出先の駐車場で見つけました。
黒い小さな実。

こんもりとした株立ちになっていた、
イヌホオズキ。
花、青い実、黒い実と揃っていました。

この実の付き方は、
多分、アメリカイヌホオズキのようです。

イヌホオズキは日本に古来からあり、
アメリカイヌホオズキは外来種。

他にもオオイヌホオズキ、
テリハノイヌホオズキ、
それぞれの交雑種などもあり、
区別は難しいようです。

ただ、イヌホオズキの実は、
重なるように付き、
かなり特徴的なので間違いないかと思います。

〈追記〉このイヌホオズキを見たのは、9/28。
そしてちょうど1週間後の今日、
同じ駐車場を利用しましたが、
植え込みの周囲は除草され、
姿はありませんでした。