ブログにご訪問いただき、

ありがとうございます。

 

 

ソーイング本にも載っていない

学校でも教わらない”コツ”を知って

 

「10年かけてもできなかったのが出来た!」

 

あなたのハンドメイドを

既製服レベルにしませんか?

 

 

初心者でも既製服のようにきれいに仕上がる

ソーイングプレタスクール

【RANPI】主宰

曽根 かおりです。

 

 

「zoomの利点」という観点からブログを書きましたが

今やありふれた「zoom参加」

 

私もさまざまなzoomに参加することが

あるのですが、

参加して良かった、そうでもなかった。

時間の無駄だった・・・

と色々感じることがあり、

 

 

 

より良くzoomに参加するために必要なこと

 

 

を、私が受ける側、主催する側

両方から見て、

感じることをお伝えしたいと思います。

 

 

学校や習い事って

行くことに意義がある。

 

授業中寝ていたって

出席していれば・・・。

みたいなよく考えたらおかしなところ、ありますよね。

 

 

 

でも大人になって、

趣味で習い事してる、何かを学びたい人って、

好きでもない授業にただただ単位を取るために

行くのとは違い、

 

 

本当に習いたいから来ています。

これは私自身が何かを受講する時もそうなので

受講生さんのこともしっかり受け止めています。

 

 

ですが、私の教えている洋裁は、

教えてもらったら、「あー、いい話だった」でおしまい。

とかでではなく、

 

 

結局、家でひとりでミシンに向かって

コツコツと練習する必要があります。

 

 

 

結局はその時間の方が長く、

その時間を”実りあるいい時間”にするための

zoomレッスンです。

 

 

そして、

家で更に楽しんでいけるための

一人で迷子にならないための

レッスン。

としています。

 

 

 

そのレッスンで、

ミシンを踏まない状態でも

オンライン上で繋がり、しっかり聞く。

レッスンを「受ける」ことに集中する。

 

この「聞く」ことに集中してもらえるのは

対面よりオンラインの方が強い気がします。

 

 

 

 

これは、セミナーとか講義みたいなものとは

ちょと特徴が違うかもしれませんね。

 

 

オンラインの講義中、

実にみなさん、

しっかりと聞いてくれています。

 

 

のちに、アーカイブも残りますが、

そのリアルなズーム時間に「時間」を共有する

 

ことができる方は、私のオンラインとかではなく、

他のもののzoomでも同じく、

絶対その方がおすすめです。

 

 

 

内要が同じでも、自分の受け取り方が違います。

 

 

先日、zoomで、

会社の午前休を取って参加してくれた。

という方がいらっしゃいました。

 

大切な有給をここに使ってくれたんだ・・

と思い、とてもありがたく感じました。

 

 

 

私がちょっと時間オーバーしてしまい、

残り10分ほどだったのでしたが、

 

「先に退出しなければならなく、

後ろ髪ひかれながら退出しました。

午後まで休みを取ろうかと、

どのくらい時間を見ればいいですか?」

 

とご質問いただきました。

 

 

これは、私がちょっとオーバーしてしまったからで

申し訳ない・・・

午前だけで十分です。

 

とお答えしたのですが、

 

 

 

とてもうれしかったです。

 

 

 

会社の有給を取って参加して。

まで強制は全くしませんが、

 

それが可能なら、他のどの講義でもいいと思います。

 

簡単に聞くものは簡単にしか、自分に入ってこない。

 

 

 

 

全く同じものを聞いても、

 

「受け取り側の姿勢」で入ってくるものも大きく変わります





その時間に自分を合わせ、

カメラをオンにして、しっかり向き合って聞く。

 

 

これだけで、入ってくるものは

相当違います。

 

 

 

 

YouTube聞き流すのと同じテンションで

アーカイブ聞き流すのは、それはそれまで。

 

 

参加できないなら、

「この日に受講する」くらいの時間を決めて

向き合うのがおすすめです。

 

 

 

無料セミナーだったり、

YouTubeだったり、

まだまだテレビも健全。

 

 

 

流し聞きがいけないわけではなく、

 

流し聞きで楽しむもの

しっかり受講するためのもの

ディスカッションが必要なもの

 

 

 

これを自分できちんと選択する。

ということの必要性があると思います。

 

 

 

 

そもそも情報が溢れている中、

情報の中にいきなり飛び込んでいくのではなく、

 

自分には何が必要か。

を見極めて選択する。

そしてその選択したものにしっかり向き合う。

 

ことも大切だと思います。

 

 

 

今後もオンラインはさまざまなところで続いていくと思います。

 

ぜひ、より良く

オンラインを活用していってくださいね。

 

 

 

 

 

本日も最後までお読みくださり、

ありがとうございます

 

 

 

 

 

本日も最後までお読みくださり、

ありがとうございます

 

 

 

既製服のようにきれいに縫えるソーイング無料メルマガ

既製服のようにきれいに縫えるソーイング無料メルマガ

7ステップで学ぶメルマガ内容
【Lesson1】生地を買ってきたら水通しをしましょう
【Lesson2】パターンについて
【Lesson3】シルエットを左右する地の目について
【Lesson4】裁断について①
【Lesson5】裁断について②
【Lesson6】縫う前のひと手間。アイロン工程がカギ
【Lesson7】マチ針無しで、ミシンでズレずにきれいに縫うコツ

登録してもメールが届かない。という方は

こちらをご一読くださいませ。

 

 

 

「既製服の縫い方の基本」を動画で学ぶ1回完結のレッスン(すぐに始められるキット付き)

 

 

 

オンラインで学ぶカリキュラムコース

 

2023年4月スタートの第6期は受付終了いたしました

(次回のお知らせはメルマガでしますので

気になる方はぜひご登録ください)

 

 

RANPIホームページ

 

 

 

レッスンで愛用している便利な洋裁グッズや小物、

サロンや自宅でのお気に入りのインテリアグッズを

載せています。ご参考までに♪

 

 

 

 
ご参考になりましたら、どうぞ
クリックをよろしくお願いします笑
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 自宅ハンドメイド教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村