下町で一番美味しい焼肉屋の店主のブログ -11ページ目

下町で一番美味しい焼肉屋の店主のブログ

メディアにも度々登場!!
都内に全6店舗の「黒毛和牛焼肉店うしくろ」を経営するカリスマ店主!

春の陽気が待ち遠しい今日この頃、皆さんお変わりございませんか。

都内で4店舗の、“黒毛和牛焼肉うしくろ”を運営する当社が、初の業態、黒毛和牛肉バル USHIQRO(うしくろ)を、2016年12月23日、話題の街、豊洲にグランドオープンいたしました!



オープン前に、黒毛和牛一生無料キャンペーン!!も展開しましたが、本キャンペーンは大変大きな反響を呼ぶこととなり、2000人以上の方にご参加頂き、USHIQROスタッフ一同、大変有難く思っております。

 


お陰様で、オープン前から、テレビや雑誌をはじめとする各メディアから注目を浴び、嬉しい悲鳴をあげております。

今回は、黒毛和牛肉バル USHIQROの、オープニングレセプションの模様をお伝えします。

まずは、オープンにあたり、尽力頂いた関係者の皆様にもご参加いただき、オープニングセレモニーを執り行いました。

通行人が皆振り返るほど、盛大に行われたのは、店舗前でのテープカット。



豊洲の物件を下見し、ここに肉バルをオープンする!何かと話題の豊洲の街、魚市場はお預け状態になってしまっているので、お肉の市場としてこの街に人の流れをつくりたい!最高の笑顔を届けたい!と心に誓ってから、長い準備期間をいただきましたが、こうして無事にオープンすることができ、感無量の気持ちでした。

総勢100名様のゲストをお呼びして2日間に渡って行なわれたレセプションパーティは、小池都知事のモノマネをする芸人、八幡 カオルさんによるショーや、豪華景品があたる抽選会も繰り広げられ、大いに盛り上がりました。
 


自社農園で育てた新鮮な野菜×日本が誇る黒毛和牛を使った一流の素材を使い、イタリアンスタイルを取り入れたお料理と、美味しいお酒。皆様ご満足いただけたようで何よりです。



オープンしたばかりのため、お客様へのサービスに不十分な面が多々あるかと思いますが、ご満足いただけるよう日々精進してまいります。
 


うしくろの挑戦は今、始まったばかりです。

今後、10店舗以上のオープン計画に向け、成長中の当社。5年後には東京NO1、10年後には日本NO1、海外進出も視野に入れ、お肉の様々な業態にチャレンジしていきます。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

寒に入り寒さひとしお厳しくなってきました。皆さんお変わりございませんか?

うしくろは、寒さに負けず、毎日熱い日々を送っております!

 

さて、1月17日(火)19時より日本テレビで放映されました「火曜サプライズ」ご覧頂きましたか?

 

何と!!
うしくろ東小松川店が、「火曜サプライズ」に初登場♪


まいう~♪でおなじみの石塚英彦さん&山瀬まみさんの新企画「ア名人グ・ストーリー」。

 

そこにゲスト出演したのは、日テレの新ドラマ「東京タラレバ娘」にご出演の、吉高由里子さんと坂口健太郎さん!

 


ドラマ放送を翌日に控えたお二人がドラマの宣伝も兼ねて、

★東京タラレバ娘的絶品グルメ巡り★として、うしくろ東小松川店に、ご来店されました。


“東京”、“タラ”、“レバ”にちなんだ名店が紹介される中、“娘”にちなんだお店、として登場したのがうしくろ東小松川店です。

 

「おいしさに楽しさと安心幸せをのせて」をモットーにする当店のこだわりは何といっても、

 

「本物にこだわった最高級の黒毛和牛のめす牛」です!

 

 

“娘”=“めす牛”

 

ということで、まずは、当店人気商品の黒毛の炙り10秒しゃぶトンをご紹介。

 


皆さん、美味しそうにお召し上がりになり、石塚さんの、

 

まいう~♪

 

も、もちろん、頂きました!!!

 

 

次は、デザートです♪とご紹介したのが、当店自慢の一品、

 

肉ケーキ!

 

 

まさかのお肉タワーに、一同仰天。

 

 

こちらのお肉ケーキ、大切な人の記念日は肉ケーキで!ということで、お誕生日や記念日、壮行会等に、主役に内緒でこっそり注文される方が多く、サプライズ効果もあり、大人気商品です。

 

 

とろけるくらい柔らかいお肉シンシンを7対3の割合で焼き上げ、ひっくり返すのは一回。

 

 

当店こだわりの自家製のタレ「にんにくだれ」「金だれ」「フルーツだれ」をお好みでつけます。

 

 

召し上がった皆さんからは、

 

アメージング!!!の声。

 


吉高さんも思わず、目を瞑る美味しさです!

 

山瀬さんからは

 

下に吸い付くような肉質

 

とのお言葉も頂きました。

 


当店名物キャラの、日頃は底抜けに明るいママ。

 

 

少し緊張気味の様子でしたが、看板娘!として、皆さんの笑いを誘い、終始、和やかなトークを繰り広げ、
うしくろを十分満喫して頂きました!

 


皆様も是非、石塚さんや山瀬さん、吉高さん、坂口さんが召し上がったうしくろの絶品グルメをお試しになってください!


