手軽に作ろう! 海老と枝豆の炒め | 雪燦のブログ

雪燦のブログ

長崎県で中国語教室を開いています。
初心者の方から、検定対応、通訳翻訳の基礎育成、ビジネスで使われる方にも教えています。
また、企業研修や、通訳翻訳業務、文化交流イベント、旅行案内業務までも承ってます。
どうぞ、お気軽にご連絡ください。

グッド! 手軽に作ろう!  海老と枝豆の炒め

 

2月の三連休には、

久し振りに中華家庭料理の

「海老と枝豆の炒め」を作りました。

 

必須右矢印 海老の下処理

① 海老の殻をむきます。

② 海老の背ワタ(両側)を楊枝でとります。

③ ②に少し塩と水を入れ、

  又、片栗粉或は小麦粉を加え、

  よ~く揉みます(黒汁が出る)。

④ ③をきれいに洗います。

(海老の下処理は手間がかかりますが、…)

 

下処理をした海老は臭味なく、

プリプリに仕上がりました~。

==========

パンダ 材 料 等

A 海老、枝豆、玉子の白身、

  生姜と大蒜少々

B 料理酒、片栗粉或は小麦粉

  サラダ油、塩・コショウ、胡麻油少々、

==========