観劇記録・加茂堤
通し狂言 菅原伝授手習鑑Bプロ、昼の部を観劇しました。<加茂堤>悲劇の発端となる場ですが、あくまでも、ウキウキとした雰囲気を楽しみたい場。桜丸は中村萬太郎。八重は中村種之助。次男コンビの二人は、やや控えめながらもしっかりと見せてくれます。坂東 やゑ亮 on Instagram: "「加茂堤」では桜丸に蹴散らされた後、幕切れで八重にかかっています。Aプロの八重は新悟さん、Bプロの八重は種之助さんです。松王丸、梅王丸、桜丸はあんなに腕っぷしがいいのに、自分は八重1人にも勝てないくらい弱い舎人です、、この仕丁、車引の仕丁と微妙な見た目の違いがあります、難易度高いですが分かりますか?#歌舞伎座 #菅原伝授手習鑑#加茂堤 #八重#中村種之助#坂東やゑ亮 #歌舞伎"637 likes, 3 comments - yaesukebando on September 14, 2025: "「加茂堤」では桜丸に蹴散らされた後、幕切れで八重にかかっています。Aプロの八重は新悟さん、Bプロの八重は種之助さんです。松王丸、梅王丸、桜丸はあんなに腕っぷしがいいのに、自分は八重1人にも勝てないくらい弱い舎人です、、この仕…www.instagram.com(意外と強い八重。種之助の八重にかかる坂東やゑ亮さん。)苅屋姫は中村米吉。お姫様役としては、もう、申し分ない芸の大きさになりました。(Aプロでは相手役の斎世親王を演じています。)中村米吉 - Instagram: "🏮秀山祭九月大歌舞伎🏮Bプロの昼の部では菅丞相の養女、苅屋姫を勤めております。「加茂堤」の場は勤めたことがありましたが、「道明寺」の場は今回が初めて。桜丸夫婦の仲立ちで、秘密の恋の相手である斎世親王と逢引し、養父が流罪となる原因を作ってしまいます。Aプロ、Bプロ共に私が逢引してしまったことで悲劇が起こるんですよね……本当に申し訳なく、いたたまれない日々でございます…笑#歌舞伎座 #秀山祭九月大歌舞伎#菅原伝授手習鑑#お姫様 #…September 13, 2025、3,021 likes, 25 comments - yonekichi.rice_lucky: "🏮秀山祭九月大歌舞伎🏮Bプロの昼の部では菅丞相の養女、苅屋姫を勤めております。「加茂堤」の場は勤めたことがありましたが、「道明寺」の場は今回が初めて。桜丸夫婦の仲立ちで、秘密の恋の相手である斎世親王と逢引し…www.instagram.com斎世親王は、坂東新悟。特に見せ場があるわけではない役ですが、高貴な身分らしい風情を醸します。三善清行は、坂東亀蔵。斎世親王と苅屋姫…ひいては菅丞相を追い詰める悪役側ですが、力みすぎないところが好ましく感じました。