昨日、娘がまた熱を出しましたΣ(・ω・ノ)ノ!


朝起きたときから、なんとな~く様子が違った娘。
とにかくおとなしくてあまり動き回らないし
何か思い通りにならないと、すぐに癇癪を起こし
ずっとグズグズで、やたらとわたしについて来る涙
体調が悪いのかなはてな5!と思い、熱を測ると36.9℃で
いつもよりは少し高めながら、発熱というほどではない。

昼寝をさせても30分で目を覚め、起きあがって大泣き。(´д`lll)
再び寝かそうとしても、寝付けず起きてしまう。

食欲はまあまあ、いつもよりは食べませんでしたが
特に少ないというわけでもない。
それに、おやつに出した肉まんは大喜びで完食(;^_^A

高熱でもないし、鼻水や咳などもない。
とりあえず家で様子を見ることにしました。


でも夜になると、目を真っ赤にして「ねんね~びつくり byaimo」と泣くので
熱を測ってみると37.9℃体温計
「やっぱりね・・・」と思いましたが、一晩様子を見て
熱が上がったら受診することにしました。



そして今朝、起きた娘の熱を測ると36.3℃体温計

・・・あっさり下がってますけどσ(^_^;)

しかも強烈に元気で走り回ってる汗
いつもより食欲はあまりないように思いますが
昨日のグズグズが嘘のように復活ハハハ…

今日から3連休なので、受診しておこうかとも思いましたが
熱も下がり、なんの症状もない状態で駆け込んでも
『様子見』で落ち着くのは目に見えているので
受診はせず家で過ごすことに。

もちろん、何事もなく元気になってよかったのですが
「昨日の熱はなんだったんだろう?」
という疑問だけが残ってしまいました(-"-;A
以前も同じようなことはありましたが
原因がわからないと余計に不安になってしまうんですよねてん
もしかしたら、突発性発疹の可能性もあり!?

とりあえず今は元気にしていますが
これから変化があるかもしれないので
気を付けて様子をみなければ汗


明日はお出かけしようと思っていましたが
家で娘に振り回されながら過ごそうと思います( ̄∇ ̄+)


ペタしてね
今日は子育て支援センターのイベントに行きました車バフッ!小

娘共々、年末に感染性胃腸炎にかかってしまったので
子供が多い場所へのお出かけは控えていましたが
治ってからすでに1週間以上経つし
「そろそろ解禁びつくり byaimo」と意気込んで行ってきましたo(^▽^)o

イベントはいつも午前中に開催されるので
旦那がお昼過ぎに出勤する我が家の場合
行きたいと思いながらも、なかなか行けなかったのですが
冬休みのこの時期、旦那は朝からの出勤のため
やっと行くことができましたおんぷ。

娘はまだ人見知りがおさまらないのか、性格なのか
初めて会う人は、声をかけられてもジーッと見るだけ涙
今日行った支援センターは何度も行った場所ですが
イベントでいつもと違う雰囲気のせいか
すっかり固まってしまい・・・ずっとわたしにしがみついてました(-"-;A

お話を聞いている間、膝の上に座らせていたのですが
いつもならおしりで飛び跳ねたり、歩き出したり
黙っている時間はほぼないのですが
今日は微動だにせず、ずっしりと腰を据え
わたしは娘の全体重を膝の上に感じました・・・重かった( ̄* ̄ )

それでも、歌を歌ったり手遊びを一緒にしていると
だんだん声を出すようになり、動物の絵を指差して
「あ!あ!」と嬉しそうな顔を見せるようになり、ホッ溜め息

帰り際、近くにいた子供が風船を持っているのを見た娘は
「あ!ボー(ボール)!」と指差すと
そのお母さんが「となりの部屋で先着でもらえますよ」
と教えてくれ、急いで行ってもらってきましたタタ
最近ボールや風船が大好きな娘は大喜び!!
飛ばないようひもを娘の腕に巻きつけていたのですが
それでもずっと握りしめたまま笑い
おかげで帰りの運転中、風船でバックミラーが見にくかったこと( ̄∇ ̄+)
でも、娘が喜んでくれてとても嬉しかったアゲ②Ⅱ


約40分のイベント、娘は半分くらい固まっていましたが
慣れてきたら、それなりに楽しんでいたように見えました。
そして、わたしも家ではほとんどしなかった手遊びを
娘と一緒に遊ぶことができて楽しかったです♪

また行きたいな~!
旦那ほったらかして行っちゃおうかな音符
・・・たまにはいいですよね~( ´艸`)


ペタしてね
今日は車の点検に行ってきました車バフッ!小
ここ最近、車を運転してるとキューキューとデカい音が。
「なんだろな~はてな5!」と思っていながら何もせず(^^ゞ

でも先日高速に乗り、料金所を通るとき
「なんか大きな音が鳴ってるね。ベルトが緩んでると思うよ。
早めにみてもらったほうがいいよ」
と料金所のかたが教えてくださったので
今日みてもらいに行ってきました。

すると、やはりファンベルトが原因のようでした。
直してもらったら、帰りはもう快適о(ж>▽<)y ☆
教えてくださった料金所のかたに感謝・・・ハート



みてもらったお店の場所は、車で片道1時間ほど。
少し遠いのですが、親切・丁寧なところなので
何かあるとそこにお世話になっています。
お店まで、ちょっとしたドライブを楽しめます(o^-')b

