保護猫と暮らすことで出会えた方。

そして、ブログで色々教えて頂いた。

子猫が生まれるこれからは

心痛める時期でもあるということも。

 

野良猫と呼ばれる猫に手を差し伸べ

自前のお金と時間をかけて里親探し。

長い間そういった活動をしてこられて

次に迎える猫ちゃんは

きっと、

ぱんすけぶぅぶぅさんからと思っていました。

 

ご家庭の御事情でブログを休まれましたが

相談したいことなどあった場合に

連絡先教えてもらえばよかった。

とはいえ、そんな依頼心は迷惑なこと。

 

文才があって、その文章の素敵なことったら。

俳句もきっと愛されてるんだなぁ。

猫との思い出を季語にする。

その季節がその子の世界になる。

いつも言葉が胸に沁みました。

また、その文章に触れさせてください。

 


サビナはベッド派。
もともと侘助用だけど、
サビナがお気に入りに。
ピンクの丸いベッドよりいいみたい。
 

顔を隠して熟睡。
足をピンと伸ばしたり、
丸く寝たり色々なサビナバージョン。
 
 
侘助はお蒲団がいい。
必ず、枕元半分(半分以上かも)陣取ってます。
丸くなるから場所とる。
 
 
猫ちゃんが自分の手を舐めてるのが
とても可愛くて好き。
今日も元気に仲良く過ごそうね。
 
 
サビナの可愛い横座り
 

 

隣で侘助が大きなおメメでチャーミング~~~~

 

 
サビナがおすまし。
 
 
侘助と並んで椅子を陣取る。
 
 
ご飯時分になると、椅子陣取り。
座れないから食べられないよと、嘆く息子。
それが狙い目。
どくから、美味しいの頂戴作戦。
 
 
あれれ、おねむかな、お嬢さん?
 
侘助っ、近い!ちかい~~~~
我家の猫と暮らす楽しい日々。
 

侘助は本気で眠くなると

迷わず炬燵の中。

 

サビナは、お子ちゃまだから

ぐずぐず、にゃーにゃー言いながら

甘えるでもなく

足元に来たりしてすりすりまではしなくて

近くをうろうろしながら。

声をかえてあげると、

あれれ、

声がしないと思ったら

ようやくお昼寝。

子供がぐずってるのと同じみたい。

 

侘助はしなかった。

 

ぐっすりおやすみサビナ。

 

母猫が近くにいたら、

おっぱい飲んだり、甘えたり

毛繕いしてもらったりしておネンネへ。

生まれてすぐ母猫と離れたから

少し情緒不安定なお嬢さん。

不自由な片足を引きずって

幼いサビナの苦労がうかがえます。

生まれて間もなく骨も固まってないのに

ぞんざいに扱われたのでないか。

人も動物も親の愛が必要な時期がある。

サビナは少し早すぎたね。

 

侘助は男の子だから

甘えん坊の形が違う。

とはいえ、

毎晩、

侘助がおしとねにきます。

枕の半分以上取られ、丸まって

ルンバの形で場所を寝取られてます。

気がついたら、

枕から外れ蒲団から追い出され

侘助と押し合いながら場所取り。

毎晩戦っております。

 

ニャルソック中サビナ。
買物帰りの私を見つけて、
あれ、あれれ、
にゃん、にゃ~~~~~~ん。
 

 
お口が開いて可愛いお嬢さん。
にゃ~~~~~。
 
 
そのまま、うれしそうに一回転。
可愛いね、サビナ。
 
 
それを聞きつけて
侘助が出てきて、
一緒に見てくれました。
(侘助の前足わかりますか?)
 
 
 
一緒にニャルソックしながら
お昼寝してたのかな?
暖かくなって窓際でまどろんでいます。
 
 
男前侘助の横顔をご覧ください。

 
人間の成長にも個人差がある。
猫ちゃんの成長も同じ。
寝ないサビナがぐっすり寝だしたり
 
今日初めて、
私の寝床の枕元で寝ました。
いつも侘助が寝ている場所です。
侘助の真似をして育つ。
愛情もそうして学ぶんだと思った。
 

 

サビナが振むくと侘助がいる。

 

 
仲良くしていたと思ったら
いきなりポカスカ大会。
でも二人ともうんちっちのあとの追いかけっこは
家中走り回って大騒ぎ。
一緒に食べているとうんちっちも同じ時間。
きっと爽快なんだろうなぁ。
 
