
☆☆4月25日~5月10日の星座占い☆☆


「喜び少々遅延しております!」
ちょこちょこミスしてしまいがちなときかもしれません。
おそらく、自分でも気づかないうちに少し焦っているのかも。
自分をもっとよく見せたい、立派な成果を出したい気持ちが根底にあるのかな?
つまりは、「今現在、少々いまいち」だとあなたは思っているのかもしれませんが、
どっちかというと、こちらの方が間違い、勘違いです。
あなたはいい感じでやれていますよ。
その実感の方が、少し届くのが遅れているのでしょうね。
深呼吸して、少し落ち着きを取り戻せば、それに気が付けますし、
「いやあ、遅れてすまないね!」的に、喜びやハッピーな気分、
いい感じの成果も見えてくるでしょう。だから安心して。

「とにもかくにも、猛ダッシュ!」
現在非常に有能なあなたです。
いろいろなことが上手くこなせているという点でもそうなんですが、
何より「作業のスピードが尋常ではない!」的な方でも、すごいことに。
最近、テキパキしているなあとずっと思っていましたが、今は一段とその感じ。
普段のおっとりした面はどこに行ってしまったんでしょう。
「いや、だって今は、とにかくやるしかないときなんだから!」
とあなたは言い返して来そうですが。つまり、やればできるんですね?(笑)
かつ、無意識かもしれませんが、今があなたの正念場だということも
よくわかっているのかなと思います。
「ここできっちり攻めきっておけば、力を出し切っておけば…」
ハイ、何かを成し遂げられるのだとも思います。
え、何がどうなるの?とかは今は気にしないでください。どうせすぐにわかります!

「普通が一番強い」
いい感じで安定の時期です。
「普通すぎて、ちょっと退屈な気もするけど…まあいいか?」
このくらいの感想で、日々が過ごせていたらまさにグー(笑)。運の通りと言えます。
実際には特別地味な時期ではないはずですが、あなた自身のテンションがいい意味で真面目になっているので、だからこそ、はしゃぐ気持ちにはならないのかも。
でも、人生にはいつも適切なタイミング、潮時…みたいなものがあり、
今は、「やれるなら、やれるだけ、きっちり務めておく」べきときなのだと思います。
たとえるなら、ボルトをきっちり締めておく。そんなときかな。
そういうときに他のことを考えたり、適当にしてしまったりすると、いつか支障が出がちです。
が、締めるとき締めておけば、そこのことはクリア→さあ、次!にできるのですからね。
そういう意味では、今はあなたの基本部分を作っているところなんでしょう。
そういう日々が、実は一番大事で、太くあるべきなんですよ。

「白紙に色鉛筆」
いろいろ新しいアイディアが出てくるタイミングがもしれません。
あれやってみたい、ここにいきたい!とかね。
意欲が強くてそれは非常に素晴らしい。
今は「まずいろいろ出して、人生を広げてみる、盛り上げてみる」流れなんでしょう。
だから、どんな内容を出すかについては、そんなにこだわらなくてもいい気がします。
物語を進める際には、一定の数の登場人物や、複数の設定が必要ですが、
あなたのある方面の人生は、今まだ始まったばかりで、
そういう「白紙のところにいろいろな要素を出しきる」作業が必要な時期なんでしょう。
“いろいろ”あるからこそ、話は盛り上がるんですよ。
どう盛り上がるか、盛り上げるべきかは、おいおい決まってきます。
だから、「これ先々に続く内容?」とか、「絶対いい人?」とか考えずに、
今惹かれるものにどんどん飛び込んで行ってください。
あなたの世界を豊かにしてください。

「目指すところに投げて、即ヒット!」
何かやってみたいことがあったら、自分から口火を切ってください。
人の話題の中で、「あ、それいい」というものが流れてきたら、
「それほしい!」とすぐにキャッチしてください。
今のイメージは、豊かないろいろなものが流れている運の川に、釣り糸を垂れているあなた。
欲しいものが合ったら、即釣れ!ヒットさせよ!という感じ。
そんなに荒い川じゃないし、他の釣り人ライバルもいないようなので(笑)、
よし!と思えば得ることができます。いろいろキラキラしたものがね。
そんな風な今なので、「魚の方からアピールしてくれたっていいと思うんですよ!」と考えるのは、なんだかちょっとだけ…アレですよね。
だってあなたが、せっかく“釣り人”なんだからさ!
そう、自分から行ける立場なんです。ぐいぐい取りに行きましょうよ。

「愛情シーソー」
いや、そんな不安定な状況ではありません(念のため)。
今あなたがいいなあ~とか、あれおもしろそうだなあ…と感じるものとは
少なからず縁があるようです。
そして相手も「あの人、なかなかいいねえ」と思っても、くれやすいよう。
つまり、いい感じで相思相愛の関係である気がします。
まあまだお互い「いいなあという気はする」程度かもしれませんが、
思いの程度は釣り合っているようです。
だから、何かいい感じで引かれるものがあるのなら、アクションを起こすこともやぶさかではない…んだといいですね。ええ、やってみましょう!
でもひとつ大事なのは、そこはある意味シーソーなので、状況の中で、適度に釣り合っていることも大事です。
押しすぎ、押さなすぎ、どちらもバランスを崩します。
相手、その対象との一体感、適度な関係を忘れずに。