ただ、大抵着く直前で娘が寝てしまうんですよね涙
今日も20分くらいで早々と就寝・・・
起こすのもかわいそうなので
遠回りしたり、寄り道したりして1時間くらい寝かせました。

娘が起きたところで「さ~行こう!!」と思ったら
今度はお腹がすいたみたいでグズグズ(-"-;A
お昼の時間だし、わたしもお腹がすいてきたので
近くのコンビニで肉まんを買い、娘と食べることに。

肉まんが大好きな娘。
2人で食べようと思っていたのですが
わたしは3分の1も食べられず・・・
サンドイッチも買いましたが、半分以上娘に食べられましたガクリ

娘の機嫌がよくなったところで車をみてもらい
帰りは道の駅によって、少し散歩をして帰りましたおんぷ。


今の道路状況はひどいものです。
轍くっきり、ツルツルなのに凸凹の氷上を走ってますからねてん
昨日よりは少し融けたように見えましたが
その分凸凹がひどくなり、自分の運転でも酔いそうなほど揺れる汗
雪のないトンネルに入るのが嬉しくてたまりません笑い
そのうえ除雪が雑なので、2車線の道路も1.5車線分の幅しかなく
なかなか進まないし、すごく走りにくい。
車線なんて見えませんから、駐車も適当だし。

でも今日往復した道路は除雪もしっかり、凍ってもいない!
久々に快適なドライブを楽しめました~(≧▽≦)

早く春が来ないかな~・・・雪が解けないかな~・・・
って、これから冬本番なんですけどね溜め息


ペタしてね
ここ数日、娘がサツマイモにハマってますオイモ

今までおやつとしてふかしてあげていたのですが
食べたり食べなかったり。
好き嫌いではなく、気分次第で食べている感じでしたが
ある日「おいも、おいもハート」と欲しがるように(;^_^A

何がきっかけだったのかよくわかりませんが
棚にあったサイコロ状の高野豆腐を見て、おいもと勘違いしてから
「おいも、おいも」と言いだすようになった気がてん
今はスティック状にしてあげていますが
うまくかじれなかったときはサイコロ状に切ってたので
高野豆腐と間違っちゃったみたいです笑い
皮を取ったら、見た目は同じだもんね( ´艸`)


今日の娘のイモ事情はというと。

朝ご飯をしっかり食べ終えてから、おいもコール開始(;^_^A
1/5本ほどあげましたが、食べ終えると何度も
「おいも、おいも」と取りに来る。
結局サツマイモまるごと1本食べてしまい
「また後でね」となだめて、テレビを見せたりしながら
なんとかコールを終わらせました。

でも夕方、おいもコールが再開!!
「ご飯までのつなぎに・・・」と少しあげたのですが
コールはなかなか止まず、また1本完食。
全部食べきってしまったので
「もうないよ。明日また作るから、今日はガマンしてね」
となだめましたが、涙を流しながら「おいも~!」と連呼汗
仕舞には棚を開けて高野豆腐を取り出し
「おいも~!」とかじりつく始末Σ(・ω・ノ)ノ!

ただ、タイミングよくテレビでパンが映ったのを見て
「パン!パン!」と言いだしたので、ロールパンをあげると
機嫌よくかじりつき、おいもコールは止みましたほっ


食べ続ける娘をなだめるのは面倒ですが
おいしそうにかじりつく姿を見ていると
ついつい渡してしまうわたし・・・
明日大量に買い込んで来ようと思います(;^_^A


でも娘さん、サツマイモをいっぱい食べたせいか
今日は2回大きなウンチが出ましたイエローうんこイエローうんこ



ペタしてね
少々遅くなりましたが・・・
あけましておめでとうございます(^-^)/

旦那は今日から仕事が始まりました。
いつもなら、お休みは大抵外出していますが
今回は3人揃って感染性胃腸炎になったため
家で過ごす時間が多い休みとなりました汗
症状は3人とも治っていたのですが
もし人混みへ行ってうつしてしまっては大変!!
念のため、外出を控えました。


ただ、初詣はどうしても行きたかったので
少し遅れて昨日行ってきましたo(^▽^)o
一昨日の大荒れの天気のため、道路は最悪でしたが
車で片道1時間くらいかけて
2年前に子宝祈願をした唐松神社へ車バフッ!小
娘を授けてくださったお礼をしてきました。

・・・寒かった( ̄∇ ̄+)
気温は-5℃でしたどーん

お参りを終えておみくじを引いたところ、大吉アゲ②Ⅱ
厄年も抜けたことだしいいことあるかな~おんぷ。なんて
ささやかに期待をしてしまいました( ´艸`)
・・・ちなみに旦那は末吉でした笑い



今日からまた娘と2人の生活に。
正月休み、あまりお出かけできなかったのは残念ですが
家で過ごす時間が多かった分、娘とたくさん遊べたかな♪
娘は、お出かけしたときより楽しそうに見えました笑い


新しい年を迎え、気分を一新して
前向きに日々頑張っていこうと思います筋肉
もしお時間がありましたら
『たまのブログ』にお付き合いくださると嬉しいです(〃∇〃)

今年もよろしくお願いいたします。
今年1年が、みなさまにとって良い年になりますように☆



ペタしてね