梢のアカボシゴマダラ水路の周辺の木々の間を出入りしていた蝶。アカボシゴマダラ。大型のきれいな蝶ですが、日本には本来、いるはずのない蝶。ある時、蝶マニアの手によって 放蝶されたと言われています。 徐々に生育範囲を広げているようです。我が町でこの蝶を見かけたのは初めてのこと。3年前に南隣の市で、もっと以前に埼玉県で見ています。同じ水辺には、黒いアゲハチョウもいました。ジャコウアゲハかカラスアゲハか。こちらも⋅⋅⋅キチョウ。