名鉄4000系 | 車内観察日記

車内観察日記

鉄道の車内の観察する日記ですよ。目次に記載した「☆お願い☆」をご一読の上、ごゆっくりどうぞ。

名鉄の中でも特異な独立路線、瀬戸線。かつては大手私鉄で最後の吊り掛け駆動の車両がたむろっていたことで有名でしたが今や全編成がステンレスカーで運用されています。

 

そんな瀬戸線の主役がこの4000系です。本体系統で使われる3300系などよりも角張った印象ですね。

 

トップナンバーですね。ホーム端のラバーのせいで、何だか500円玉みたいになってしまいました(^^;;

 

車内です。外観は違えど内装は最近の名鉄らしいものですね。全体的に青みがかっているのは気のせいではなく、着色ガラスのせいでしょう。

 

ドアです。化粧板は廃されステンレス仕上げとされています。ドア上にはLCDディスプレイが片面のみ設置されています。

 

車端部です。仕切り扉は窓が下まで伸ばされたもので、こちらは化粧板が貼られています。出入り口のドアと化粧板貼り付けの基準が各社で異なっていますが、この辺りの違いを見るのが車内観察の面白さのひとつでもあります。

 

優先座席を有する車端部です。座席モケットや吊革、握り棒が華やかな色となっているため印象が異なります。

 

最前面です。名鉄も近年は前面展望に消極的になったとは思いますがそれでも車掌台側に座席は設置され続けていますね。仕切り扉と運転台側の窓は着色ガラスとなっています。

 

天井です。照明はカバー無しの蛍光灯、吊革はフツーの通勤電車と同じくバーから下がるタイプとなっています。未だにかつての赤い電車の吊革がなぜ天井から直接下がっていたのかが不思議です。

 

窓です。ドア間は固定窓を2枚配置しています。日除けは無く、着色窓で済まされているのは何だか残念です。

 

座席です。片持ち式のバケットタイプロングシートで、ドア間は8人掛けとなっています。この系列のロングシートは本線系統の新世代系列車両とは異なり、なぜだか総合車両製作所(旧東急車両)タイプの形状となっています。その割に袖仕切りは日車標準、中途半端な大きさの板と来たものですから、いやはや本当に不思議です。

 

車端部は5人掛けです。座り心地はE233系に似たもので、表定速度が高くない瀬戸線とは言えそれはカーブが多い証拠、この貧弱な背ズリで上体を支えよとは無茶も良いところですよねぇ、と。

 

優先座席です。中央のポールは握りやすいように凹凸が付けられたラバーが巻かれています。

 

魅惑の最前面直後の2人掛けです。前面展望はこちらからどうぞ。

 

フリースペースです。ベビーカーマークは後付けなのか、車椅子マークと色が反転しています(^^;;