【久しぶりのAKB】秋葉原に行ってきました。 | 北アルプスのほとりからですが、何か?

北アルプスのほとりからですが、何か?

仕事の都合で、群馬から長野は信濃大町に居を移すことになりました。

幸いというか、冬が終わるタイミングで関東に逃げてきておりますので、それじゃ周辺だけでもいろいろ探索してみようじゃないかということになった訳です。で、所沢の隣ということも会って、ああ西武線で東京に出るのは簡単なんだよなと気付いた訳です。群馬館林からですと、特急で浅草まで1時間ちょっと。それがやっとなんです。所沢からですと急行で約30分。しかも池袋と高田馬場ですよ!こりゃ行くしかないなってことで早速行動に移しました。土日なら土曜の方がいいな、ということで昨日行ってきましたよ。

 

乗車駅はこちらです。

 

 

西武新宿線入曽駅です。ここで「西武東京メトロパス」を購入、乗車となる訳ですが、なぜ西武新宿線なのか。まあぶっちゃけ池袋線でもいいんですが、

 

①往路は高田馬場からアクセスしようかなと思った。

②予約できる駐車場が入曽駅の方にあった。

 

っていうのが理由でしょうかね。事実、帰路は池袋線でしたから。所沢で乗り換えて3駅ってところですけどね。

 

で、電車がそろそろ来るよな、なんて思っていたら、こんな表示が。

 

 

あちゃー、人身事故か。これは長くなるだろうな、なんて思った訳ですよ。途中で足止め食らうのか。所沢で池袋線に乗り換えようかなとも。ただ、復旧予定時刻があまり遅くならないようで、じゃあそのまま乗っておこうとなった訳です。果たして、高田馬場にはほぼ定時到着だったはずです。

 

乗った電車はラッピング電車でした。こういうのは見てるだけでも気分が高揚しますね。

 

 

ま、野球には全く興味ないんですけどね。ということで高田馬場到着。

 

 

 

ここで東西線(JR西日本じゃなくて、当然東京メトロ)に乗り換えて、再度銀座線に日本橋で乗り換えます。そのままかつての東京の中心でもあった場所へ。

 

 

浅草駅の地下街。凄いですよね。本当に令和かよと思う雰囲気。さすがに長居するつもりはないので地上に上がります。

 

で、写真がないなと思ったら、スマホに撮ってあったんでした。転送して改めて貼りますね。

 

新仲見世通り。インバウンドの勢い半端ないです。ここは本当に日本なのかと思うほど。大町の隣の白馬も凄かったですが、さすが東京はレベルが違いますね。

 

で、雷門を裏から1枚。この角度からはあまり見ないでしょうね。

 

 

第1の目的は亀十さんだったんですが、待ち行列が凄すぎたので断念しました。

 

 

いやいや実は、もう1つ浅草でやりたかったことがありました。ここで柑橘を買うこと。

 

 

スーパーオオゼキさん。ここもお客さんが入ってましたよ。ということで季節外れながら不知火があったので1つ。

 

 

柑橘を口にするの、一旦何年ぶりだろう。そんなレベルです。もちろん長野でも売ってましたよ。でもなかなか食べる気がしなかったんです。あれほど好きだったのに。なぜだったんでしょうね。自分でもよくわかりません。

 

折り返し銀座線で上野乗り換え、からの秋葉原というルートを取りたかったのですが、うっかり手前の仲御徒町で降りてしまいました。歩いていてなんか違うよなっと思ったんですが、そりゃ違いますよね。それじゃ吉池さんの食堂で食事しようかと思ったのですが、ここも凄い混雑。仕方なしに1駅日比谷線に乗って秋葉原へ。と、仲御徒町駅に向かうその途中、JRの御徒町駅にあるこのお店が気になって、買っちゃいましたよパンダ焼き。

 

 

御徒町と言うと、上野と秋葉原の間に挟まれてる場所という印象が強いですが、結構いろいろ見るところはありますね、先ほどの吉池さんもそうですが、ガード下のお店なんかも面白いですよね。

 

さて、秋葉原でアマチュア無線用のアンテナを買おうと思ったのですが、値段を見てがっかり。いつもお世話になっている岐阜のハムショップの方が全然価格が安い。何し来たんだろうとちょっと凹みましたけど、気を取り直して銀座に行くことにしました。途中こんなお店もありましたね。

 

 

サンコー直営店です。通販ではお馴染みのサンコーですが、秋葉原には直売店があって、そこで商品を見ながら帰るというのがありました。いろいろめぼしいものを見つけたんですが、荷物が多くなるので今回は諦めました。次来るときには買おうかなあと。

 

そのまま北上して銀座線末広町駅へ。ここでちょっと無線運用をして、銀座線に乗って銀座へ。山野楽器へ行ったのですがショックだったのは、アコギの取り扱いがほとんどなかったということ。昔は結構しっかり扱ってたはずなんですけどね。神田の楽器屋とは差別化を図ってるんでしょうかね。このあたりの理由がよくわかってません。

 

今度は丸の内線で淡路町へ。結局ここで降りてマックで軽く昼食を済ませました。目的は別のところにあったのに。

 

ということで最終目的地に到着しました。ここです。

 

 

淡路町と言えばここでしょうかね。近江屋洋菓子店さん。老舗の洋菓子店という佇まいです。結構中は混んでましたよ。写真撮ったときは偶然人通りがなかったんですが、この後あとからあとから中に入ってきました。

 

で、戦利品はこちら。

 

 

お値段はかなり張りましたが、満足のお味でございました。はい、池袋からは凄い混雑でしたので、往路よりもはっきり言って袋の方が100倍疲れました。でもまた行ってみたいなと思いましたね。あと2か月ちょっと、大町帰りと館林帰りの間の週末で、土日のいずれか行ければいいですね。