韓国ブームがすごいですよね!

一年生の頃の若い先生が使う判子が、ハングル文字のだったり、最寄りのお店に韓国商品コーナーがあったりと。
私はあまり興味が無かったのですが、子供が好きで!
いくつか買うことができました。

○プッシュポップ

おそらく初めて買った韓国系おもちゃ。

お店の韓国コーナーにて買いました。梱包材のプチプチ?のようなもの?いろんな形があり、どれもカラフル!
ずーっとポコポコ触っていられるそうです。飽きないのかな?汗


○地球グミ

丸形のプラスチック容器に地球の模様が描かれていて、中身が青い丸いグミ!娘いわく美味しいのだとか。

この地球グミ、初めて見たのはゲームセンターの景品でした。娘は持ってきているだけのお金を、使い果たしてまで挑戦していましたが取れずに大泣き。
他のお店や、ネットショップを見ていても売り切れ続出、入荷が未定なのが殆ど。凄くレアな食べ物なのだなあと思いました。
そんな中、近所の小さい商店にて売っていることが発覚。(友達に教えてもらったそう)灯台下暗しのようでした()無事その時に買えました。
それから娘が、また買いたい!とそのお店に再度行くも売り切れ。
とってもとってもレアなんだなあ…


○ポップチューブ

プラスチックの筒型を繋げて遊ぶおもちゃ。特殊なジャバラになっているようで、曲げたいところでポキっと曲げたまま形を作ることができます。
星型や、いろいろな形も可能なようですが、娘はもっぱらジャバラを引き伸ばしている時の音や、曲げた時の音が気に入りずっとポキポキしています。
このポップチューブも品切れが続出しているせいで、買いたかったお店で買えなかった娘。休日に遠出した際に、韓国コーナーとは無関係のお店で売っているのを発見し、無事買うことができました。

こんな感じで、なんとか少しづつ流行の玩具を手に入れていってる娘でした。すぐ買えないものを欲しがると親も大変ですよね汗

☆この記事で50件投稿達成です!


二年生になりました。

担任が変わり、教室もかわり、ちょこちょこと変化はありましたが、入学の時と比べたら環境の変化は少ない方なので、親としても少しホッとしているさなか…

子供にとっても親にとっても大ダメージになったのは、家庭学習ノートのマスが増えたこと…10マスから14マスになりました。なんか小さい…沢山なぞり書きを入れなくてはいけないのか…(泣)
冬休みの宿題ってぶっちゃけ | むらさき色のむすめちゃん

加えて、娘も相変わらず宿題やりたくない、やりたくない言うのでとてもしんどいです。やれといってやってくれる日はありがたいと思えるほど。ほとんどが「まず、いいから!」「言わないで!」などの口答えをしてきます。
怒りすぎて、頭が、胸が、背中が、痛くて苦しい…っ

一年生の時も、担任に相談したのですが、まだ先生とご対面もしていないこの時期にまた担任へ電話しました。(やべー親)
連絡帳に、家庭学習ノートについての相談を書いたのですが、聞けば娘、その内容を知ってるからかわざと提出しなかったのだとか。
こりゃまずい。明日持っていってもまた提出しなさそうだ… とのことで、電話連絡となりました。

私の判断でノートをやらない日を作っても良いが、その時は学校でやらせるよう声掛けをしていきますとのことで話は落ち着き…

どうして娘はこんなにノートをやってくれないんだろう、他の子はきちんとしている(しているだろうに)と、悩んでしまいました。

春休み真っ只中。

私は娘と星のカービィディスカバリーというゲームをしていました。

娘が足をひっぱる場面も多いのですが、娘がいたからこそ気づけた謎解きもあったので、良かったなと思います^^


以前の記事でPCR検査を受けた娘。
陰性結果であったものの、軽い風邪症状があります。
痰が出せないみたいで、喉をよく鳴らしている娘…

そのことを耳鼻科で相談しましたら。

先生「痰は出そうとしないでください。出そうとすると喉を痛めます。」
「ジュースでいいので、沢山水分を取らせてください。
痰を水分で飲み込んでください。」
(娘に向かって)「今日からジュース飲み放題だぞぉ~!何ジュースが好き?ぶどうジュースか???


