すみません、止まったまま全然更新できなくて。
昨年は訪れた所が多すぎて、まだまだ紹介し切れていない写真も大量にあるのですが、
羽黒山の記事が終わったら、他は取り敢えずダイジェストで載せようかなと考えております。
それにしても今年も、一体いつ雪が降ったっけ?
って思い出せないほど、我が地元ではほとんど雪が降らない&まったく積もらない冬でした。
スタッドレスタイヤが削れるだけの冬~。
温暖化は問題ですが、雪国にとってはある意味歓迎だったり(^^;)。
去年の秋の最上川と白糸の滝。
船でしか渡れない対岸の仙人堂へも行きました(2名以上の同伴者がいれば乗船可能)。
様々な物語とロマンあふれる外川(とがわ)神社(仙人堂)。
<祭神> 日本武尊、月夜見命、大山祇命、稲倉魂命
これも目的でした。
芭蕉も飲んだ(?)美味しい湧き水コーヒー^^
詳細はコチラ(HPへ)