河川敷の土手にて。
あまり目立たないけれど、
小さな秋の実りが⋅⋅⋅

イヌホオズキの実がついていました。
もう少したつと、濃い紫に色付きますが、
雑草でもあることから、
その前に刈り取られてしまうことも多いようです。

白く小さな花。
ナス科の特徴がよく出ています。


こちらは見たことがあるような、
ないような草。
庭に生える雑草のコニシキソウに
よく似ています。

土の表面を這うようにして
成長するコニシキソウに対し、
こちらの草は斜めに枝を伸ばしています。
オオニシキソウと言うそう。
こちらも、
ごく小さな実が付き始めています。

これとは別に、
ただのニシキソウという草もあるそうです。