冠詞について、まとめです。
冠詞は名詞に対しておまけのように付いているもの、と思っている方も多いと思います。
でも実際は、冠詞はもっと積極的な意味を持ちます。
冠詞は、それに続くものやことがら(名詞)に対する話者の認識を伝えています。
『a chiken』と『chiken』と『the chiken』とでは、話者の伝えたい鶏肉の認識がそれぞれ異なるのです。
『the』が選ばれる時は、話者だけでなく、相手の認識をも含みます。話者と相手とが続く名詞に対してお互い了解している、という大前提がある時です。
ともすれば名詞の添え物のように考えられがちですが、冠詞は英文のコンテクストの中でもっと積極的な意味と役割を持っているのです。
Android携帯からの投稿