うしくろは、これからも、熱く盛り上がって行きます♪ 

師走に入り早くも街がクリスマス一色に変わりましたね。お変わりなくお過ごしでしょうか。

 

 

忘年会、クリスマスパーティが開かれ、街がウキウキワクワクする12月。

 

うしくろも、連日、ご予約のお客様で大賑わいです。

 

スタッフたちも大忙しのこの時期、株式会社サンエイフーズでは、一足早く、11月15日に、全店舗のスタッフを集め、大忘年会を開催いたしました。

 

 

この一年間、全てはお客様の喜びのために、をモットーに、笑顔で働いてくれているスタッフたちに感謝の気持ちを込めて、の忘年会です。

 

 

場所は、うしくろ東小松川店。

全店舗のスタッフ大集合!!!

 

 

皆でうしくろのお肉を存分に味わいました。

 

 

お客様にご提供しているお肉は、スタッフ全員が大好きです。

自分たちが大好きなお肉だからこそ、お客様に、自信を持って、ご提供できるのです。

 

他店舗のスタッフ同士の交流もはかれ、大盛り上がりの忘年会。

 

そのさなか、バッチ表彰も行なわれました。

 

バッチ表彰とは、弊社に寄せられたお客様アンケートに記載されている、お客様からのお褒めの言葉、及び、勤務日数を集計・分析した結果、各店舗の優秀者を1名決定し、バッチ表彰「GOOD SERVICE受賞」を贈らせていただくことです。

 

 

選ばれた方々は、会社の理念・方針をよく理解し、特に優秀な成果をあげられたので、感謝の気持ちをもって、表彰いたしました。

 

今回、見事、バッチ表彰の対象者となられた方は、

 

★瑞江店

「飯島玲央奈さん」

★菊川店

「千葉麻妃さん」

★千駄木店

「田代美優さん」

★東小松川店

「折原育子さん」

 

です。そして、途中、店舗移動があったにもかかわらず、どちらの店舗においても、優秀な成果をあげられました、現・瑞江店の

★「小松原亜美さん」

をワイルドカードとして特別に表彰いたしました。

 

 

皆さん、本当におめでとうございます!

 

受賞者の皆さんには、特製バッチと、お褒めの言葉が記載された”うしくろ新聞”をお贈りしました。

 

うしくろ新聞は、各店舗にも貼ってありますので、是非ご欄頂ければと思います。

 

 

12/23には、豊洲に、新業態、黒和和牛肉バルUSHIQROが、いよいよオープンします!

 

こちらについては、詳細をすぐにアップいたします。

 

 

今年も残りわずかですが、スタッフ一同、頑張ります。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ブログをいつも閲覧いただき、ありがとうございます。


今回は、事務スタッフの福田が、ブログを更新させていただきます。


先日、11月4日は、当社の韓永紀社長のお誕生日でした(●⌒∇⌒●) 


午前中から、社内で打ち合わせ中の社長。


打ち合わせが終わるタイミングを見計らって、皆で突撃~。


Happy birthday to you♪ Happy birthday to you♪ Happy birthday 韓社長♪ Happy birthday to you♪ 
U\(●~▽~●)Уイェーイ!

ささやかではありますが(笑) ケーキも用意しました( v^-゚)

 


いつも笑顔を絶やさない韓社長。美味しそうにケーキを食べてくださりました~。

 

 


記念撮影の際、男だけか~!と笑っていましたが、“男にモテる男”は、男性なら誰しも憧れる存在ですよ~!


 

 


会社内の明るく、アットホームな雰囲気★

 

そんな空間があるのはすべて社長の人柄なのだと日々感じられます。

 

 

社長にとって、そしてスタッフ皆にとっても、幸せな一年になりますように☆


本当におめでとう御座います。


 

ブログをいつも閲覧いただき、ありがとうございます。


読書の秋、食欲の秋、そして、スポーツの秋!!!


本格的な寒さがやってくる前に、色々なことに挑戦したい、この季節。


黒毛和牛焼肉うしくろを経営する、株式会社サンエイフーズでは、社内レクリエーションの一つとして、去る10月24日に、錦糸町の楽天地フットサル場にて、フットサルを楽しみました。


サッカーの約1/4程度のコートで、基本1チーム5人で試合を行う「ミニサッカー」のようなものですが、サッカーに似て非なる競技である、フットサル。


その魅力は、初心者でも、サッカーが下手でも、老若男女、誰でも気軽に楽しめるスポーツであること。


皆が一緒になって、ボールを追いかけ、ゴールを決める。
コートが狭い分、シュートチャンスも多く、サッカーとはまた違った独自のセンスや技術、戦術が要求される奥深い競技です。

 

 


日頃、うしくろに来店されるお客様のために、一生懸命働いてくれるスタッフたち。


レクリエーションとは、仕事・勉強の疲れを、休養や楽しみで回復することでもあります。

 


走り回って、ゴールを喜び合って、思う存分、汗を流し、日頃の疲れも吹き飛んだスタッフたち。


3年ぶりに運動したというゆりちゃんは、翌日筋肉痛でしたし、いつも運動している大学生のささちゃんと、まっちゃんは、とても上手だし、とてもビックリしました。


その後は、サイゼリアで打ち上げで大盛り上がりでした。

月一で開催していきたいです。



明日への活力につながったことでしょう!


最後までお読みいただき、ありがとうございました。


食欲の秋、是非、うしくろへ足をお運びください!