雨に濡れた木々を抜けると、
鮮やかな朱の鳥居。
八幡山公園に来てみました。

カピバラがいます。
眠そう。
他にも、
クジャクやツルなどがいました。

昔ここに来たときにも、
動物が飼われていました。
ただしもっと、
簡易な動物舎だった記憶があります。

八幡宮。

緑の中の、小さな神社です。

雨が上がり、
天気が急に回復してきました。
さらに上をめざします。

見えてきました。
宇都宮のシンボル、宇都宮タワー。
小さな鳥居の奥は展望台。
ここが三角点もある山頂だと
後から知りました。

この長い吊り橋の向こうは、
遊園地。
以前、遊園地で遊んだような
おぼろげな記憶はありますが⋅⋅⋅
この風景を見ても、
記憶が全くよみがえりません。

私が来たのはおそらく、幼稚園の遠足。

宇都宮タワーの竣工は
昭和55年だそうなので、
記憶の中の八幡山公園は、
昔のもののようです。