娘「うちはジュース無いんだモン。お水かお茶しか無いんだモン。」

先生「そんなのねえ、お母さんに言えば買ってくれるんだから。」

というやり取りをしました。
突然先生がジュースのくだりで、意気揚々になったのは吹きました()
痰って出さないで飲み込むものなのですね汗

とにもかくにも、病院の帰りにて、お好みの飲み物を買いました。

コーヒー牛乳と、オレンジジュース。

しかし、ジュースであっても娘はがぶ飲みする様子は無く…
根本的に水分取るのが難しい様子です。食事のときも、ごはんだったらごはんだけ!三角食べなど存在せず。
食べつつ、飲みつつみたいな行動ができないんですよね汗

でも早く痰からみが治ってほしいので、逐一声をかけてます。
学校でも水筒をほとんど飲まないで帰ってくるので、本当に水分足りてないですね汗 

娘がPCR検査を受けました!

やはり綿棒を鼻から入れるらしく…
痛くて二度とやりたくない!と言ってました。

娘は以前から軽い風邪症状が出ていました。
今回、早退を学校から言われ、診断書が無いと風邪症状があるうちは休むようにと言われました。
こんな世の中だものな汗
本日遠いけど頑張って病院に行き、検査を受けました。

結果は陰性。
それを伝えるとまた学校に行けるようになりました。
今の時期、子供は風邪をひきやすいですから、疑われますよね…汗
一年生の時期もあと少し。

最近、時計の読み方(何時何分)を勉強しているみたいで。
全てのメモリに数字が書かれていて、読みやすい時計を以前買っていて、それを活用しながら時計の読み方の学習をしていました。

でも弊害が…

その時計、目覚まし時計にもなりまして。
これで起きるんだ!と、意気揚々に寝る娘。
でも…

夜中の0時にうるさ~~いジリジリ音!飛び起きる私。
でも娘、起きてない!こんなうるさい音なのに!?

どうやら6時間時計がズレてるみたいでした。(朝、6時にセットしてはいたものの汗)

今朝になって注意しましたが、あの音で起きないとなると、この目覚まし時計は使えないのでは???と思ってしまいました汗
時計の学習をして時刻をいじったのなら、直すこと…もう夜中にあの音は聞きたくありません汗

あるあるですかね?

親の宿題 って感じしますよね…汗

絶対毎日声かけしないと日記や宿題を絶対しませんので…
あと、私が住んでいる地域は、家庭学習ノートが宿題にあるのですが、これはノートに自分で問題や、解いた答えを書いたり、漢字練習をするものです。
一年生から始まる宿題ですが、一年生は初めてなので、親が問題を書いてやったり、ひらがなや漢字のなぞり線を書いてやることも普通らしく。
むしろそうやって親が書いて準備しておかないと、絶対やらない…!(うちの子は)


「ママあ~何書けばいいと思う?」
という質問が絶対入るので… これ聞く度に憂鬱なのですよ。漢字や、しりとり、計算問題、いろいろあるのに提案したら絶対イヤだ~~やりたくない!の一点張り。

でも、私が漢字やひらがなのなぞり線を書いてあげたり、計算も問題を書いてあげるとわりとすぐ取り組んでくれます…
真っ白なページを自分で埋めるより、何を書けばいいかハッキリしているノートのほうが、そりゃ取り組みやすいですよね。


でも、おかげで私への負担がががが

冬休み中、家庭学習ノートは、30ページ以上書かなければいけません。あとから今日は何~と聞かれたくないので、冬休み明けテスト範囲のドリルの問題を30ページ分私は書きました… はい…



時計描くのしんどいのだが…


ドリルがテスト範囲なので、イラストも写してあげないと問題を記憶できないと思い、イラストも模写…!しんど!

これぜったい親の宿題… なんとか12月中、大晦日前には書き終えました。他のお子さんは計算ドリルや漢字ドリルも見ながら自分で埋めてる子のほうが多いのだろうなあ汗 なんて手がかかるんだろうちの子 汗

でも書き終えたことで、家庭学習ノートへの不安は少なくなりました。残り冬休みも一週間ほどですが、家庭学習ノート30ページもやり終えてくれました。がんばったね、娘。がんばったね、私。

冬休みは夏休みと比べて課題が少ないので、私のストレスも夏と比べて少なくなってます。ああ良かった。まだまだ毎日やる課題も残っているので、引き続き声掛けをしていこうと思います。

冬休み中のお子さんの面倒、皆様おつかれさまです。私もなんとかやっていってますので、一緒にがんばりましょう。

前回の記事
もうすぐ前歯が抜けそう… | No.1000
から、約2ヶ月経ちましたが、ようやく前歯が抜けました!11月28日と、12月1日に同じ時期ぐらいに抜けました。

私も娘も嬉しく思いました♪
娘いわく

「抜けそうな状態がとても辛くて嫌だったの。ちょっと痛いし、邪魔だし!」

とのこと。思い返せばよくこんな状態でまだくっついてるね、この乳歯!?でした。

↑実写写真を載せてみる()
出っ歯のような感じでした。


そして抜けた様子。

長い間、乳歯がくっついてたからか、前歯の隙間が空いてて心配…生えていくうちにつれてちゃんと揃ってくれるかな?