 
ニャルソックに励むサビナは
窓の階下に大きな猫ちゃんが通るのを確認。
暖かくなって、みんにゃ出てきましたね。
 
 
パンダねこちゃんがいるよってサビナが言っても
侘助はお昼寝からさめません。
そんな我家の穏やかな日々です。
 
 
綺麗なサビナ。
我家に来てからいたずらっ子発揮して
寝ないサビナ。
玄関の音や、窓際の音に敏感で
そのたびにウロウロチョロチョロ。
侘助は熟睡してても
サビナは寝ない。
 
どころが、最近サビナが寝だした。
侘助とシンクロしたり、
侘助の真似をして炬燵のなかへ。
 
 
ただいま!って言っても
サビナのお迎えがない。
さみしいっ!
今までなら、一直線で玄関内で鳴いて待ってくれた。
今は微睡の中・・・・
かえったの?って感じ。
あくびなんかしちゃって(笑)
 
 
人間や侘助との家族としての生活に
サビナが慣れたって事かしら。
 
ようこそ、我家へ、お嬢さん。
私たちが家族として認められたってことね。
 
なんだかとてもうれしく思う。
 
仲良くシンクロ毛づくろい。
侘助とサビナ。

 
 
安心して寝られることが幸せなこと。
おやすみサビナ。
いい夢みてね。

 
 
ここのところ仲良く過ごすお二人さん。
寒い間は一緒がいいね。
大好きなニャルソックに励む。
一緒に並んだり、上下に分かれたり。
猫ちゃんが下を通ったり、塀に現れたり。
そんな日常を楽しむ。
 

 
侘助はおとなしい。
静かに過ごす。
ポカスカ大会もサビナが仕掛けるから。
 
サビナが来るまでは一緒に寝てたけど
最近また私の枕を半分使って
一緒に寝てる。
侘助を挟んでサビナが蒲団横のベッドでネンネ。
並んでいる二人をみて幸せ感じる。
侘助はハンサムでしょ。
 
 
可愛いサビナと言うと
我家の男連中からクレーム。
可愛いは間違ってるよ。
サビナは綺麗なんだ。
綺麗、きれい、可愛いじゃないよ。
だそうです。
はいはい。
 
 
あっ、お外の猫ちゃんが遊びに来た。
侘助がニャルソック中。
 

サビナも参戦。
わかりますか、
サビナの左耳に茶トラちゃんの顔。
2階にいるわびさびに見えるように
わざわざ隣家の塀に登場。
お互い、じーっと見つめ合ったり
静かな時間を過ごしています。
 
 
写メに撮ろうとしてたら
気づかれて、高い塀を飛び降りて
どっかいっちゃった。
暖かくなると猫ちゃんが遊びに来ます。
猫同士の情報があるのかな。
寒い冬の間は姿がなかったが
最近出没多し。
ご飯は食べないから飼猫だね。
みんな大きい(太っている)
 
 
お楽しみのニャルソック。
ごめん、ごめん。
お邪魔してしまってすみません。
その後、サビナはふて寝。
侘助は一階に下りてニャルソック続行中。

 
 
 
可愛い、かわいい、カワイイ。
可愛いってアタチの名前ですか?
って言うぐらい(笑)
一日中、可愛いって言われて
ちょっと、ウザいのよねのサビナさん。
 
人間って、
すぐ抱っこしたがるし、
肉球さわりががるし
チュッチュしたがるし
顔拭くし
押入れやお部屋に入ったら
勝手にドア閉めちゃうし。
鳴いてようやく気がつくなんて
どうなの!
って言ってそうな可愛いサビナ。
 

 
最近は二階の踊り場の椅子がお気に入り。
侘助も椅子が好きで
お互い自分のお気に入りを決めてるようで
猫ちゃんも所有欲があるのかな。
 
 
いつも穏やかな侘助。
侘助もあれしてこれしてがある。
窓開けて!と窓の前で鳴く。開けてあげる。
お風呂場入りたいとドアの前で鳴く。開ける。
玄関開けてと鳴く。開けない!
暖かくなってくると玄関前に
よその猫ちゃんのシルエットが見えてくるから。
家中の窓開けてと大騒ぎ。
(我家はスリガラス)
 
 
 
サビナさんに振り回されて
ストレスか、便秘気味でしたが
解消して元気はつらつな侘助。
いい形の立派なウ○チッチが出たら
それだけでうれしい。
やはり、それが一番大事な事ですよね。