桃井はるこ『NO ANSWER, NO LIVE!!』in 仙台レポです。
※尚、モモーイはこのライヴではかなり喋りまくりでしたので(モモーイ本人も「私、今日凄いMC多いよね。でも、まっ~いいか」と口にしたほど)MCの再現に関しては、アバウトな部分もありますことを予め御了承下さいm(__)m
実は最初、要点だけケータイにメモってはいたものの、いきなりのマシンガントークに‘これは、とてもじゃないけど追い付かないや’と直ぐに挫折…。(いつもMCを完璧に再現されている、カルキぬきさんの凄さが改めて分かったお。非力なボクには無理でした^^; )
さて~前置きはこれくらいにして、‘モモーイin仙台MACANA’レポートです!
・17:50→係員の指示により整理番号順の入場整列開始。
‘FC’&‘L’に別れての整列となり、そのまま待機すること約15分。(このときに、例のコール本を戴きました)
因みに仙台MACANAは、かなり賑やかな繁華街の一角にあり、行き交う人も相当の数。(都内で例えるならば、歌舞伎町やセンター街、サンシャイン通りといったところ?)
これから出勤です的なキャバ嬢、(並んでいるとき暇だったもんで、ついついキャバ嬢チェックをしてしまっていた。胸元がスゲー開いた服の超K乳のオネーサンが通りかかったときに…思わずガン見…あ、すみません^^;)ホスト風のオニーチャン、学生軍団、サラリーマンなどなど、とにかく人の流れが多い、多い。
そしてそのほとんどの人が長く延びた行列を奇異な目で(?)見ながら、通り過ぎて行く。
確かに客観的に眺めると……コスプレしている人、特攻服を着ている人、頭に被りモノをしている人、そして同じTシャツを着た人が何人もいる…等、傍から見たら「この行列は一体何なのだ?」と思われるのも無理はないか?!
そのとき、ひとりの中年サラリーマンがいきなりボクに話し掛けてきた。
「この行列は何なの?」
「ライヴがあるんで~並んでます」
「あ~なるほど、なるほど。で、誰のライヴなの?」
どうせ言っても分からないだろなぁと思いつつ「桃井はるこです」
「え?桃井?なに?」
「はるこです」
「あぁ~桃井はるこね?そうですか、桃井はるこか。うんうん」
と納得したげにその場を離れて行きました。
ねえオジサン、名前を聞いて知った風なリアクションしてたけど、あんた、絶対分かってないよね(笑)。
顔にでっかく「?」と書いてあったぞ!
・18:05→入場開始。
規律良く順番に地下へと姿を消して行くモモイスト達。
人が擦れ違うのがやっとぐらいの狭い階段を下り、ドリンク代500円を払って中へ。
既に前方は人で埋まっていましたが、真ん中辺よりちょい前の一番隅(壁際)の位置を確保。
ここなら壁に寄り掛かれて楽だし、前にいたのは小柄な女の子だったので視界もバッチリ!
結構、いいポジションを獲れたかも(^_^)
程なくして続々とモモイスト達が入場して来て、キャパが200~250人の場内は、早くも満員御礼状態に。
アルバム『へんじがない、ただのしつれんのようだ。』がBGMで流れるなか、ひたすら待つ。とにかく待つ。
いまボクに出来ることは、それしかない。←当たり前だ!
・17:55→このツアーお馴染みとなったモモーイによるアナウンスが流れる。
期待感は爆発寸前!
我慢の限界、先走り!
はあはあ、早く早く(´Д`) ←何となくエロい描写?これはこの日のモモーイの影響が大^^; 詳細は後ほど。
なぁんか、ライヴが始まるまでの前置きが超長くなってない?
次のブログにて、やっと本格的ライヴレポとなります。すんません。
※怒涛のライヴ編に続く!