今、通っているPCのイラレーとフォトショの講座、いよいよ大詰めになって来ました。
一緒に受講しているメンバーは、私以外プロフェッショナルなので、先生との会話がしっかり噛み合っている!!
我が社のホープをはじめ、将来有望な青年の方々ばかりです。
能力とやる気を兼ね備えた若い人たちを見ていると、日本の未来は明るい!と嬉しくなってきます。
かたや無駄に歳を重ねているだけの私の上滑り感は一体...。
そうなんですよね、理屈や仕組みを理解しようとしたらダメなんですよね。仕組みを理解しようとしたところで、一生かかっても無理なんですよね。それより、どう使うかにこだわって、とことん慣れていくことが大切なんですよね。
そんなことを話しながら、教わりながら。
ものごとを身に付けるには、『理屈じゃない』が大半なんだと改めて実感しております。
ともあれ、新しく何かを知ること、学ぶことは本当に楽しいものです。
今のこの気持ちと、少しでも身に付けた(?)技術とを仕事に還元できるよう、頑張っていきます(^-^)
Android携帯からの投稿