ご訪問ありがとうございますおすましスワン

年収500万円家計
夫の1馬力のみで暮らす4人家族
(小4・小1兄弟)の
専業主婦
みなみです


必要経費が増えても生活レベルを下げずに
貯蓄を増やす方法を実践しています

目標貯蓄額:子ども2人の教育資金1,000万ずつ

貯蓄を意識したきっかけはこちら


フォローしてね…



イベントバナー

 


こんにちは!



前回の記事も読んで頂き

ありがとうございますおすましスワン


小学校は検診ラッシュですね!

ですか?あせる



子ども達の学校は

学年ごとに目・鼻耳・口・内科...と

日を変えて診てもらうので

まあまあな長期戦



5月いっぱい掛かりそうですにっこりあせる



そんな中、早速

医療機関を受診するように

お知らせを持ち帰ってきました



まずは

 次男 歯科検診

噛み合わせね、知ってる昇天



これさ、絶対引っかかると思ったから

新学期すぐの健康調査票

記入したんだよね



掛かりつけの矯正歯科医院の

院名も書いて

器具は装着してないけど

医療機関にかかってますよアピール

してたんだけど



意味なかったのかな...



検診時に

この票みてくれないのかな?昇天



しょうがないから←

近々行く普通の歯科医院で

記入してもらおう






そして

 長男 視力検査

また悪くなってる昇天



コンディションが悪かっただけ

と思いたいけど...

多分遺伝だな



こっちに関しては

眼科に行きません


というか正確には

まだ行きません



だって

眼科検診が残ってるから!


昨年思い知ったのですよ

視力検査と眼科検診

目に関しては2通りやるって



昨年の今頃
今年と同様に
視力検査の結果を持って
眼科に行った次の週に


眼科検診で引っかかって
眼科再受診ゲロー


連れていくのは良いんだけど
待ち時間長いし
二度手間じゃん?昇天


タイムイズマネーじゃん?


なので
受診はもうちょい待つ手




実質最終日&ポイント4倍デー!


次男がかかってます!


公立バンザイ!






↓最初から読む


にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