今度は下の歯がぐらついています…(真ん中部分はもう永久歯なのですが)結構、抜けていく歯って順番が同じだったりするのですかね。
これからも虫歯に気をつけつつ、娘の歯を見守っていきたいと思います!


ゆる~いお知らせ↓
私のハンドルネームを瀬籐から、ゆりかにしました!
他のSNSでも使っている名前でして、統一しようと思い、変更をしました。

他の子と比べて乳歯が抜けるのが遅い娘。
下の歯が抜けてたころ、他の子はもう上の歯が抜けてて、通園していたときによく私に見せてきてました。
体格も娘より大きい子が多いかもしれません。

そんな娘、最近ようやく上の前歯が抜けそうです!
グラグラしていて血がにじむときもあったり、鏡の前で前歯をいじったり観察している姿を多く見かけました。

歯医者さんに抜いてもらいたい!早く抜けてほしい!だの言ってましたが、自然に抜けるのを待ちましょうよ^^;

乳歯は小さいので、顎が大きくなるたび、どんどん他の乳歯との間ができていきました。
実質、奥歯以外は歯と歯の間があり、わりとスカスカ笑
前の方がそれは顕著で、あれ?歯抜けてる?と、思うくらい間があるので、見るたび笑ってしまいます。

誕生日が実はもうすぐで、歯抜けで写真を撮るのか、乳歯で撮るのか、ってところです。もし抜けてたら、口を閉じて写真を撮るんだ!なんて言ってました。抜けてたらそれはそれでいい写真だと思うんですよね笑

登校班問題、解決?? | No.1000
https://l.pg1x.com/kcUdGWE9zG5qYUPB7

↑の前回の記事にて、朝ちゃんと歩いて学校に一週間行けたら、
週末好きなところに連れて行くか、
安いものなら玩具を買ってあげるよ(百均のみ)

という、ごほうび制度を作りました。


なぜこんなごほうび制度を作ったのか?

理由は、朝に歩いて学校まで行ってほしいからです…
どうして歩けないのか、問題などを上の記事にて書いたのでよかったら御覧ください。

今月はそれで週末を好きなところに連れて行ったり、玩具を買ってあげてました。
1回めは最寄りのゲームセンター、2回目は別の最寄りのゲームセンター(どちらもモーリーファンタジーという、子供向け遊び場です)
そして3回めは百均のダイヤモンドの形をした箱に入ったスライム。(110円)をあげました。

中のスライムをぶちぶちに千切って、触りまくって、1日で小さくなり、灰色に薄汚れてしまいました。


そうなんです。3週間連続で、朝、歩いて学校にいくことができてるのです!
ええ~~!!すごいッ!
ごほうびを作ってあげることで、こんなにもやる気を出すものなんですね。


とういうのも、我々大人は移動するとき40分も歩くなら車に乗りますよね。でも子供は車を運転できません。自転車も乗れません。(学校でも使ってはいけないというルールがある)
だから毎朝40分もかけて歩くのってすごいなあって思うんですよね。
私だとしてもごほうび欲しいって思いますもん。

まあいずれのご褒美も高額にならない場所、物を考えていきたいと思っています。

今日は義父が体調不良で来れなかったのですが、こういう時って必ず車で学校に行きたい!って言うんですよね。
でも、、、集合場所まで私が一緒についてあげていったらそのまま登校班と一緒に歩いていってくれました。 わぁーーーーー頑張ってる!!すごい!!偉いっ!!って思いました。
(娘は基本的に義父と一緒じゃないと、歩いて学校に行けません^^;)


ひろゆきさんの言葉「(他人や会社、人生への)期待値は下げられるだけ下げておくほうが絶対に人生トクなのです」っていうのを、思い出しますね。

1年生になり、できることも増えてきて、会話も上手だと、なんでも、これもあれも出来るだろうと期待してしまうものです。朝、学校に歩いて行けるだろうと。
今回のことで過信せず、一日一日、歩けたら褒めていこうと思いました。