「ちらりと、素敵ないい香り」
何だかすごく素敵な兆しを感じそうです。ちらっと何かに出会う…くらいが近いかな。
かといって、その会った後すぐにどんどん何かが展開する…まではいかないので、
「この間すごくキラキラした出来事があったけど、あれは自分の願望だったかな」
なんて思ってしまいそうですが、違います。
そのキラキラ、素敵な兆しは本物ですが、本格的な流れは少し後になってやってくるのです。
だから、今ふわっと何か素敵なものをつかんだら、
大事に胸の中にしまっておいてください。
しかるべきタイミングに、改めて出番が来るまで。
「これは、こんな風な素敵な始まり方をしたんだったな」と
後々思い出して、またふわっといい香りをいつでもかげるようにね。

「胸の中を整理整頓」
どうも私の中は混雑している…。
そんなある種の重苦しさ、息苦しさを感じやすいときです。
多分その理由は、この言葉のままかもしれません。
特別大変なことがあった!とかではないのかもしれないけれど、
本来あってほしい量以上のものが、自分の中に入ってきてしまっている、
出ていくべきものが、きちんと出て行っていない…。そういう状況が近いのかも。
いわゆる、悩んでいる、苦しんでいる最中とは違う印象ですが、
でも、ここらで一度きちんと自分を整理しないと、心の中で何かにつまづいたり、
あるべきものが見つからなくて混乱し、疲弊してしまったりもありそうですよ。
まずは、外側から何かが入ってこないよう、ゆったりした時間をとってください。
そして、今気になること、片づけたい、処理したい順に、何かを考えてみて。
人によっては「先にゆっくり寝たい。何も考えない時間が欲しい」という場合もあるでしょう。
どの方法も正解です。
心の掃除隊を起動して、頭や理屈は、一旦休憩に入りましょう。

「意志は通せ!」
何だかはっきりしないな、結論はいつ出るんだ…的な場面に遭遇したら。
そこで、「じゃあこれで行きましょう!」的に
最後のスイッチを押す役目は、あなたに回って来そうです。
そもそもあなたもそうしたいと思っていた面はあるのでしょうが、
どっちかというと、「何でもいいから早く決めて先に進もう!」と言う感情に促されちゃう部分も大きいのかも。でもそれでいいんですよ。
どっちみちその局面は、その方向に倒れるのを待っていたのです。
でも、最後の最後は、誰かの意志で倒してもらいたかった…ドミノみたいな感じで。
その役目に一番ぴったりなのがあなただったから。
きっと呼び寄せられたんでしょうね。
でも、そんな引き寄せがあったとはいえ、押したからには責任があります(笑)。
いえ、いい意味ですよ!
押した者の責任を果たして、その考え、意志を貫き通してね!

「新しいことを試してみてください」
好奇心が強まるときに思えます。
でも、わーい!!(どんどん突き進む)みたいな感じではなく、
「なになに…どんな感じかな(よさそうなら受け入れてもいい)」みたいな
そういう好奇心ですかね。いい意味で受け身(笑)。これはこれでいいような気がします。
たとえば人がいいと言ったものを、端から試してみるなども今は収穫が多い行動に思えますね。お勧めの本、食べ物、行楽場所、趣味、生活用品など…?
これは絶対すごいに違いないというものに出会うのも面白いですが、
これはどんな感じかな、フムフム…みたいに、観察モードで複数接するのも悪くありません。
普段あなたは、あまり無駄足を踏まないタイプに思えますから、
たまには「これは当たり!」「これは外れ!」風な実験を繰り返すのも新鮮かもしれませんよ。
これは人生全体に当てはまるお話です。もちろんね。

「渋々でも始めよう」
やらなきゃいけないんだけど、やったほうがいいのはわかっているんだけど…
でも止まっている、まだきちんと動き出していないものを抱えている気がします。
まあ、と言ってもそこまで大きな何かではないですね。
「スパッと勢いよく始めていないだけ、やってないわけじゃない」
みたいなくらいかしら。
でも、あなたの気持ちの中では、本当はもっと景気よく、歯切れよくありたい気持ちが
強かったのでしょう。だから、何か~~しっくりきていないのかも~~しれません(笑)。
とはいえ、あなたは動き出してはいる。始めてはいるんですよ。
特急レベルで突っ走りたい気持ちはやまやまでも、現実は鈍行。
いいじゃないですか!
動くこと自体に慣れたら、次第にスピードも上がります。
既に、たとえそれが渋々でも動き出している自分を、もっと賞賛しましょう。

「浮かんでくるものがある」
今、何かのヒントをつかみたくて、一生懸命になっているかもしれません。
が、それはそのうち、特に何もしなくてもふと浮かんでくるでしょう。
あなたが気づくように、すぐそばまでやってきてくれるでしょう。
でも、それは今ではありません。
力を込めても頭をひねっても、自分の意志で引き寄せることはできない種類のもの。
それはそういう種類のものなのです。
だから、今ヒントを得るために頑張るのは、ちょっとだけエネルギーの無駄遣いです。
むしろ力を抜いて、ゆったりといろいろな部分を開いた方が早くそのときが来ますよ。
かつ、すごすぎるものを期待せず、小さな小さな光の原石のようなものを内側から見つける。そんな瞬間を思い浮かべてください。
川べりにほのかに光る、小さな蛍。
あなたに与えられるヒントは、そんな姿にとても似ています。



にほんブログ村

にほんブログ村

