「深読みサッカー論」 山本昌邦 武智幸徳 日本経済新聞出版社 ★★★ | 水底の本棚

水底の本棚

しがない書店員である僕が、
日々読んだ本の紹介や感想を徒然なるままに書いていきます。

書店のオシゴトの様子なんかも時々は。
本好きの方、ぜひのぞいてみてください。

勝敗は試合の前に決まっている―。

経験豊富な解説者と記者による本音のサッカー対談。

「国際大会でチームはどうマネジメントするのか」「あの選手、あの監督の真の実力とは」「プロだから語れる技術論、戦術論」など、ユニークかつ深奥い視点で、サッカー観戦が10倍面白くなる一冊。


深読みサッカー論 (日経プレミアシリーズ)



ワールドカップ開幕までもうあと少し。


世界最大の祭が、世界一のフッチボウの国ではじまる。



その直前に読む本としては、なかなか有意義だった。



武智幸徳は、わかりやすいたとえでサッカーを表現するのが巧いし、


山本昌邦は、監督として結果こそまだ出ていないが、日本サッカー界きっての参謀だと僕は思っている。


実際、トゥルシエの代表チームは山本のサポート無くしては成り立たなかったと確信しているくらいだ。



その二人の対談だから面白くないわけがない。



ありきたりなシステム論に終始するのではなく、


現場の視点から見た各国代表の分析はとても新鮮。



サッカー観戦をするときのポイントなどがわかる良書はいくらもあるけれど、



代表チームを裏側から見たときの分析は、日本代表、五輪代表を率いてきた山本ならでは。


それを引き出す武智も巧い。


批判的でなければ評論ではないと勘違いしているのか、


辛口であることだけをポリシーにして批判のための批判をする評論家も多い中、


この二人はフラットな視点で物事を冠がられているところが良い。



サッカーファンは必読。


「日本のサッカー悪くないじゃん」ってたぶん思える。