みなさんこんにちは スタッフHです
春らしい陽気になってきましたね
季節の変わり目で体調を崩したり、お肌トラブルを起こしてはいませんか?🥺
今日は季節の変化で起きてしまうお肌トラブルのひとつ〝花粉皮膚炎〟についてお話します
花粉皮膚炎とは…
花粉が皮膚に接触する事で起こる皮膚の炎症です。花粉に触れる場所に出来るのが特徴で、顔や首に湿疹が出ます。
Q:花粉皮膚炎は花粉症を持っていなければ発症しないという事ですか?
A:いいえ!
花粉症の症状である鼻水や目の痒みなどが無い方でも、皮膚だけに症状が出る場合があります。
なので花粉症をお持ちの方は花粉皮膚炎を発症しやすいですが、そうでない方も発症する可能性があります。
お肌が乾燥しやすい方
元々アトピー性皮膚炎などの皮膚疾患がある方
は花粉皮膚炎を発症しやすいと言われています
予防方法
肌の保湿
正常な皮膚は、一番外側の角質層がバリアとなって、皮膚の中の水分が必要以上に外に出て行くことを防ぐと共に、外から細菌や刺激物などの異物が進入するのを防止しています。
しかし、お肌が乾燥しているとこのバリア機能が低下しているため、外から細菌や刺激などの異物が進入し、炎症を引き起こす物質を放出します。
その結果湿疹やかゆみを引き起こしてしまいます。
腸内環境の改善
人の免疫の60〜70%は腸にあると言われています腸内環境を整える事で、体の免疫機能が整い肌のバリア機能が回復しやすくなります。
乳酸菌や食物繊維の豊富な食品の摂取がおすすめです
ストレス発散、睡眠
過度なストレスや睡眠不足は免疫力の低下に繋がります。忙しい日が続き肌が荒れてしまう方が最近は特に多いような気がします
リラックス効果や睡眠の質の向上のために、お風呂に浸かる事も大切です。(お湯はぬるめが良いです)
ビタミン接種
ビタミンA:皮膚・粘膜を正常化し免疫力を高める
ビタミンB:免疫細胞の活性化、細胞同士を結合するコラーゲンの生成に関わるため健やかな肌を作る
ビタミンE:免疫細胞の活性化、抗酸化作用により免疫機能の低下を防ぐ
花粉に直接触れない
外出時は帽子、マスク、ゴーグルを着用し花粉の付着を避ける
帰宅後はシャワー等で花粉を洗い流し十分な保湿を行う
既に花粉皮膚炎を発症してしまっている方は、抗ヒスタミン剤の内服や痒み止めの外用剤などで症状を改善させる事が出来ますので、早めの受診をおすすめします
また別件ではありますが、当院にはアレルギー性疾患や免疫力の低下した方も多く来院されますので、院内ではマスクの着用😷をお願いしております。
皆様のお肌トラブルが少しでも早く解決される為にもご協力頂けると幸いです。
それでは今週もよろしくお願い致します。