昨夜の地震は、久しぶりに長く感じられた大きな揺れでしたね。
10年前と似た感じの揺れ方でしたが、そろそろ来る頃だなという予感はありました。
というのも、地震発生から3日前の2月10日の22時台に、
南のニュージーランド近辺で大きな地震があったからです。
この辺りは地震多発地帯で日々地震が発生しているとはいえ、
何故か2月10日の時ばかりは、
近い内に日本にも大きいのが来るなという直感が働きました。
(熊本地震も上図の震源地で起きた地震の11日後に発生)
10年前の2月22日にニュージーランドで巨大地震があった数日後に、
東日本大震災も起きたからという理由もあるのですが、
単にニュージーランドが日本列島に似ているなぁと
昔から感じているのが主な理由です。
過去記事にも書いております。
また2011年は個人的に、
地震や津波に関する夢を多く見ていた時期でもあります。
あの年の2月~3月ほど予知夢的な夢は、前にも後にも見ていません。
第六感の敏感期?(今は鈍感期?)
熊本地震も東日本大震災もその2日前に大きな余震があり、
その2日後にさらに大きな本震が起きているので今回も要注意です。