The Need Of Love/Earth,Wind And Fire | BLACK CHERRY

BLACK CHERRY

JAZZ, BRAZIL, SOUL MUSIC

EW&FVerdine Whiteは大好きなベーシストだ。

あの踊りながら嬉しそうにBass弾いているのがいい。

笑顔がいいね。白い歯がまぶしい

EW&Fの絶頂期は個人的な主観ではCBS時代の75年から79年まで。

CBSコロンビアに移籍する前の2枚のアルバムは何がやりたいのかが明確に

なってなくて中途半端な出来ではあるけれど、そこが面白い。

スタイルを模索しながら、あり余るエネルギーを、どこにぶつけたらいいのかが

わからずに突っ走っているところがいい。


 『The Need Of Love』というCBSに移籍する前のアルバムは、一聴すると

地味な作品かもしれないけれど、時々聴きたくなる。

愛の伝道師』という、ものすごい邦題がつけられている。

勿論大好きなVerdine WhiteはいるけれどAl MKayLarry Dunnもいない。

Alさんのカッティング・ギター派手派手なHornがいないから、あの強烈な

Groove感がないかわりに、噴火寸前の未知なパワーが燃えたぎっている感じ。

いきなりのフリーなブロウでビックリすると女性の語りが入ってくる“Energy”の

スピリチュアルな展開は後のEW&Fからは考えられない。

Beauty”は宇宙を感じさせるコーラス・ワークが気持ちよいバラード

実は、このアルバムは、バラードの曲が最高なのだ。

もう1曲のバラード“I Think About LovinYou”は女性Voなのだが、この曲

が、またとろけそうなSweetなバラードだったりする。

実は、この曲を聴きたくて、このアルバムを買った軟弱モノである。

とはいえ“Everything Is Everything”はオルガンのイントロに始まり、ワウの

かかったギターが絡んでくるイナタいFunkで地味ながら、こういう曲が好き

である。


                   Hit-C Fiore