朝夕、めっきり涼しくなりましたが、皆さんお変わりございませんか。
2019年10月1日、株式会社サンエイフーズの第13期決算発表及び社員アワードを開催しました
アワードを始めてから早くも4回目です
場所は、都内某施設です。
オープニングムービーが流れる中、15時より、式典がスタート
冒頭、私より、私の昨期の業績報告に始まり今期の事業方針を伝えさせていただきました。
社員、パートナー、関連業者様、大勢の方に出席していただきましたが、皆さん、真剣に耳を傾けてくれました
新しい理念は、「全てはお客様の喜びのために」から「幸せ創造企業」へ
慣れないスピーチで専務はいささか緊張しておりましたが、理念に込められた熱い思いは、スタッフに伝わったかと思います
それから顧問の寺沢 俊哉さんによる経営品質についての補足説明をしていただきました
サンエイフーズの目指す場所を再確認できたのではないかと思います
そして第2部のアワードへ。
サンエイフーズアワード恒例の表彰式です。
うしくろには、高校生や大学生など、若いパートナーさんも大勢働いていますが、今回は、そんな若いスタッフの中から、新人賞2名を表彰しました
若いスタッフのパワー、活躍を感じるこの頃です。社員も負けてはいられませんね
その後、投票によるサービス、キッチンMVPの表彰
各店のベストパートナー賞の表彰
今回は、勤続30周年特別功労賞の表彰もありました
和知君、本当にご苦労様、ありがとう
今回受賞した皆、本当におめでとう
これからも、他のスタッフたちの良い模範となってください
次に各店店長による店舗方針発表がありました
各店長の熱い思いに、スタッフはもちろん、他店舗のスタッフにも良い刺激になったのではないでしょうか
表彰式の中でも一番盛り上がるのは、最優秀店舗賞、そして、年間MVPです
年間MVPは、まさかまさかの東小松川本店、樋口店長
本人もびっくりでした賞金10万円は有効に使ってね。
そして、最優秀店舗賞です!全スタッフが固唾を呑んで見守る中、優勝したのは、西葛西店でした
予算達成率、原価人件費率、売上成長率、QSCポイントの数字で圧倒的な好成績をおさめました
惜しくも賞を逃したスタッフ、店舗は、今後、目指すべき目標ができたのではないかと思います。
日頃から努力を惜しまず、常にうしくろを支えてくれるスタッフの皆、心からありがとう
最後は母による感動的なスピーチでの締めくくり
涙が出そうになるのを堪えながら、式は終了。
日頃お世話になっている関係各位の協力業者さまとの懇親会、そして、2次会へ
みんな大盛り上がりの一日
準備してくれた社員のみんなありがとう
最高の一日でした
最後までお読みいただき、ありがとうございました。