こんにちは、ひよこです


下関側に出てくると、目の前に……


キメてるひよこさん、逆光で何が何だか

サッパリわからないわよ



そう、ここは平家と源氏の戦いの舞台と

なった 壇ノ浦


ニコニコバス停も壇ノ浦とあったから、ここの

地名が壇ノ浦と言うんだわね


左が源氏の源義経、右が平知盛


1185年に貴族の時代から幕府の時代に

代わった

と書いてある



関門海峡は1日に4回も潮目が変わり、

潮の流れは最速で18キロにもなる


壇ノ浦の海峡は、門司港との距離は

700メートルしかない


目の前を、決して見ることのできない

大型タンカーがゆっくり通り過ぎていく



真顔不思議な海流なんだわ




そして横には幕末に長州藩が外国船

(アメリカ、イギリス、フランス、オランダ)の

4国連合艦隊との戦いに使用したカノン砲




天保製長州砲


真顔当時の長州藩では4カ国と

渡り合えるわけないわよね


キメてるひよこさん、苦手な歴史は

これくらいにして、早くお腹を満たした方が

いいんじゃないの?


知らんぷりそうだわ❗️ ボロが出ない前に

あれを食べに行かなくっちゃ…


キメてるひよこさん、赤間神宮は行かないの?

ネットより 赤間神宮


壇ノ浦の戦いで、わずか8歳で関門海峡に

入水させられた安徳天皇を祀っている


ニコニコ時間がなくて参拝できなかったけど、

龍宮造りって言うの⁉️

素晴らしいわあ……




知らんぷり私は歴史より食い気よ❗️


下関を代表する唐戸市場


真顔市場の中にも

フランシスコザビエル

下関上陸の地という碑があった


新潟県に住んでいると、歴史として名前が

出てくるのは、せいぜい戦国時代の

上杉謙信 くらいから


この地は、平安時代、室町時代、幕末時代、

と長期に渡って、政治の舞台だったことが

よくわかる




さぁ、中へ入りますよ!


ひらめききゃー🫣 巨大なフグ🐡




中は個人のお店が一画を割り当てられて、

個別に商売している






上から見ると、平日にも関わらず

すごい人、人、人……


そのほとんどが韓国、中国からの人たち


真顔ここにいると日本語は、お店の人だけ


悲しいここは観光地なのよ〜

お寿司を単品で買って、みなさんタッパーに

入れてもらって外で食べている




あんぐり今日は冬型の気圧配置で、すごく寒いのに

よく外で食べれるわね?


私は寒いのはイヤだから、2階にあるお店へ


一番お手頃な海鮮丼


キメてるひよこさん、下関へ来てフグ🐡を

食べないなんて、どういうつもり?


知らんぷり旦那のフグの唐揚げを半分もらったから

いいのよ


唐戸市場の歴史は古く明治42年に

始まった、とされる


本州〜九州、九州〜本州、と

人々が集まる場所に市場ができることは

万国共通のこと


唐戸市場は漁師さんたちが、捕獲、

育てた魚を直接販売していて、

地方卸売市場でも

珍しい販売形態を行う市場


ひらめきあの一画、一画は、それぞれ

地元の漁師さんが直接販売する場所なのね



特にハングル語が多く聞こえたのは、

関釜フェリーで来る人が多いからかも?




夜行の夜行で⇆すれば、丸一日下関を

楽しめることができるわけだから……

それに値段を見ると、超安いあんぐり



宮本武蔵と佐々木小次郎が

対決した

巌流島

は、ここからすぐ近くにある


定期便が出ていて、私も行きたかったが、

今回はパス


中学生の時にテレビでやっているのを見て、

宮本武蔵に夢中になった🥰


ひらめき私が夢中になったのは、

市川海老蔵さん(先先代?)が武蔵を

演じた時目がハート目がハート目がハート目がハート目がハート目がハート目がハート目がハート目がハート




帰りは関門汽船で5分で門司港に到着


次は一番来てみたかった駅

ここの駅員さんの制服もレトロ目がハート



これまでのブログは

こちらから

①博多と京都の共通点

ラーメンにも負けない博多うどん『大地』

③人道トンネルは国道2号線だった⁉️


続く