長崎の一口香 | 夢見がちの…
長崎の一口香(いっこっこう)。

見た目はお饅頭。
しかし、
中身が空洞なため、
「からくりまんじゅう」とも呼ばれるそう。
小麦粉と水飴を練った生地で
黒糖あんを包んで焼くと、
生地がふくらんで空洞ができるそう。

ですが、期待したほど
空洞がなかった⋅⋅⋅
空洞が大きく、
皮がぱりっとしていました。
今回のこちらは
皮がしっとりもっちりしていて、
お茶請けにはちょうどいい感じ。

調べたところ、
長崎県内ではスーパーなどで
普通に一口香を扱っているそう。
こちらも
そういった商品のひとつのようです。

