本日の深夜に写しました。
現在、月の右側に木星が見えています。
2万円いかないデジカメの最大ズームでも、木星の4大衛星が写ります。
トリミングして拡大したもの。
イオ、エウロパ、ガニメデ、カリストを総称して、
「ガリレオ衛星」と呼ばれています。
尚、木星の衛星は現時点で79個発見されており、
太陽系では土星(82個)に次ぐ多さ。
今日は月見えてる?
▼本日限定!ブログスタンプ
2日後にくる秋分の日に伴わせ、3年前の過去記事もどうぞ。
先日、スペースXによる初の民間人のみの宇宙旅行、無事に帰ってきましたね。
降下してきた際のパラシュートがクラゲのようでした。
加茂水族館のクラゲの傘も素敵。
スペースXと言えば、
最近auとも提携を結んだ「スターリンク」も話題になっていましたが、
まだ知られていなかった頃は、何だコレ!?ミステリーでも取り上げられていました。
実は人工衛星。
60機が並列して飛んでいく姿は、さながら銀河鉄道にも見えるので、
通称「スターリンクトレイン」とも呼ばれています。
既に3回打ち上げられています。
更なる次の宇宙時代に突入ですね。
いい方向へ進むのであれば問題ないのですが……。