夢あくびの繰り言 -15ページ目
ストーブ前陣取るお二人さん。
暖かいね。
サビナは特にストーブ好き。
毛皮があちちになってるよ。

炬燵から出てきた侘助。
サビナの隣にネンネ。
本当は毛づくろいしたい様子。
けど、
サビナに嫌がられる。
少しならいいけど・・・・byサビナ
微妙に距離保ちながら
侘助が気配を消しながらおネンネ。
昨日は春日で暖かかったけど
今日は又寒いね。
三寒四温って日々が続くのか。
春はまだだね。
晃尚くん
大好きな針山ぽんぽんポムくん
可愛い、かわいい男の子。
短いけど
家族のみなさんに愛されて
君は、幸せだよ。
けど、早すぎるよ。
めずらしく侘助が炬燵に突入なしで
サビナと並んでニャルソック。
隣のマンションの自転車置き場。
自転車取りに来る人をチェックしてます。
侘助は一人っ子の時は、
ここにいることが多かったので
仲良くなったお兄さんが数人いました。
サビナがきてから、
時間帯が合わなくなってしまった。

お昼の後は2人並んでおネンネ。
お気に入りの椅子に陣取る。
サビナが越権行為。
これこれ!
いつもサビナが先に手を出す。
ポカスカ大会へ。
侘助と遊んだあと、
あれ、
サビナさん、おメメ寝てますよ?
おメメくっつきそうです。
今日もいい日で!
昨夜も深夜のオリンピックで活躍した侘助サビナ。
階段走り競争、追っかけっこ。
サビナを追うように侘助が走る。
途中、寝ているこちらのお腹の上も
顔の上も気にしない・・・・
気にしてよ!
今朝は日本中に
爽快な目覚めをくれた羽生くん、宇野くん。
おめでとう!ありがとう!
そんなことで、
朝ごはんを食べたら炬燵に一直線侘助。
サビナは、朝だ元気だ、遊ぼう!
侘助がいない。
もう!
サビナのあくび。

猫じゃらしで遊んで、ようやく
ストーブ前陣取って休憩サビナ。
昼間はサビナは一人っ子。
侘助が炬燵から出てこないから。
でも、
そのあいだ食べ物からの解放でもあるので
少しダイエットにもなっていいかも。
いい意味で
サビナがストレスになっていて(笑)
自分の生活リズムをつかんで
侘助絶好調という感じ?
サビナは夜しか寝ない。
昼間寝ていてもうつらうつら。
そういった体内時計が素晴らしい。
だから綺麗なお嬢さんは
よく食べるのにスタイルがいいのだ。
本日も美貌に変わりなし。
かわいいサビナ。
侘助が起きてくるまで少し休憩しよう。
お庭に三毛ちゃんが遊びにきました。
はじめてみるお客様。
肉付よく落ち着いている。
耳カットなし。
きっと飼いネコだと思う。
発情で彷徨っているのか、
お家の人心配してるよ。
帰らないとね。
地域猫ちゃんは冬の間みかけない。
みんな飼猫じゃないかと最近思う。

サビナを抱いて旦那さんが
三毛ちゃんに見せに来た。
(もう完全に娘感覚)
うちのこ可愛いだろって(笑)
なにするの。
サビナがお外に出たくなるでしょ。
可愛いサビナを自慢したくて仕方ない。
三毛ちゃん、迷惑そう。
静かに日なたぼっこしてたのに。
うるさいわねって感じでのっそり場所かえ。
今日は暖かくて気持ちいいね。
ゆっくりしていって。
でもお家には帰ってよ。
サビナは動物愛護センターからきたから
お母さんはいない。
お母さんは綺麗だろうね。
お嬢さんがこんな美人なんだもの。
一緒に過ごせた時間はわからないけど
お母さんのおっぱいは飲んだのかな。
眠たくなってゴロゴロ言って
落着きがなくなるサビナをみて
お母さんが恋しいんだと思う。
しんみりしていたら
サビナが侘助にパンチしてる。
男の子のネコは左利きで
女の子のネコは右利きってホント?
お互いパンチしたりするときは
確かにそうだ!
今日は春の息吹を感じる暖かさ。
昨夜はめずらしく、暖房を切りました。
冬季オリンピックの放送で遅くまで
テレビつけっぱなし。
当然、お二人さんも元気に運動会。
我家でも深夜オリンピック開催。
朝ご飯の後も我家のオリンピック。
追っかけ競技。
侘助は昼間寝てばかりだから
運動してくれるとうれしくなる。
サビナがいなかったら
食べて寝る置物状態だと思われる。
サビナは寝ない。
寝てもうつらうつら。
人の動きを察して走ってくる。
ニャルソックにも忙しい。

