいただき、ありがとうございました😁😁✌️✌️