【今日の花】ミズタマソウ(水玉草) | iPhone写真家 SETSUKOのブログ

iPhone写真家 SETSUKOのブログ

iPhoneで写真を撮って自分好みに加工をするiPhone写真にはまりました。主に身の回りにある植物や風景を撮っています。小さな植物にも名前が付いていること、面白い特徴があること、植物の世界の不思議にも魅せられています2022.01からはiPhone13PRO です。


ミズタマソウ(水玉草)

アカバナ科ミズタマソウ属の草本

名前を聞いて、
なんか可愛らしい感じがして、ずっとみたいなぁと思っていた植物。
やっと出会うことができました。
というより、何回かはこの時期、同じところを見ているので知らなくてスルーだったのです。

水玉草の名前は、
果実の周りについているたくさんの白い毛が露に群れた様子を水玉に見立てたからです。
確かにまん丸の実がたくさん。
水に濡れたら綺麗なんだろうな。


緑色の実はだんだん赤くなって、最終的には、茶色の実になります。


写真では、わかりにくいですね。
花は小さくて、直径3〜4ミリくらいで、白い毛が身の回りに密生しています。

花は花弁、萼(がく)、雄しべが2個です。
花弁は先端が2つに分かれているので4枚に見えます。

2つの雄しべに対して、
真ん中に長い雌しべが1本。



高さは30〜60センチになり、上部で分枝して、枝の先に総状花序をつけます。

茎には下向きの細い毛があり、節が赤く膨らみます。





これぞ、水玉草。 
実はまん丸です。