中野ともみさんのセルフマガジン | iPhone写真家 SETSUKOのブログ

iPhone写真家 SETSUKOのブログ

iPhoneで写真を撮って自分好みに加工をするiPhone写真にはまりました。主に身の回りにある植物や風景を撮っています。小さな植物にも名前が付いていること、面白い特徴があること、植物の世界の不思議にも魅せられています2022.01からはiPhone13PRO です。

{FAF67C23-03A5-45BE-90A4-2BE82398F409}

イラストレーター・和紙造形作家
中野ともみさんのセルフマガジン

なんと、中野ともみさんは、
かさこ塾生ではない!
セルフマガジン大賞応募資格は、かさこ塾生だけではないので、誰が応募しても良いのです。

かさこさんの講評

クリエイターの仕事獲得のための
セルフマガジンとして
模範的によくできている冊子

中野ともみさんは、
イラストレーション部門 と 和紙造形部門と
2つの顔をお持ちです。 

イラストレーション部門
とてもやさしい色使いと、親しみやすいタッチのイラストを描かれています。
イラストマップや体験マンガ等も作成されていらっしゃいます。
納品までの仕事の大まかな流れが書かれています。
クリエイティブの世界は大変そうだなと思いました。
イラストマップにしろ、マンガって自分の描きたいものを書くのではなく、伝わるように情報をもりこんで、かつ見やすかデザインをしなくてはいけないから大変そう。
イラストも
クレイで作る立体イラストがあり、手が込んでいて、作成するまでに時間かかりそう〜って思いました。
沢山のお仕事をされているようで、沢山の事例が掲載されていて、作風のチェックや、どんなことができるのかがよくわかります。


和紙造形部門
作家として作品を作り展示、販売をしています。 
和紙でこんな立体ができるんだ、とか、
ちぎり絵の微妙なグラデーションが綺麗だなとか…
アクセサリーや日常使うグッズにもなっちゃう。
作家として作るだけではなく、ワークショップ等もされている様子。

裏表紙に全てサービスメニューや、連絡先等がまとめられていてとっても見やすいなと思いました。