侘助は寝る準備。
あれ?いないと思ったら
炬燵の中で爆睡。
サビナの目の真ん中にあった
白い点が(傷の場所)消えつつある。
入院してよかった。
一週間は長かったけど
サビナ、よかったね。
やはりこの美貌は守らないと。
麗しのサブリナですからね。
我家の綺麗なお嬢さん。
まだまだ雪の被害が大変だけど、
東京は晴れです。
侘助と追いかけっこの途中。
いいとこみつけた!とサビナ。
なんにでも潜るの大好き。

手だけ出して、侘助にアピール。
かまってほしい。
こっちだよ、
でも、サビナはいないよ。
舌出てますよ、お嬢さん。
わかってるよ。
そこにサビナがいるよ。
やれやれな侘助。
今日も元気で仲良くね。
去年の8月にサビナが家の子になって
侘助に可愛い1歳違いの妹ができました。
サビナは成長と共に
綺麗な猫ちゃんになりました。
昨日は、侘助がちょっと
モヤモヤサンデーで困りましたが。
夜になって
侘助が・・・ごめんねって
家族みんなに甘えてました。
猫ちゃんにだって感情はある。
そんなのいいの。
いいの。
去勢した責任もあるし。
三毛猫ちゃんサビナは気まぐれで
勝ち気って聞きますが
その通りだと思います。
それと、
落ち着きがない。
来た当時抱っこも嫌。
舐められるの嫌い。
うちの子になってから
体調がすぐれず
通院して入院して
退院してから少し変わった。
あっちいったり
こっちいったり、
サビナのは安住の地という感覚がない。
無表情な病院での顔。

けど、
退院後我家に戻った時の
サビナの感情の爆発が忘れられない。
まっすぐ大好きだった爪とぎハウスへ。
ここだね!
ここで遊んでた!
ここに帰ったんだ!
この中でクルクル回って爪とぎ。
何度も出たり入ったり。
帰ってきた。
自分の家へ。
急に可愛い子供の顔戻った。


侘助もサビナが大好き。
かまいたい。
けど、思い道理に行かない。
みんにゃ、そうして成長するよね。
朝から仲良くしていた侘助、サビナ。
そう思っていたら、サビナが叫びます。
ぐ~~~ぐ~~~
ぐ~~~ぐ~~~
侘助がサビナを抑え込んで
噛んでいます。
サビナが落着きがなく
毛づくろいができない時
よく起こる事ですが。
今回は侘助が本気です。
侘助の歯が凶器になるので
叱ると
珍しく私を噛んできました。
去勢避妊同士ですが
やはりお互い動物の命が芽吹くのか
(旦那さんはその考え)
生きてるという証というか
生理的にもやもやしてるのか?
その後、
侘助はふて寝。
サビナは人間に甘える。

寒いよ。
サビナとお蒲団でゴロゴロ。
お外は雪景色。
寒いね。
美味しいご飯食べて
ヌクヌクすごそう。
元気になろう。

侘助はどこ?
炬燵の中に決まってるよ。
寒いからね。
こんな日はみんなで
くっついて寝よう。


