保証人問題 | 〜うさぎすみれのブログ〜

〜うさぎすみれのブログ〜

高校生と社会人、7歳差の姉妹の母です。日々の色々な事、書いてます。

ちょっと

まじめなお話ですが…







少し前

父が

階段から落ちて

腰椎圧迫骨折で

入院しましたショボーン




その時の

入院手続き書類に

家族(母)以外に

保証人を2名書く欄が

ありました✍️

(印鑑も必要)





ちなみに

前回

父が

コロナと誤嚥性肺炎で入院した別の病院は

保証人というか

連絡先ということで

印鑑は必要なく

家族(母)以外に

1名だけでした✍️






保証人の条件として

20歳以上の成人で

定職に就いている人と

なっていました✍️




今回は

幸い

私の旦那さんと

妹の旦那さんに

書いてもらえたわけですが…






ふと

疑問に思ったわけですびっくり






定職に就いている人ということは

定年退職された方や

パート・アルバイトや

専業主婦の方は

当てはまらないわけです…




高齢者の方が

入院する場合、

お子さんが2人以上いる方は

お子さん(もしくはその配偶者)に

保証人になってもらう方が多いと思いますが

お子さんがいらっしゃらないとか

保証人になってもらえる人が

1人の場合や

全くいらっしゃらない場合は

どうするんだろうか?と…




高齢者のご兄弟も

高齢者で

お仕事引退されていたり

お子さんも

定年退職されている場合は?




孫や

甥っ子姪っ子に

保証人になってもらう?






以前

独身の友達も

その話をしてましたニヤリ




「(自分が入院する場合)今は兄弟がいるから

頼めるけれど、

甥っ子姪っ子にまで頼めない」と…






母と

父の入院手続きに

病院へ行った時に

入院受付で

書類を出した後

受付の方が

とても感じの良い方だったので

聞いてみましたウインク





保証人欄に

1人しか書けない

又は

1人も書けない場合

どうなってしまうのかと😣





少子化で

子供の数は減っているし、

生涯独身の方も増えているから

これから

ますます

保証人欄に書いてもらえる人がいない

という方が

増えますよね?







すると

受付の方は…





「保証人を頼める親族はいるが

遠方にいるので

書いてもらえない場合は

電話で了承を得て

代筆して

ハンコは百均で買って

代わりに押す事も可能です🉑」





「どうしても2人分書けない場合、

1人でも良いので

必ず書いて欲しいです✍️」




「保証人は連絡先も兼ねているので

定職に就いていない人であっても

1人は必ず書いてください✍️」




「それでも

本当に身寄りのない方は

ケアマネさんの名前の方も

いらっしゃいます」





「おっしゃる通り、

この問題は

これからある事ですし

すでに

現在も起こっている事なので

今後どうするか

(病院内で)議題になっていて

考えなければならない事です」





「又、入院費が払えないという方は

ご相談という事になります」





入院は

命に関わる事だから

さすがに

保証人がいないから

入院を断られる

という事はないとは

思いますが…





ケアマネ(ケアマネージャー)さんという

名前が出てくるとは

思っていませんでした…




なんとかなる

ということですかね?








この

保証人問題と関連した話ですが…






10月末の

朝日新聞1面に

「公費で葬祭費負担 過去最多」

という見出しの記事が

載っていました📰





資産や身寄りない人の葬祭費を

公費で負担するケースが

増えているそうです…




過去最多を更新し、

火葬後も引き取り手のない

「無縁遺骨」も増え続け

保管場所の不足も

問題になっているそうで…




生活保護法に基づく

「葬祭扶助」により

遺族が葬祭費を支出出来ない場合や

身寄りのない故人について

家主や病院長など第三者が

葬祭を執り行なうと申請すれば

行政が費用を負担する仕組みが

あるそうですが…





こちらの問題も

今後の課題でしょうね…





昔は

親戚が同じ地域に

住んでいて

お互いに

助け合っていたのでしょうけれど、

(今もそういう方はいらっしゃると思いますが)

現代では

遠くに住んでいるし

交流もない

というケースも

多いですからね…





色々

考えさせられた

父の入院でした…




父は

まだ入院中ですが

少しずつ

回復に向かっている様です☺️

(この病院は

7月から再び面会禁止になっていて

面会出来ないんです…)